「iPhone XS/XR」でハッキリした“進化の道筋” Appleは何をやりたいのか本田雅一のクロスオーバーデジタル(4/4 ページ)

» 2018年09月17日 06時00分 公開
[本田雅一ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

iPhone XS/XS Max/XRのファーストインプレッション

 最後に、今年も米カリフォルニア州クパチーノのApple Special Eventを現地で取材し、実際に端末に触れた感想も率直に述べておきたい。いや、上記に関しても実際に端末に触れた上で、新しい体験をもたらす背景を想像しつつ書いたものだが、もう少し“商品としてのスマホ”にフォーカスしてみよう。

 今年はオリジナルiPhoneの後継機種はなく、iPhone Xの後継とバリエーションが広がっただけなのだが、XS/XS Maxは、それぞれ“完成したX”という印象だ。XS MaxはiPhone 8 Plusとほぼ同じ大きさだが、実際に手にしてみるとなじみやすく、より使いやすい。

 価格は高いが、筆者が選ぶならばiPhone XS Maxの方だろう。画面の額縁は同じでも、全体の面積が広い分「全画面感」はiPhone XSよりXS Maxの方が高い。バッテリーの持ちがいいのもプラス要因だ。

iPhone XS/XS Max 左がiPhone XS、右がiPhone XS Max。背面のデザインは共通だ
iPhone XS Max ボディーの側面。フレームはステンレススチール製
iPhone XS Max 全画面感を味わうなら6.5型のiPhone XS Max

 なお512GBのストレージ容量は、ストリーミング音楽サービスなどの契約があるならば、あまり必要ないのではないだろうか。特にiCloudの契約を持っているならばなおさらだ。「Apple Music」と「iCloud Drive」(200GB)を契約している筆者は、256GBを選ぶかもしれない。本来なら128GBでもいいのだが、ストレージ容量の選択肢は64GB、256GB、512GBの3択だからだ。

 とはいえ、iCloudの価格は一般的なクラウドストレージサービスに比べ割高な印象は拭えない。macOSでもiCloud Driveの積極的な利用が進められているが、それならば単価はもう少し下げた上で、より幅広い容量の選択肢が欲しいところだ。この辺り、やりたいことは分かるのだが消費者に対する配慮もほしい。

 と製品から話が離れたが、コストパフォーマンスという意味では、iPhone XRは間違いなく良い。iPhone XSの廉価版という位置付けながら、ディスプレイの質はスペックの数字ほど違わず、体験の質も同等といっていい。コンピュータとしての基本能力は同等なので、何が何でも最高級にこだわるのでなければ、iPhone XRも上位モデル級の魅力がある。

 もし筆者がこの仕事をしていなければiPhone XRを選んだだろう。“ベストバイ”という意味では、3つのモデルのうち最も勧めやすい。

iPhone XR 新モデルの中ではコストパフォーマンスの良いiPhone XR

 このコラムではさまざまなことを書いたが、実際に利用する際に一番重視したいのはカメラだと思う。

 そのカメラに関して、本格的な一眼レフや高級コンパクトを思わせる画質を目指し、それ以上に“好ましい絵”を表現しようとしているiPhoneのカメラは、幻想的な、しかし時折目の覚めるような美しい写真を出すHuaweiの「P20 Pro」よりも“当たり”の頻度が高く、また不自然な色合いにならないリアリティーのある絵を出すように見受けられた。

 この辺りは、実機を掘り下げてレポートできるようになれば、もっと確定的なことがいえるだろう。

取材協力:アップルジャパン

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  10. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー