Windows 10のアップグレードは強制になったわけではない ただし、Windows 7/8.1ユーザーは要注意鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(2/2 ページ)

» 2016年02月03日 11時00分 公開
前のページへ 1|2       

MicrosoftはなぜWindows 10への移行を急ぐのか

 こうしたWindows 10への強い誘導策について、「まだWindows 7/8.1のままでいたいのに、なぜMicrosoftは嫌がらせのようなことをするのか」という声もネット上では見かける。確かにかなり強引な手段ではあるものの、MicrosoftにはMicrosoftの事情があり、その目標に向けて動いているのだ。

 本連載の「Windows 10よりSurface Bookが気になった2015年」と「2016年のMicrosoftで注目したい5大トピック」という記事でも紹介しているが、Microsoftは過去に「Windows XPのサポート終了」にまつわる騒動でパートナーやユーザーを巻き込んで散々苦労した経験があり、その轍を踏まないように新環境へユーザーの移行を急いでいるとみられる。

 2016年1月12日にはWindows 8とInternet Explorer旧バージョンのサポートが終了して話題となったが、その影響はまだ軽微で、企業ユーザーの一部がIEの互換性問題で苦労しているという状態にとどまっている。

 恐らく、今後1〜2年以内に顕在化してくるのは、本連載でも度々触れている「Windows 7の延長サポート終了」だろう。サポート期限である2020年まではまだ余裕があるが、Windows XPのサポート期間が終了しても同OSのシェアが一定数以上を維持している現状を考えれば、今後1〜2年以内に移行のめどをつけたいと考えても不思議ではない。

Net Market Share発表のデスクトップOSシェア 2015年12月のバージョン別デスクトップOSシェア(出典:Net Market Share)。Windows 10のシェアはまだ10%弱だ。一方、Windows 7は半数以上、サポートが終了したWindows XPでも10%以上のシェアがある

 旧OSからのユーザーの引き剥がしの取り組みは、このWindows Updateでの更新プログラム以外にもみられる。本連載の「次世代プロセッサはWindows 10のみ対応、SkylakeのWindows 7/8.1サポート終了は2017年7月という衝撃」という記事でも触れたが、Microsoftは今後登場する新しいアーキテクチャやプロセッサを採用したPC、タブレット、スマートフォンにおいて、Windows 10以外のOSをサポートしない予定だという。

 また、現在市販されているIntelの第6世代Coreプロセッサ(Skylake)を搭載したPCは、Windows 7/8.1において2017年7月17日まではサポート(つまりアップデートや修正)が提供されるが、これ以降は致命的なセキュリティパッチなど、重要な更新を除いてアップデートの提供が終了するという。つまり、Windows 7やWindows 8.1本来の延長サポート終了を待たずに、新しいアーキテクチャのPC製品ではこれら旧OSのサポートが(事実上)終了するので注意が必要だ。

Windowsのサポート期限 Windowsのサポート期限。「Windows 7/8(8.1)の延長サポートは、現時点で提供されているハードウェアと組み合わせたときにのみ有効」だ。ただし、Skylake搭載PCにインストールされたWindows 7/8.1のサポート期限は、2017年7月17日までになる。これより後は致命的なセキュリティパッチ以外、アップデートが提供されなくなるという

 まとめると、Windows 7/8.1のような旧OSをユーザーに使い続けられることを防ぐのが狙いであり、これを防ぐためにWindows 10へのアップグレード更新プログラムを(ほぼ)全ユーザーに提供しているわけだ。

 しかし前述のように「まだしばらくは旧マシンとその環境で使い続けたい」と考え、(サポートが終了して)お蔵入りになるその日が来るまで活用したいというユーザーニーズも存在する。これらを切り分けるのは難しいが、後にWindows 7の延長サポート終了で混乱を招き、その負担を強いられるのはMicrosoft自身であり、一連のWindows 10推進策は批判を受けつつも苦汁の判断なのだろう。

 ユーザーとしては、こうしたWindows 10への誘導策を正しく理解したうえで、Windows Updateの設定を見直したり、購入すべきPCのスペックを選んだりする必要がある。Microsoftの思惑は別として、無料アップグレード期間やサポート期間が継続しているうちは、PCを自由に使いたいところだ。


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  3. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  8. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー