ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  F

  • 関連の記事

「Fastask」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

共働き夫婦、自由に使える平均額は? 2人に1人が「おこづかい制」
SMBC日興証券の運営する投資情報サービス「日興フロッギー」は、「共働き夫婦のおこづかい・資産運用に関する意識調査」を実施した。(2024/1/22)

防災ノウハウ:
ゼンリンの「防災の日」に伴う自然災害リスクに関する意識調査「河川氾濫に高い関心、ハザードマップ活用は約4割」
ゼンリンは、9月の防災週間を前に、自然災害リスクに関する意識調査を実施した。調査結果では、自然災害リスクの関心度には地域差がみられ、「河川氾濫」に関心が高いことも分かった。(2023/8/30)

5333人に調査:
電気自動車の金額、約9割が「高い」と回答 5割は「欲しくない」
電気自動車のイメージ調査。車を所有する人のうち、9割近くが電気自動車の金額に「高い印象がある」と回答。5割が電気自動車を欲しくないと思っていることが分かった。(2022/9/20)

今後も普及する見込み:
4人に1人が利用 広がる「キャッシュレス割り勘」とは?
近年、割り勘もキャッシュレス化が進んでいる。暮らしの情報サイト「ナビナビ」は、「キャッシュレス割り勘に関する意識調査」を行った結果、4人に1人がキャッシュレス割り勘を利用していることが明らかになった。(2022/6/25)

コード決済の認知度はPayPayがトップ マイナポイントの決済手段はクレカとコード決済が人気
SBペイメントサービスは、キャッシュレス決済の利用状況について3回にわたるアンケート調査を実施。政府による「キャッシュレス・ポイント還元事業」以降、QRコード決済の認知率は上昇していることが分かった。(2020/8/28)

今日のリサーチ:
マーケターのSDGsへの取り組み 課題は「ROI」と「経営層の理解」――ジャストシステム調べ
SDGsを認知しているマーケターに、 マーケティング施策にSDGsを採り入れるべきと思うかを聞いたところ、 4分の3超が「採り入れるべき」と考えていることが分かりました。(2020/8/25)

緊急時のリモートワークには約7割が「賛成」 ジャストシステム調べ
ジャストシステムは、同社が実施した「リモートワークに関する実態調査」の結果発表を行った。(2020/4/8)

約8割が「5G」を認知 期待は「ネット利用のしやすさ」 ジャストシステムの調査
ジャストシステムは、10月10日に「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2019年9月度)」の結果を発表した。約8割が「5G」を認知し、期待している内容は「インターネットが利用しやすくなる」が最も多くなった。(2019/10/10)

今日のリサーチ:
Instagramの「いいね!」数非表示に肯定的な人は約3割――ジャストシステム調査
SNSの「いいね!」の数を非表示にすることをユーザーは望んでいるのでしょうか。17〜69歳の男女1100人を対象にした調査結果です。(2019/10/1)

「折りたたみスマホ」認知は約7割、「+メッセージ」の利用率は1割強
ジャストシステムは、5月15日「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2019年4月度)」の結果を発表した。液晶画面を折りたためる「折りたたみスマーホ」の認知は約7割で、若年層ほど購入意向が高い。(2019/5/15)

今日のリサーチ:
B2B商材の購買行動、検討段階ではスマホでWebサイト閲覧が約5割――ITコミュニケーションズ調べ
B2B商材の購買行動に関するアンケート調査の結果です。(2019/1/24)

「Pixel 3」の認知は約3割 ジャストシステム調査から
ジャストシステムは、11月13日に「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2018年10月度)の結果を発表した。約3割がすでにGoogleのスマートフォン「Pixel 3」を認知しており、スマホユーザーが日常的に情報収集に利用しているメディアは「インターネットやアプリ」が最も多くなった。また、3年前と比べて10代の1日あたりのSNS利用時間が1.3倍に増加している。(2018/11/13)

Instagram「ストーリーズ」利用率、10代は1.8倍に増加 ジャストシステムの調査
ジャストシステムは、10月16日に「動画&動画広告月次定点調査(2018年9月度)」の結果を発表した。Instagram利用者の「ストーリーズ」利用率では10代が1.8倍に増加し、3人に1人が「IGTV」を認知。月額制動画配信サービスの利用率1位は「Amazonプライム・ビデオ」となった。(2018/10/16)

格安スマホの利用率が3年間で約4倍 スマホユーザーの約4割が「新型iPhoneに興味」
ジャストシステムが「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2018年7月度)」の結果を発表した。いわゆる「格安スマホ」の利用者比率は21.5%で、2015年5月度調査から約3年間で約4倍に増加した。(2018/8/22)

格安スマホの利用率、3年で4倍に ジャストシステム調べ
ジャストシステムの調査によると、格安スマホを利用する人の割合が2015年から3年間で約4倍になったという。(2018/8/22)

スマホ決済で最も使うのは「Apple Pay」 ジャストシステムの調査
ジャストシステムは、7月26日に「Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2018年6月度)」の結果を発表。公共交通機関をはじめ34.5%はコンビニでの支払いに現金を使わず、ほかの世代に比べて10代〜20代には「スマホ決済」が浸透していることが分かった。(2018/7/27)

スマートスピーカーの所有率は5.7% 最も所有率が高いのは「Google Home」
ジャストシステムの調査によれば、スマートスピーカーの所有率は5.7%だった。(2018/2/14)

Twitterアンケート機能、4割が回答 ジャストシステム調査
ジャストシステムがSNSの利用動向を調査。Twitterユーザーの4割がアンケート機能に回答したことがあるという。(2018/2/7)

ビットコインの認知度は5割程度 「全く知らない」人は1割以上
「ビットコインの認知度は5割程度」――ジャストシステムがそんな調査結果を出した。「全く知らない」と答えた人は1割以上いた。(2018/1/18)

20代女性の6割は年賀状を「送らない」「SNSやメールのみ」
ジャストシステムは、1月17日に「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2017年12月度)」の結果を発表。動画アプリの1日平均利用時間は45.9分と、2年前比で約1.4倍に増加。20代女性の6割は年賀状を「送らない」または「SNSやメールのみ」としていることなどが分かった。(2018/1/18)

「主要SNSの広告配信に不快感」が増加、カウントフリーの認知は2割
ジャストシステムは、10月12日に「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2017年9月度)」の結果を発表。主要SNSで表示される広告について「不快感を抱くことが多い」の割合が増加し、SNSなどのデータ通信が無料となる「カウントフリースマホ」の認知は2割となった。(2017/10/12)

ジャストシステム Fastask 調査:
AIで生じた過失、「メーカーが責任負うべき」が半数迫る
AIが進歩し生活に近づくにつれ、「AIは生活にどんな影響を及ぼすのか」が関心事となる。ジャストシステム Fastaskでの調査では、AIを無条件に信頼するのではなくある程度の“距離感”を置く傾向が浮かび上がった。(2017/9/7)

ジャストシステムの意識調査:
「AIの過失責任は“メーカー側”が負うべき」約半数が回答 「早期の法整備」も求められる
AIによる過失は「誰」に責任があるのか。ジャストシステムが2018年7月に行ったAIに関するユーザー意識調査の結果を公表した。(2017/9/1)

マストドンつまみ食い日記:
マストドン、10代男性は1割が利用 ジャストシステム調べ
マストドンの利用状況を含んだ調査が行われた。10代が認知度、利用者比率ともに高い。(2017/7/20)

「毎日利用するアプリは5個以下」が6割以上 ジャストシステム調査
ジャストシステムは、6月1日に「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2017年5月度)」の結果を発表。スマートフォン利用者の6割が「毎日利用するアプリは5個以下」ということが分かった。(2017/6/2)

3人に2人が「SNS疲れ減った」 その理由は?
3人に2人が“SNS疲れ”を感じる頻度が減ったという調査結果をジャストシステムが発表。(2017/5/18)

10代の約半数が「SNOW」を利用 「Instagram」を上回る
ジャストシステムは、5月10日に「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2017年4月度)」の結果を発表。10代の約半数が「SNOW」、情報収集では約7割が「SNS」を利用し、「Instagram」利用率や「検索エンジン」を上回っている。(2017/5/10)

10代の半数が自撮りアプリ「SNOW」を利用 Instagram利用率を上回る
自撮り写真加工アプリ「SNOW」を、日本人10代の約半数が利用している――そんな調査結果をジャストシステムが発表。(2017/5/10)

約40%が「早帰りを諦めている」 4月のプレミアムフライデーに関する調査結果が切ない
約60%が「月末という条件を変えたほうがいい」と回答。(2017/4/27)

ソーシャルシェアボタン、10〜20代はTwitter・30代以上はFaceBookを主に使用 ジャストシステムが調査
ソーシャルシェアボタンとは、ねとらぼでも記事タイトル周辺に付いているやつのことです。(2017/2/8)

Fastask 人工知能(AI)&ロボット活用に対する意識調査【医療編】:
医療現場での人工知能活用、「待ち時間」「根拠」「値段」などに期待
「病院での診断に人工知能を活用する」とは現実味を帯びているシナリオだが、来院する側の意識は「人工知能による診断」を受け入れることができるだろうか。ジャストシステムのネットリサーチサービス「Fastask」調べ。(2016/11/30)

週刊「調査のチカラ」:
博報堂こそだて家族研究所、子どもの「初めての○○」年齢を調査、スマホ保有やSNSは何歳から?
新型iPhone発売のうわさから電子書籍定額制読み放題サービス、ビールのおつまみ一番人気まで、ゆく夏の名残を感じつつ今回も気になる調査データを5本をピックアップしてお送りします。(2016/9/3)

仕事と人工知能に関する実態調査:
マーケティング従事者の約3割が「人工知能に仕事が奪われる」と不安
ジャストシステムは、マーケティングリサーチ情報サイト「Marketing Research Camp」で、職業別「仕事と人工知能に関する実態調査」の結果を発表した。(2016/8/23)

「ポケモンGOの利用規約」をきちんと読んでいるのは1割未満 利用者の調査結果が公開
「ポケモンGOで運動の機会が増えた」人は50%以上。(2016/7/28)

格安SIMに興味なし、理由は「大手キャリアを信頼」――ジャストシステムが調査
ジャストシステムの調査によると、、格安SIMに興味を持たない人の理由で最も多かったのは「大手キャリアを信頼している」という結果だった。(2016/6/22)

「カゴ落ち」には理由があった?:
「カートがブックマーク代わり」が3割、「送料が高いと購入中止」が6割、ジャストシステムがEC利用の実態を調査
ジャストシステムは、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して「ECでの上手な買い方調査」を実施。その結果を発表した。(2016/6/9)

非利用者も約半数が「興味あり」:
アドブロッカーアプリ認知者の3割以上が「利用中」、ジャストシステムが調査
ジャストシステムは、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した「アドブロッカーアプリに関する利用実態調査」の結果を発表した。(2016/4/22)

スマホの「広告ブロック」アプリ、利用者の8割が「ストレス減った」
ジャストシステムが広告をブロックするアプリの調査結果を発表した。(2016/4/21)

料金が安くなるなら「携帯電話税」に前向きが4割――ジャストシステムの月次定点調査
ジャストシステムは、4月8日に「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2016年3月度)」の結果を発表した。ユーザーの4割が、料金が安くなるなら「携帯電話税」に前向きな意向を示していることが分かった。(2016/4/8)

現代日本では時短会議が望まれている!?:
8割のビジネスパーソンが「会議に時間がかかり過ぎ」と感じていたことが判明
会議に時間がかかる原因の第1位は、やはり「あれ」でした。大多数の意見が現実を変えないのは何とも不思議ですね。(2016/2/14)

マーケティング担当者が注目したキーワードや主な情報源なども:
マーケターの主要SNSはFacebookからLINEにシフト? ジャストシステムが調査
ジャストシステムは2015年12月24日、企業のマーケティング担当者を対象とした「マーケティングトレンドに関する調査」の結果を発表した。(2015/12/26)

料金最多は「月3000円未満」――ジャストシステムがSIMフリー端末に関する実態調査
ジャストシステムが実施した「SIMフリー端末に関する実態調査」によると、68%がSIMフリー端末に興味を持っており、月額利用料金で最も多いのは「3000円未満」の46.8%となった。(2015/11/25)

市場調査:
家庭用ロボットが欲しい理由は「癒されたい」「最新技術への興味」
Pepperなどロボットの購入者、購入希望者が求めるのは「癒し」「最新技術への好奇心」「自宅で過ごす時間の充実」。ジャストシステム調べ。(2015/10/29)

40%超が電子書籍に無関心、新聞はWebと競る ジャストシステム調査
「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2015年6月度)」の調査結果が発表。(2015/7/13)

定額制音楽ストリーミング、使わない理由は“サービスが出そろうまで様子見”――ジャストシステム調査
ジャストシステムは7月3日、「定額制音楽ストリーミングサービスに関するアンケート調査」結果を発表した。(2015/7/3)

ジャストシステムの月次定点調査――格安スマホ利用者4割がフィーチャーフォンとの2台持ち
ジャストシステムが「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2015年5月度)」の調査結果を公開。「Amazonログイン&ペイメント」の認知度や「格安スマホ」の利用状況が明らかとなった。(2015/6/10)

ジャストシステムが調査:
ネットで最後まで読むコンテンツ、「商品やサービスの宣伝がない」が最多
ジャストシステムは2015年5月21日、「コンテンツ視聴に関するアンケート」の結果を発表した。(2015/5/22)

モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査:
Instagramユーザー、企業アカウントのフォロワーは約3割――ジャストシステムが調査
ジャストシステムは4月9日、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を活用して実施している「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2015年3月度)」の結果を公開した。(2015/4/9)

利用率トップは「comico」、約半数がマンガアプリに課金――ジャストシステム調査
マンガアプリを現在利用していると回答した10代〜30代の男女600名が対象。調査期間は3月2日〜3月3日。(2015/3/11)

マイナスイメージの引き金にも:
ジャストシステムが動画広告をスキップしない理由、スマホユーザーに調査
ジャストシステムは、10〜60代のスマートフォンユーザー男女1000名を対象に、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、「動画広告に関するアンケート」を実施し、その結果を発表した。(2015/1/15)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。