トラックパッドも備えたロジクールの新型iPad Pro向けキーボード一体型ケース「COMBO TOUCH」を使ってみたMagic Keyboardとの使い勝手の差は?(3/5 ページ)

» 2021年08月04日 12時00分 公開
[山口真弘ITmedia]

キー配置は一部に違和感 ファンクションキーがあるのは強み

 続いてキー配列について見ていこう。本製品は日本語JIS配列を採用しており、キー配置そのものは、純正のMagic KeyboardのJIS配列モデルにおおむね準じている。キーはパンタグラフ構造で、約19mmというキーピッチや、約1mmというキーストロークも同等だ。

 ただし、キー配列は完全に同一ではない。最大の違いは、一般的なキーボードではBackSpaceキーの左側にある「\」キーが、数字の「1」キーの左側へと移動していることだ。つまり同じ段の一番左に移動していることになる。

 それならば単純に1つずつ左にずらせばよかったのではと思うが、そうすると「Q」キーの左上に「1 」、「W」の左上に「2」という上下の配置が乱れるので、「\」キーを犠牲にして他への影響を最小限にとどめたメーカーの発想は理解できる。とはいえ、ここさえクリアーしていればMagic Keyboard互換といって差し支えなかっただけになんとも惜しい。

 アルファベット以外のキーも、Enterキーやその周辺の記号キーの横幅が狭かったり、左側のShiftキーやControlキー、Tabキーは逆に幅が広かったりと、配置は同じでもキーサイズがかなり異なっている。MacBookとほぼ同じ使い勝手を再現できている純正のMagic Keyboardと比べると、かなり癖がある印象だ。

COMBO TOUCH キーボード面。同社の第4世代iPad Air向け「FOLIO TOUCH」(iK1094BKA)と同様、日本語JIS配列を採用する
COMBO TOUCH キーピッチは実測19mmと、Magic Keyboardと遜色ない
COMBO TOUCH Magic Keyboard(右)との比較。「\」キーが「1」の左側にあるのがやや独特だ。一方で、TabキーやControlキーはMagic Keyboardに比べて幅に余裕がある
COMBO TOUCH Enterキー回りの比較。こちらはMagic Keyboard(右)に比べるとキー幅が狭くなっている
COMBO TOUCH パンタグラフキーを採用する。キーストロークは約1mmとされている

 その一方で利点として挙げられるのは、Magic Keyboardでは省略されているキーボード最上段のファンクションキー列が用意されていることだ。普段MacBookを使っているユーザーがMagic Keyboardを使う場合、画面輝度の変更やマルチメディア関連の操作がキー上で行えないのは少なからずネックとなるが、本製品はそのような心配もない。

 ただし、左上のEscキーはないので、ショートカットを用いるか、別のキーに割り当てる必要がある。この点においてはMagic Keyboardと同様だ

 ファンクションキーが用意されていることで、キーボードのバックライトを素早く調整できるのも、Magic Keyboardと比べた場合の大きなメリットだ。ファンクションキーのないMagic Keyboardでは明るさ調整は本体の設定から行わなくてはならず、手間の差は一目瞭然だ。ちなみに明るさは16段階で調整できる。

 キータッチ自体はMagic Keyboardと酷似している。メカニカルなカシャカシャという音は、本製品の方が控えめに感じるが、そう極端に違うわけではない。短時間の比較であれば違いを感じない人がいるかもしれない。

COMBO TOUCH キー入力中。最上段にファンクションキーを備えるのは、Magic Keyboardにはない利点だ
COMBO TOUCH キーボードはバックライトを備える。ファンクションキーを使って16段階で調節可能だ

 キーボード手前のトラックパッドは、Magic Keyboardに比べて縦横ともに約1cmずつ広い他、パームレストの奥行きもMagic Keyboardより広いので、手のひらが置きやすいのは利点だ。もっとも、ビニール寄りの素材を採用するMagic Keyboardに対し、本製品はざらざらした素材であるため、やや好みが分かれるかもしれない。

COMBO TOUCH Magic Keyboardと同様、キーボードの手前にトラックパッドを搭載する
COMBO TOUCH トラックパッドの幅は約112mmある。Magic Keyboardに比べ約14mmほど幅が広い
COMBO TOUCH 高さは約57mmと、こちらもMagic Keyboardより7mmほど余裕がある
COMBO TOUCH パームレストの奥行きは約85mmもあり快適だ。表面はボディーと同じざらざらとした手触りの素材を採用する

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  4. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  5. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  6. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  7. パナソニックがスマートTV「VIERA(ビエラ)」のFire OSモデルを6月21日から順次発売 Fire TVシリーズ譲りの操作性を実現 (2024年05月08日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー