ノートPCのSSDを1TBから4TBに取り替える! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってお引っ越し【後編】(1/4 ページ)

» 2024年08月06日 17時00分 公開
[井上翔ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 手持ちのPCのパワーアップ手段の1つとして、内蔵ストレージ(SSD)の換装(取り換え)は有効な手段の1つだ。その手間を軽減する手段の1つとして、「ディスク(SSD)クローンデバイス」の導入がある。

 ディスククローンデバイスにはたくさんの選択肢がある。筆者は実売価格1万円前後のセンチュリーの「M.2 NVMe SSDクローンBOX バスパワーUSB10G(CMNV2U10GCP)」をお借りして、実際にSSDの換装に挑もうとした……のだが、諸事情で延び延びになっていた。今回、ようやく時間と準備が整ったので、実際に換装を進めていく。

CMNV2U10GCP センチュリーの「M.2 NVMe SSDクローンBOX バスパワーUSB10G(CMNV2U10GCP)」は、その名の通りPCI Express接続(NVMe規格)のM.2 SSD用のクローニングデバイスだ。実売価格は1万円前後と、機能の割に手頃な価格で購入できる

1TBから4TBのSSDに換装

 今回SSDを換装するのは、筆者が愛用しているレノボ・ジャパンのノートPC「ThinkPad X13 Gen 3」(2022年発売)だ。PC USERでも何度か登場したことがあるので、見覚えのある人もいるかもしれない。

ThinkPad X13 Gen 3 今回、SSDを換装する「ThinkPad X13 Gen 3」

 上記の記事を掲載した当時との違いとして、本機のSSDはキオクシアの「EXCERIA PLUS G3」の1TBモデルに換装されている。公称ではシーケンシャルリードが最大毎秒5000MB、シーケンシャルライトが最大毎秒3900MBというスペックだ。

SSD情報 換装前の「EXCERIA PLUS G3」(1TBモデル)の情報を「CrystalDiskInfo 9.3.2」で確認
スピードチェック EXCERIA PLUS G3(1TBモデル)の性能を「CrystalDiskMark 8.0.5」で計測。残容量は53%ほどだったが、ほぼ公称通りのパフォーマンスを維持できている

 今回、このSSDをウエスタンデジタル(WD)の最新SSD「WD BLUE SN5000」の4TBモデルに交換する。公称では最大毎秒5500MB、シーケンシャルライトが最大毎秒5000MBというスペックで、WD直販サイトでは5万1700円で販売されている。

換装先 今回換装に使う「WD BLUE SN5000」の4TBモデル。WD BLUEシリーズの最新SSDなのだが、4TBモデルのみQLC NANDを使っていることが特徴だ

 早速、クローニングを始めたいところだが、注意点が幾つかある。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月20日 更新
  1. HDDの最大容量を更新する30TBの「IronWolf Pro」が店頭に並ぶ (2025年07月19日)
  2. ワコムが創作に特化したAndroidタブレット「MovinkPad 11」を7月31日に発売 7万円弱で「エントリークリエイター」に訴求 (2025年07月17日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年7月16日現在】 (2025年07月17日)
  4. Windowsの「Microsoft Defender」が一部アプリの起動をブロックする可能性 「Winring0ドライバ」の脆弱性が原因(リスクを受容すれば回避策あり) (2025年07月18日)
  5. 日本の住宅にぴったりな約24.8cmのミニサイズ、だけどパワフルなロボット掃除機「SwitchBot K11+」を試した (2025年07月18日)
  6. リアル2画面でタッチ操作/ペン入力にも対応! 5年保証の16型×2モバイルディスプレイ「XQ-160PF」を試す (2025年07月18日)
  7. ASUS、“初音ミク”コラボ仕様のゲーミングPCパーツなど計9製品を投入 (2025年07月18日)
  8. Macで「サイバーパンク2077:アルティメットエディション」がプレイ可能に! ただしApple Silicon搭載モデルのみ (2025年07月15日)
  9. 1ドライブで26TB! Western Digital「WD Red Pro」(WD260KFGX)を試す (2025年07月16日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー