ブラウザがもっと安全になる? Microsoftのプライベートモード自動切り替え技術鈴木淳也の「Windowsフロントライン」

» 2017年12月04日 15時00分 公開

 Windows 10に搭載された新しい標準Webブラウザの「Edge」は、段階的に新機能の追加や機能強化を行ってきたが、Microsoftの想定ほどユーザー数が増えていない状況だ。

Edge Windows 10の標準ブラウザ「Microsoft Edge」

 それまでWindowsの標準WebブラウザだったInternet Explorer(IE)からの乗り換えを見込んでいるものの、実際は旧Windowsからの移行に伴うIEのシェア減少とともに、Microsoft製ブラウザのシェアが縮小傾向にあり、スマートフォンとの連携が容易なGoogleの「Chrome」にユーザーが集中しつつある。

 Googleに次いで、サードパーティー製ブラウザで勢いがあったのはMozillaの「Firefox」だが、新世代の「Firefox Quantum」ではユーザーが使い続ける理由の1つだった古いアドオンが著名なものも含めて多く利用不可になり混乱を招いている。こうした状況も、Googleへの一極集中に拍車を掛けているようだ。

 負けじと、EdgeもiOS版とAndroid版をリリースするなどマルチプラットフォーム対策を進めているが、Chromeとの差を縮めることは可能なのだろうか。

Edge EdgeのAndroid版(左)とiOS版(右)。現状で利用可能な言語に日本語は含まれていない

 こうした中、Microsoftが最近になって申請したWebブラウジングに関する特許が話題になっている。これがすぐEdgeに採用されるとは限らないものの、応用が利きそうな技術で興味深い。

プライベートモードを自動化してブラウザの安全性を向上

 米MSPoweruserによれば、この出願特許は「AUTOMATION OF BROWSING MODE SWITCHING」と呼ばれるもので、Webサイトの属性を自動的に判断して「通常のブラウジングモード」と「プライベートモード」を切り替える技術だ。

 現在の主要なWebブラウザは、通常のブラウジングモードに加えて、閲覧履歴を保存しないプライベートモードを備えている。プライベートモードの特徴として、通常のWebブラウジングの動作とは異なる形で新規にサンドボックスが作成され、既存のデータとは隔離される他、ここでのCookieを含むブラウジング情報がプライベートモードの終了と同時に破棄されることが挙げられる。

 プライベートモードは追跡型Cookieから逃れられる他、入力履歴などが普段のWebブラウジングとは切り離されているため、先方のサイトにも把握されにくく、各種テストや、安全性に不安があるサイトへのアクセスに活用されている。ただし、利用するにはユーザーがウィンドウやタブを開く際、都度プライベートモードを選択することが必要だ。

InPrivate 現状ではEdgeでプライベートモードを利用したい場合、手動で「InPrivate」ウィンドウを開く必要がある

 これに対して、今回の特許記述がEdgeに搭載されれば、ユーザーがアクセスしたのが「アダルトサイト」や「安全でない可能性があるコンテンツにつながるサイト」、あるいは「趣味性の高いサイト」であることをブラウザ側が判別し、手動でモードを切り替えることなく、これらを自動的にプライベートモードで閲覧できるようになる。

 また最近ではChromeをはじめ、デバイスをまたいでアクセスの記録が共有される仕組みが一般的なため、仕事とプライベートを切り分けたいという人には、上記のようなサイトへのアクセス関係なしに便利な仕組みかもしれない。

 いずれにせよ、この自動判別機能がものになれば、すぐにでも搭載されてよさそうな機能であり、Edgeを使うメリットとしてアピールできる可能性もある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月19日 更新
  1. 無償版「Copilot」でもフルタイムでGPT-4 Turboが利用可能に/「Copilot for Security」が4月1日から一般提供開始 (2024年03月17日)
  2. ナゼか小型タブレットでお絵描きにハマりそう! NECPC「LAVIE Tab T14/T9」 の実機を試して分かった驚き (2024年03月18日)
  3. 最高6.2GHzで動作するCoreプロセッサ現行最上位の「Core i9-14900KS」がデビュー! (2024年03月18日)
  4. 総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように (2023年04月13日)
  5. ロープロで2スロット厚! NVIDIA RTX 2000 “Ada世代”のグラフィックスカードが登場! (2024年03月16日)
  6. 外付けGPU「ONEXGPU」でビジネスノートPCをパワーアップしてみた オンライン会議における“もっさり”の解決策になる? (2024年03月19日)
  7. 新「M3 MacBook Air」は守備範囲の広さが魅力 MacBook Proとの違いはある? 買い替え検討者に伝えたい注目ポイント (2024年03月14日)
  8. PCの累計生産台数5000万台突破目前! 「島根富士通」が出雲にある理由 (2024年03月15日)
  9. Copilotで画像を生成できる「Image Creator」を試してみよう (2024年03月15日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー