これぞ電脳メガネ――ドコモが市販メガネに装着できるHMD「AR Walker」を披露CEATEC JAPAN 2010

» 2010年10月05日 21時56分 公開
[山田祐介,ITmedia]
photo 「AR Walker」

 10月5日に開幕したCEATEC JAPAN 2010でNTTドコモは、“メガネ型AR(拡張現実)”を実現するシースルー型の小型HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を参考出展した。名前は「AR Walker」。HMDの開発はオリンパスが手掛けており、ドコモのスマートフォンと連携してコンテンツを表示する。市販のメガネに装着できるほか、視界をさえぎらない構造を採用し、シースルー(半透明)の映像投影を実現。将来的には行動支援型のARサービスに役立てたいという。

 現実空間に電子情報を重ねて表示するAR技術は、モバイルサービスの世界で近年注目が高まっており、「セカイカメラ」などさまざまなアプリが登場している。こうしたモバイルARの多くは、モバイル端末のカメラ映像にARコンテンツを重ね合わせ、それを端末のディスプレイに表示する。一方AR Walkerは、HMDを使って視界の一角にARコンテンツを直接滑り込ませる。


photophoto 市販のメガネのつるに装着できる。小型軽量でメガネをかけても重さはそれほど感じない。HMDはスマートフォンとケーブルでつながっている。Bluetoothなど無線通信を採用することも可能だったが、有線にすることでボディの小型化と軽量化を図った

 情報を視界に常時表示できるAR Walkerを使って、ナビゲーションやプッシュ型の情報提供を行うのがドコモが描くサービス像だ。「プッシュ情報をタイムリーに提供できるディスプレイを考え、こうしたデバイスを企画した」(説明員)。ブースの紹介コーナーでは、HMDが映し出すキャラクターの後ろに付いていくことで目的地に到着するナビゲーションサービスや、街中の飲食店の情報がARコンテンツとしてプッシュ通知されるサービスの模擬体験ができた。

photophoto 視界の一部に、映像が投影される(写真=左)。映像はスマートフォン側にも表示される。この端末は、HT-01Aをベースにバッテリー等を強化したデモ用のもの(写真=右)

 HMDはスマートフォンとコードで接続されており、映像データや電力はスマートフォンから有線で提供される。一方、HMDは6軸センサーを内蔵し、利用者の“見ている方向”をスマートフォンに伝えることができる。この6軸センサーの情報とスマートフォンのGPS機能などを組み合わせることで、位置情報を持ったコンテンツを現実空間に配置できるという。

 HMDのサイズは人差し指程度で、重さも10グラムと小型軽量。市販のメガネのつるに装着して利用できる。装置先端の光学バーから映像を目に投射し、視界の一角にQVGA(320×240ピクセル)のシースルー映像を届ける。「瞳分割方式シースルー光学系」という技術を使うことで、利用者の視界を確保しながら、明るく見やすいシースルー映像を小型の装置で可能にした。この技術はオリンパスが以前から研究していたもので、同社では過去にも瞳分割方式シースルー光学系を使ったHMDを開発している

 デモンストレーションを実際に体験してみると、思いのほか鮮やかな映像が視界に飛び込んできた。光学バーの位置は利用者の目の位置に合わせて調節が可能で、セッティングさえ合えば明瞭な映像が浮かび上がる。

 視界の一角にテレビ画面があるような感覚で、アニメ「電脳コイル」に登場する電脳メガネのように、視界全体に電子情報が広がるわけではない。それでも、空を見上げれば天気予報が見られたり、交差点の近くで進行方向を知らせてくれたり、街中にある飲食店を教えてくれたりと、普通に歩行しているだけで情報が表示されるのは便利と感じた。

photophotophoto モックアップのコンセプトモデルも展示されていた

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  4. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年