6億台のPCで使える「Cortana」がAIアシスタント競争に苦戦する理由鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(3/3 ページ)

» 2018年01月13日 06時00分 公開
前のページへ 1|2|3       

クラウドでの存在感は発揮するMicrosoft

 実際、こうしたAIアシスタントと組み込みデバイスを掛け合わせた世界において、Microsoftはバックエンドに近いクラウドの部分で存在感を発揮している。

 例えば、米KohlerがCES 2018で発表した「KOHLER Konnect」というスマートホームシステムがある。これは、キッチンの蛇口やバスルームのシャワー、洗面所のライトまで、同シリーズに属するさまざまな家庭用品をAlexa経由の音声の他、モーションコントロールを使い、ハンズフリーで自由に制御できるというものだ。

 お湯の温度なども含め、各種設定情報はあらかじめモバイルアプリを通して登録可能だ。これらの情報を統括しているのはクラウド上に存在するKOHLER Konnectのサービスだが、その実態はMicrosoft Azureであり、Microsoftのクラウドを用いることでプラットフォーム化を実現している。

 つまり、CortanaというAIアシスタントのフロントエンドこそ利用しないものの、システムの根幹を支えるのはMicrosoftの技術というわけだ。

KOHLER Konnect スマートホームシステム「KOHLER Konnect」の「Verdera Voice Lighted Mirror」

2018年はPC以外のCortana対応デバイスを増やせるのか

 CES 2018では少ないながらも、ようやくWindows 10 IoTを搭載したCortana対応デバイスの新製品が登場した。

 Johnson Controls(JCI)が開発した「GLAS」という室温計で、有機ELのタッチディスプレイとCortanaによる音声操作に対応する。JCIはアイルランドのコークを拠点とする、創業から100年以上の歴史ある企業だ。世界初となる電気室温計を発明したことで知られている。

 GLASはウォールマウント型のボディーに半透明の透過型ディスプレイを搭載しており、インテリアとしても周囲と調和しやすいデザインが特徴だ。音声操作だけでなく、アプリを通じた操作も可能で、リモートで制御しやすくなっている。

 ただし、GLASは2018年3月に予約受け付けを開始するものの、現状でアプリの提供予定があるのはAndroidとiOSのプラットフォーム向けだけだ。Windows 10はまだその対象に入っていない。

GLAS Johnson Controls(JCI)によるWindows 10 IoT搭載の室内温度計「GLAS」

 このようなCortanaに対する懸念が強まった影響か、米Microsoftは1月9日(現地時間)にWindows公式ブログで最新の取り組みについて説明した。

 JCIのGLASがCortana Devices SDKを使って比較的容易に開発されたことに加えて、Allwinner、Synaptics、TONLY、Qualcommといったパートナー企業がデバイスの開発やレファレンスデザインの提供を進めているという。

 しかし、MicrosoftがWindows 10 IoTを長らくアピールしてきたにもかかわらず、CES 2018でCortanaのフロントエンドとしての採用例がほとんど出てこなかったのは残念だ。

 デバイスへのフロントエンドの組み込みでMicrosoftのCortanaが出遅れているのは間違いなく、これをキャッチアップするのが2018年の課題となりそうだ。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー