2015年7月27日以前の記事
検索
2022年9月30日の記事
ニュース

競合する回転ずしチェーン店「はま寿司」の営業秘密を不正に入手したとして、警視庁が不正競争防止法違反(営業秘密領得)などの容疑で、回転ずしチェーン「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトの社長、田辺公己容疑者ら3人を逮捕した。

産経新聞
ニュース

小学館は9月29日、明治から令和までの鉄道地図を高精細な印刷で収録した「日本鉄道大地図鑑」を発売した。鉄道開業150周年と小学館創業100周年を記念した企画で、近代日本の歴史・文化・風俗を地図から読み解くビジュアル図鑑として展開する。

カワブチカズキ,ITmedia
ニュース

フィンテックの進展が、資金調達の分野でもイノベーションを起こしている。その中でも注目なのが、レベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)だ。企業の将来の売り上げを債権として買い取るという、新たな手法だ。RBFを手掛ける国内スタートアップ2社、FivotとYoiiに聞いた。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

ピーシーアシストは、直近2年以内に有料パソコン教室で受講経験のある20〜40代の男女に、「社会人の学び直し(リスキル)に関するアンケート調査」を行った。パソコン教室に通うことを検討した理由1位は「正しい知識を身につけたかったから」だった。

コネムラメグミ,ITmedia
ニュース

カレーチェーン「ココイチ」を展開している壱番屋は10月11日に、「CURRYHOUSE CoCoICHIBANYA WORLD 京橋エドグラン店」をオープンする。同店は“海外ココイチの逆輸入”をコンセプトにしていて、日本で初めて海外のメニューを提供する店舗が登場する。

ITmedia
ニュース

小林製薬(大阪市)は、敏感鼻のための芳香・消臭剤「お部屋の消臭元 Cleair」と、和のハーブイメージしたキッチンを消臭する「お部屋の消臭元 和のハーブ ゆず&大葉」を10月6日から、自然の中のような芳香剤「Sawaday 香るStick おそとのかおり」を同月20日から発売する。

コネムラメグミ,ITmedia
速報

ブッキングリゾートが運営するリゾートグランピングドットコムは、広田造園(広島市)が10月にグランドオープンするリゾートグランピング施設「IHANA!フォレストグランピング&ヴィラリゾート」(広島県安芸高田市)の予約受付を開始した。

ほしのあずさ,ITmedia
ニュース

新たに「ゲーミング家具」の分野に打って出た家具大手のニトリ。商品の先端性を追求し、新規分野の開拓にも力を入れるが、9月から発売する「スマホ毛布」は、ある伝統寝具から着想を得たという。担当者に話を聞くと、故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る「温故知新のものづくり」とも呼べる、アイデア商品を生み出す同社の強みが見えてきた。

濱川太一,ITmedia
ニュース

アダストリア(東京都渋谷区)は、米ファストファッションブランド「FOREVER21」の日本再上陸第1号店を、2023年4月に開業予定の「三井ショッピングパークららぽーと門真」(大阪府門真市)内にオープンすると発表した。

ほしのあずさ,ITmedia
ニュース

日経BP総合研究所は、20代以上のビジネスパーソン約2万人を対象にWeb調査を実施し、「シティブランド・ランキング ―住みよい街2022―」を発表した。調査の結果、ビジネスパーソンが考える住みよい街の1位は、東京都の千代田区だった。

季原ゆう,ITmedia
ニュース

2023年10月のインボイス制度のスタートに歩調を合わせ、準備が進んでいるのが電子インボイスの仕組みであるPeppolだ。このPeppolとは何か。Peppolのサービス・プロバイダーであるファーストアカウンティングの森啓太郎社長に聞いた。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

PE-BANK(東京都港区)は、ITフリーランス300人を対象に「インボイス制度に関する意識調査」を実施した。その結果、半数以上がインボイス制度を理解していると回答したものの、若年層と中年層で理解度に大きく差があることが分かった。

季原ゆう,ITmedia
2022年9月29日の記事
ニュース

集英社は「週刊少年ジャンプ」で連載中の『僕のヒーローアカデミア』について、全258話を電子版で無料公開すると発表した。10月1日の同作品のアニメ新シーズン放送開始に合わせたプロモーション活動の一環。同作品の公式Twitterアカウントは「ヒロアカ史上最大の無料公開」と銘打ち、PRしている。

ITmedia
ニュース

流通大手イオン傘下のイオントップバリュ(千葉市美浜区)は28日、食品や日用品のプライベートブランド(PB)「トップバリュ」の取り組みに関する記者会見を開いた。足元で食品を中心に値上げラッシュが続く中、同社の和田浩二取締役は「できる限り価格維持に努めるという姿勢を継続していく」と述べた。

産経新聞
ニュース

東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会スポンサー企業の選定業務への参画を目指していた広告会社「大広」と、スポンサーとなった語学サービス系企業(同)の交渉が当初、決裂していたことが28日、関係者への取材で分かった。

産経新聞
ニュース

2016年以降、東芝に売られた事業は、医療機器事業、白物家電事業、スマートメーター事業、メモリ事業、パソコン事業、テレビ事業と目白押しだ。そしていずれも見事に独り立ちして成長しているのだ。その意味を考えてみたい。

日沖博道,INSIGHT NOW!
コラム

自社の今後を考えると、DXの取り組みは必須。しかし、推進役の人材がいない──。多くの企業に共通する課題だ。採用のアプローチを工夫する企業もあれば、人材育成に投資する企業もある。キリンホールディングスの場合は、「DX道場」を立ち上げた。

吉村哲樹,ITmedia
連載

米コーヒーチェーンのスターバックスが9月14日、2025年までに中国での店舗数を約3000増の9000店舗とすることなどを盛り込んだ「2025中国市場戦略ビジョン」を発表。これは9時間に1店舗を開店するペースだ。中国のコーヒー市場は拡大を続けるが、実現は難しいと心配する声が多い。

浦上早苗,ITmedia
ニュース

「私の若い頃は……」「お前のためを思って……」など、上司が自己満足で行うアドバイスは部下に嫌われ、信頼低下につながりかねない。正しくアドバイスを伝え、部下を導くにはどうしたらいいのか。見落としがちなコミュニケーションのポイントを解説する。

新田龍,ITmedia
インタビュー

高級食パンブームをけん引してきた乃が美。情報発信やフレンチレストランのシェフとコラボ、社内のアイデアを募るなど新たな取り組みに力を入れている。高級食パンブームに陰りが見える中、何を変え、何を変えないのかを取締役に聞いた。

田中圭太郎,ITmedia
連載

働く母親は7割を超え、年々増加の一途をたどる。一方で、働きたくて働く母親、働きたくないのに働かざるを得ない母親など、その内実はさまざまだ。個人の願望などをもとに就労状況を4つに分類すると、就業をめぐる課題解決に向けたヒントが見えてくる。

川上敬太郎,ITmedia
2022年9月28日の記事
ニュース

総務省の有識者会議で事業者間ローミングは実現に向けて一歩を踏み出したが、技術的なハードルの低い緊急通報発信に限定しても導入には3年以上かかる見通しが示された。NTTやソフトバンク首脳は、ローミングより早期に実現できるサービスとして、携帯2社が連携して1社の回線が不通になった場合にもう1社の回線につなげられるプランを新設する必要性を強調した。

産経新聞
ニュース

 東宝は、9月27日に自身が掲げる第4の柱である「アニメ」事業の強化として、「アニメ本部」を設け「TOHO animation」を新設する発表をした。

ゴールデンキャッツ,ITmedia
ニュース

日清食品は、「冷凍 完全メシ」を同社のオンラインストア限定で9月26日から発売した。メニューは、かつ丼、牛丼、欧風ビーフカレーライス、ボロネーゼ、汁なし担々麺の5品。「ガッツリうまい食事」を我慢せず楽しみたいという需要に応え、売上の拡大を図る。

カワブチカズキ,ITmedia
ニュース

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは9月28日、「Nissan Z」(日本名:フェアレディZ)をベースとしたカスタマー向けのレース車両「Nissan Z GT4」を発表した。

ITmedia
ニュース

 安倍晋三元首相に弔意や感謝の気持ちを表すことができる「デジタル献花」には27日朝の時点で21万人を超える献花が寄せられた。国葬当日にかけてサイトへのアクセスが増え、つながりにくくなる場面もあった。メッセージは28日以降も閲覧できるほか、昭恵夫人に届けられる見通しだ。

ZAKZAK
コラム

業界再編が進む中、他社の買収検討について経営陣から知らされ、人事としても必要な対応を進めるよう指示を受けました。このような経験は今までありません。人事としてどのようなことをしなければならないのでしょうか?

勝山健(EYストラテジー・アンド・コンサルティング) 山田俊輔(EYストラテジー・アンド・コンサルティング),ITmedia
コラム

しばしば問題化する、ミドル・シニア層のリスキリング。人材不足の背景や定年再雇用も見据え、新たなスキルの習得を期待する企業側と、「今から新しいことを学べと言われても……」と困惑するミドル・シニア世代の間で、すれ違いが起きかねません。

平石鳳志,ITmedia
連載

この10年、最も普及が広がった調理家電が電気調理鍋だ。代表的な製品はシャープの「ヘルシオ ホットクック」だが、アイリスオーヤマが“内鍋が回転する調理鍋”を発売。SNSなどで話題になっている。ホットクックから新登場の自動回転鍋までを振り返ると、市場の課題とこれからが見えてくる。

コヤマタカヒロ,ITmedia
2022年9月27日の記事
ニュース

リクルート(東京都千代田区)が発行する旅行情報誌「じゃらん」は、「秋の花絶景」に関する調査を実施した。その結果、「一度は行きたい秋の花絶景ランキング」の1位は「国営ひたち海浜公園」、2位は「観光農園 花ひろば」、3位は「那須フラワーワールド」となった。

秋月かほ,ITmedia
ニュース

 楽天銀行は、9月22日に預金口座数が1300万を突破したと発表した。1月に1200万口座となり、約8カ月で100万口座を増加させている。また、預金残高も6月末に8兆円を突破している。

季原ゆう,ITmedia
ニュース

クルマの買取サービスなどを運営するカレント自動車は、旧車に興味のある男女を対象に「最新のMT車に関するアンケート」を実施した。乗ってみたい最新のMT車の車種を聞いたところ……。

コネムラメグミ,ITmedia
連載

アウトドアブランドの「スノーピーク」が、怒りのリリースを発表した。同社の山井梨沙社長が「不倫辞任」したことに対して、全く関係のないデマが増えているので、やった人間を訴えると警告しているのだ。しかし、スノーピーク社のスタンスにもやもやしている人も多いのではないだろうか。なぜかというと……。

窪田順生,ITmedia
コラム

「CFOの意思」第5回の対談相手は、マネーフォワードで取締役執行役員CFOを務める金坂直哉氏。外資からスタートアップへという、当時は珍しかったキャリアを選んだ理由とは。数億円規模の赤字を抱えながらの上場を、どのように成し遂げたのか。

渡辺まりか 小林可奈,ITmedia
ニュース

 化粧品から雑貨、食品、電気自動車まで―。東京都心など一等地にある店舗には、国内外の最新製品が並ぶが、「売ることを主目的としていない」という。いったいどんなビジネスモデルなのか。この体験型店舗を運営するb8ta Japan(ベータ・ジャパン)の北川卓司社長(41)に聞いた。

ZAKZAK
ニュース

参院選の応援演説中に凶弾に倒れた安倍晋三元首相に弔意を表す「デジタル献花」をした人の数が、26日午後の時点で15万人を超えた。運営団体の担当者は「1万人が献花するかどうかも分からない中でスタートしただけに、反響の大きさに驚いている。『他の人の安倍さんに対するメッセージの内容に救われた』との書き込みもあり、弔意に止まらず、純粋な思いが広がっていったと思う」と話している。

産経新聞
ニュース

メッセージング関連ソリューションの開発・システム構築を行うクオリティア(東京都中央区)は、情報システム担当部署に所属する人を対象に、「オンラインセキュリティに関する調査」を実施した。情報システム責任者(CIO)になってほしい芸能人を聞いたところ、1位は「天海祐希さん」(18人)だった。

コネムラメグミ,ITmedia
2022年9月26日の記事
インタビュー

格闘技イベント「The Battle Cats presents 超(スーパー)RIZIN」(さいたまスーパーアリーナ)で、許されない非礼があった。フロイド・メイウェザーへの花束贈呈の場面で、「ごぼうの党」の奥野卓志代表が、花束を渡さずリングに落としたのだ。榊原信行代表に奥野代表が選ばれた経緯などを聞いた。

今野大一,ITmedia
調査リポート

日用品流通の情報基盤を運営するプラネット (東京都港区) が、「おにぎり・パンに関する意識調査」を実施した。

サトウナナミ,ITmedia
ニュース

イトーキは9月26日、一般向けのチェアショールーム「ZA SALON TOKYO(坐サロン 東京)」を東京・京橋にオープンした。コロナ禍によるテレワークの導入で急速に増加している自宅オフィス家具の需要に応え、売り上げ拡大を図る。

コネムラメグミ,ITmedia
ニュース

シャープは26日、スマートフォン「AQUOS(アクオス)」シリーズの新機種「AQUOS sense(センス)7」を発表した。同社のスマートフォンでは主力のスタンダード機種だが、最上位機種にも投入されている技術を生かしてカメラ機能などを強化した。同社は「多くの方に愛される国民機を目指した」としている。

産経新聞
ニュース

「税金を納税したら生活できなくなる人が出てくるのは、やっぱりおかしい。払える人が払って、払えない人が恩恵を受けるべきなのに、苦しい人がもっと苦しくなって、格差が広がっている」。インボイス制度がもたらす歪みについて、こう表現するのは、声優の甲斐田裕子氏だ。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

今年続いた食品の値上げラッシュは10月に山場を迎える。マヨネーズやハム・ソーセージなどに加え、ビールや清涼飲料も値上げされる。帝国データは、食品の値上げによる1世帯当たりの家計負担額は、年間で7万円近く増えると試算した。

産経新聞
ニュース

2021年11月に吉祥寺で誕生したアジア食品専門店「亜州太陽市場」が店舗を増やしている。一番のウリは、アジアの食品を約2000種類も取りそろえていること。同店はアジアトレンドの発信地となるのか。千歳船橋店を訪れ、話を聞いた。

小林香織,ITmedia
コラム

採用競争の激しい現代、ただ待ち構えているだけでは、欲しい人材は自社のドアをノックすらしてくれません。どの会社も欲しがる魅力的な人は、実は中途採用市場に出てくることなく転職するケースも多いです。企業は、戦い方を変えなければなりません。

大谷昌継,ITmedia
連載

一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)の委員会に、新たに「モビリティ委員会」が発足した。その背景とは?

池田直渡,ITmedia
ニュース

今どきの話し言葉や違和感のある敬語──ちょっとしたメールでの表現のミスが、上司や取引先からの評価の低下につながることがあります。誰が読んでも違和感のない言葉で、スムーズにメールが書けるようになるために、気を付けるべきポイントを解説します。

鈴木真理子,ITmedia
2022年9月25日の記事
ニュース

出版社の鴨ブックス(東京都豊島区)は、8月18日に発売した新刊『コミュニケーション大全』(著者:鴨頭嘉人さん)が累計5刷3万部を突破したと発表した。同書は八重洲ブックセンター本店など、さまざまなビジネス書の基幹書店でランキング1位を獲得している。

季原ゆう,ITmedia
連載

どんな職場にも存在する「煙たがられている人」。ビジネス書作家で「気配りコンサルタント」の後田良輔さんは、「嫌われる人は性格の問題ではなく、自身の常識と受け手の常識のミスマッチから生じる」と説明する。連載後編では、好かれるビジネスパーソンが心掛ける5つの習慣を解説してもらう。

濱川太一,ITmedia
ニュース

日本経済が約31年ぶりの物価高にあえいでいる。ロシアのウクライナ侵攻による原材料価格の高騰と急速な円安というダブルパンチが生活必需品の値上げラッシュをもたらす中、長引く景気低迷で企業の賃上げは追い付かない。冷え込んだ家計に活路はあるのか。

産経新聞
ニュース

リクルートは、「将来イケてる夫になりそうな有名人に関するアンケート」を実施した。俳優部門、アーティスト・アイドル部門、芸人・タレント・アナウンサー部門、スポーツ選手部門、アニメキャラクター部門の計5部門ごとにランキングを発表した。

秋月かほ,ITmedia
2022年9月24日の記事
ニュース

スノーピークは、同社の社長執行役員だった山井梨沙氏の辞任について、インターネット上で悪質な誹謗中傷や誤解を招く内容を含む記事の掲載や投稿があるとし、それらに対して「法的措置を講じる準備を進めている」と発表した。

ITmedia
インタビュー

9月25日、フロイド・メイウェザーと朝倉未来が激突する超RIZINとRIZIN.38が開催される。今回の超RIZIN/RIZIN.38は、どんなビジネス的意義があるのか。RIZINを企画、運営、主催するドリームファクトリーワールドワイドの榊原信行CEOに聞いた。

今野大一,ITmedia
ニュース

トヨタ自動車は23日、ロシア北西部サンクトペテルブルクの工場を閉鎖すると発表した。ロシアによるウクライナ侵攻開始後の今年3月4日から部品の調達難を理由に工場の稼働を停止していた。半年が経過しても、生産再開の可能性が見いだせないため、閉鎖を決断した。これから生産終了の手続きを開始する。

産経新聞
ニュース

BIGLOBE(東京都品川区)は「Z世代」と呼ばれる18〜25歳の全国の男女500人を対象に「Z世代の仕事と育児に関する意識調査」を実施した。「男性も育児休暇を取得すべき」と考える割合は8割弱に上った。一方、職場に理解があるか不安と答えた割合も8割に上った。

コネムラメグミ,ITmedia
連載

職場で周囲から「敬遠されている人」「煙たがられている人」といえば、誰しも1人や2人、思い当たる人がいるのではないか。自ら嫌われたいと願って行動する人などいないはずなのに、結果的に嫌われてしまう人がいるのはなぜなのか。ビジネス書作家で「気くばりコンサルタント」の後田良輔さんに話を聞いた。

濱川太一,ITmedia
ニュース

近年、百貨店を中心に「売ることを主目的としない」新たなビジネスモデルが広がる。「売らない店舗」といった愛称で知られ、実際の店舗に商品の見本だけ置き、利用者には体験の機会を提供。その後、QRコードを読み込んでECサイトから購入してもらうという流れだ。リアル店舗とネット通販の融合――。関係者に話を聞いてみると、百貨店と出店者の双方にメリットが生まれているという。

濱川太一,ITmedia
2022年9月23日の記事
インタビュー

「運慶 鎌倉幕府と三浦一族」が約2カ月間で、5万人の来場者を集めた横須賀美術館。好調の背景には、「美術館を街づくりに生かしていく」というコンセプトを打ち出す横須賀市による「誘客戦略」があった。画狂人・井上文太さんとの取り組みなどから、その背景をひもとく。

今野大一,ITmedia
ニュース

アソビューは「この秋、行きたいアクティビティ」に関して調査し、約1万人から回答を得た。「野外のお出かけ先」の人気1位は「果物狩り」、「屋内のお出かけ先」の1位は「温泉施設」だった。訪れたい都道府県の1位は「山梨県」が選ばれた。

秋月かほ,ITmedia
ニュース

残業はやりたくない、異動もしたくない、出世なんてまっぴら──そんな新しい価値観を持つ“令和の部下”と、“昭和の上司”とのすれ違いが起きている会社は少なくないでしょう。なぜ、“令和の部下”は気ままに振る舞うのか? どうしたら、理解し合うことができるのか? 河合薫氏が解説します。

河合薫,ITmedia
ニュース

自宅で簡単に炭酸水を作ることができる「炭酸水メーカー」が売れている。世界45カ国で炭酸水メーカーを販売するソーダストリーム(東京都港区)でマーケティング部長兼ディレクターを務める平野幸恵さんによると、ここ1〜2年の日本市場の伸長率は、他国の市場と比較してもトップクラスだという。

菊地央里子,ITmedia
2022年9月22日の記事
ニュース

 Sansanは、請求書関連業務に関わる経理担当者1000人を対象に「インボイス制度に関する実態調査」を実施し、結果を発表した。調査によると、制度を理解している人は約7割、適格請求書発行事業者への登録も約半数が済んでいるものの、6割以上が制度への対応に不安を感じていることが分かった。

季原ゆう,ITmedia
ニュース

ネットエイジア(東京都中央区)が、「加熱式たばこに関する意識調査」を実施した。10月の加熱式たばこの増税について、喫煙者の約7割が「知らない」と回答した。

ほしのあずさ,ITmedia
ニュース

 PayPayは9月21日、PayPayアプリ バージョンv3.57.0以降において、クレジットカードの本人認証サービス「3Dセキュア2.0(EMV 3Dセキュア)」に対応したと発表した。また同社は、「PayPay」の不正利用発生率を発表。不正利用発生率は0.001%と低く、クレジットカードの約50分の1であることが分かった。

季原ゆう,ITmedia
ニュース

「1泊100万円」で天守に宿泊、伝統ある城の“お殿さま”になれる──そんな一風変わった宿泊プランを提供する城が愛媛県大洲市にある。宿泊客は「安すぎる」と話し、地元住民は「目に見えて街が変わった」と話すこの取り組み。一体どんなものなのかというと……。

ITmedia
連載

新型コロナの感染拡大を受けて、テレワークを導入する企業が増えた。「オフィスなんてもういらない」といった声も聞こえてくるが、本当に不要なのか。

秋沢崇夫,ITmedia
コラム

社員のモチベーションに大きく影響するのが賃金制度です。「私の方が頑張っているのに、どうしてあの人の方が給与が高いの?」といった不満が高まれば、社員の士気にも影響します。では、大企業と比べてもともと原資の少ない中小企業で、社員の「やる気」を引き出すためにはどんな賃金制度にすればよいのでしょうか。ここでは専門家が「ヒトを育てる!」「やる気を引き出す!」給与について解説します。

研修出版
ニュース

JR西日本不動産開発は10月20日、横浜市南区総合庁舎跡に複合施設「VIERRA蒔田」を開業する。スーパー「ライフ」など17の店舗ほか、多目的スタジオ、コワーキングスペース、リハビリ施設など、地域住民が利用できる交流スペースを整備する。

熊谷ショウコ,ITmedia
2022年9月21日の記事
ニュース

ロボアドバイザーサービスを提供するお金のデザインは、NTTドコモと協業して提供している「THEO+docomo」において、dカードを使った積立機能を9月21日から提供すると発表した。積立額に対して最大1%をdポイントで還元する。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

ORIGRESS PARKS(東京都品川区)は、全国の温泉やレジャー、エンタメ施設が定額で遊び放題となる「レジャパス!」を、30日間無料で利用できる「秋の30日間無料おためしキャンペーン」を開催した。消費者を引き付けるキャンペーンを展開することによって、レジャパス!の認知度向上を狙う。

季原ゆう,ITmedia
ニュース

栃木県小山市のJR小山駅構内で半世紀以上にわたって愛され、今年1月に惜しまれつつ閉店した立ち食いそば店「小山駅きそば」が今月、東武伊勢崎線の足利市駅前とJR宇都宮駅東口に同時に復活した。

産経新聞
連載

売上高90億円前後と、全国の製パンメーカーの中でも有数の規模になった「たけや製パン」。幾多のピンチを乗り越え、ここまでの成長を遂げたのは、創業者・武藤茂太郎氏の決断力と人間性が大きい。強さの源泉を探るべく、茂太郎氏、そして同社の歴史をひもとく。

伏見学,ITmedia
コラム

SOMPOホールディングスがグループをあげてDXを推進している。約6万3000人にも上る国内グループ全社員を3つのタイプのDX人材のいずれかに振り分け、研修を実施中だ。しかし、ルーツをたどると明治時代にさかのぼるほどのレガシー企業だけに、アナログ文化も残っており、変容を遂げるのは簡単ではない。

山崎潤一郎,ITmedia
ニュース

ハワイの不動産が売れに売れている――。取材した不動産会社の2021年の日本人のハワイ不動産取引件数は20年に比べて約2倍。円安が言われる現在でもその勢いは衰えていない。活況の背景を聞いた。

中川寛子,ITmedia
2022年9月20日の記事
ニュース

長引くコロナ禍に耐えきれず、「息切れ倒産」する企業が続出している。経営に問題を抱える300社を発表する会員制報告会でも、上場企業や有名企業も財務などで困難を抱える状況が浮かび上がった。

ZAKZAK
ニュース

企業向けのコンサルティング事業や研修事業を手掛けるアルマ・クリエイションが、米ペンシルバニア大ウォートン校のオンライン講座を日本企業向けに初めて開講すると発表した。女性リーダー育成に特化したカリキュラムとなっており、2023年1月に同時通訳付きで開講する。

ITmedia
連載

「お客」という立場を生かして、店のスタッフなどに理不尽な要求をする「カスハラ」が増えているという。さまざまな調査をみると、カスハラの正体は中高年の男性のようで。なぜ、こうした層がむちゃくちゃな要求をするのか。背景に何があるのかというと……。

窪田順生,ITmedia
ニュース

森永製菓は9月20日、「inゼリー」ブランドから、女性特有の悩みに対する初の機能性表示食品「inゼリークリア ゆずレモン味」「inゼリークリア パッションフルーツ味」(各270円)を発売した。

コネムラメグミ,ITmedia
ニュース

みなさんは「お局」と聞くと、どんな人を思い浮かべるだろうか。なんとなく、会社に長年在籍している、攻撃的な40代前後の女性社員を想像していないだろうか。実は今、若手のお局も増えているらしい。

大村果歩,ITmedia
コラム

2022年4月に個人情報保護法が改正されて数カ月が経過しますが、その内容についてはまだ十分に周知されていないようです。改正によって罰則が強化され、セキュリティ要件が厳しくなっており、中小企業も無関心ではいられません。特に経理部門は個人情報を扱う部署だけに注意が必要です。ここでは「個人情報保護法」の改正ポイントと中小企業の留意点について分かりやすく解説します。

研修出版
連載

もう数十年前から言われ続けていることですが、「スピード感」は今の時代に不可欠です。ことビジネスの世界では、何事も「スピード感」、いかに早く着手するかが重要なのです。瞬発力という言葉に置き換えてもよいでしょう。

山口畝誉,ITmedia
2022年9月19日の記事
インタビュー

「学生調理」「アベックトースト」「コーヒー」、そして「バナナボート」。一度聞いたら忘れないネーミングが面白い、秋田市に本社を構える「たけや製パン」。同社はなぜここまで秋田の人たちに愛されるのか。60年以上も売れ続けるワケに迫る。

伏見学,ITmedia
ニュース

プログラミングスクールを運営するSAMURAI(東京都千代田区)は、未経験からプログラミングを学び、ITエンジニアになった100人を対象に意識調査を実施した。ITエンジニアになろうと考えた理由でもっとも多かった回答は「専門性が高く将来仕事に困らない仕事だと感じたから」だった。

神奈川はな,ITmedia
2022年9月18日の記事
連載

東急と東急バスが9月13日〜15日に多摩田園都市の住宅街で「自動運転モビリティの実証実験」を実施した。実験コースは横浜市青葉区すすき野付近で、反時計回りに4つの信号機付き交差点を巡って戻る。使用車両は8人乗りの小型バス。この小さな車両が選ばれた理由から、課題が見える。

杉山淳一,ITmedia
2022年9月17日の記事
ニュース

ブッキングリゾートは、運営する「リゾートグランピングドットコム」にて、神奈川県足柄上郡にあるのグランピングリゾート「SPRINGS VILLAGE 足柄/丹沢温泉リゾート&グランピング」の予約受付を開始したと発表した。

熊谷ショウコ,ITmedia
ニュース

今回は「有名企業400社実就職率ランク」を検証する。有名企業400社は、日経平均株価採用企業225社に規模や知名度、大学生の人気を基に大学通信が選んだもので、各大学に就職者数をアンケートして集計した。

ZAKZAK
ニュース

健康支援プログラムなどを提供するリンケージは、「経営者と従業員のメンタルヘルスに関する認識ギャップ調査」を実施した。経営者と従業員の考える「求めている(求められている)ストレス耐性の高さ」には、16.8ポイントの相違があった。

神奈川はな,ITmedia
ニュース

レストラン予約サイトを運営する「ぐるなび」は、秋の大型連休「シルバーウィーク」の過ごし方について約1000人にアンケートした。その結果、「自宅で過ごす」と答えた人が30.6%を占め最多となった。以下、「外食」(23.9%)、「ショッピング」(14.9%)と続いた。

ITmedia
ニュース

「職員がコンビニの前でソフトクリームを食べています」――。先日、東京都内のある区役所に届いたという1本のクレーム電話。このクレームがあった事実をSNSで明かし「昼休みだから問題ない」と発信した区役所職員の投稿が、大きな反響を呼んでいる。公職に就く人々にことさら厳しい視線を向け、役所に“通報”する――。「公務員であればどんな要求を突きつけてもいい」といった、ゆがんだ考えを持つ人が一部にいる実態が浮かぶ。

濱川太一,ITmedia
ニュース

「1泊100万円」で天守に宿泊、伝統ある城の“お殿さま”になれる──そんな一風変わった宿泊プランを提供する城が愛媛県大洲市にある。宿泊客は「安すぎる」と話し、地元住民は「目に見えて街が変わった」と話すこの取り組み。一体どんなものなのかというと……。

秋山未里,ITmedia
ニュース

生花の通信配達受注を手掛ける花キューピット(東京都品川区)は、シニア世代を対象に「敬老の日にもらいたいプレゼント」に関する調査を実施した。今年、特にもらいたいプレゼント1位は「スイーツまたはグルメ」(32%)だった。

ITmedia
2022年9月16日の記事
ニュース

 楽天グループは9月14日、「Rakuten NFT」において、暗号資産による決済対応を今秋より開始すると発表した。楽天グループの国内サービスにおいて、暗号資産による決済方法の導入は初となる。

季原ゆう,ITmedia
速報

ファミリーレストラン「ジョイフル」を展開するジョイフル(大分市)は9月16日、グランドメニュー改定にあわせ、一部商品の価格を引き上げると発表した。

ITmedia
ニュース

真夜中のドライブ。煌々(こうこう)と辺りを照らす自動販売機の前に車を止め、缶コーヒーで一服する−。深夜営業のコンビニエンスストアが普及する前、幹線道路沿いの自動販売機コーナーはドライバーのオアシスだった。すこぶる美味というわけでもなかったのに、なぜだか無性に食べたくなる昭和の自販機グルメ。味わいを超えた魅力が今、若い世代の心をつかんでいる。

産経新聞
ニュース

PayPay証券が新社長のもと、戦略を強化する。ソフトバンク出身の番所健児氏の下、8月に満を持してPayPay資産運用をリリースした。グループシナジーの強化を進めるなか、PayPay証券はどこに向かおうとしているのか。番所社長に聞いた。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

日本ケロッグは9月15日、「粒感しっかり オートミールごはん」を発売した。同社の執行役員でマーケティング本部長の山田実さんによれば、日本のオートミール市場規模はこの4年で約10倍以上に急成長しており、2021年は623億4000万円にのぼるという。この急拡大は、オートミールならではの食べ方「米化」が要因だ。

菊地央里子,ITmedia
2022年9月15日の記事
ニュース

SUBARUは9月15日、新型SUV「CROSSTREK(クロストレック)」を世界初公開した。これまで市場によって使い分けていた「クロストレック」「SUBARU XV」の名称をグローバルで統一。従来のデザイン性に磨きをかけた他、先進の安全技術を搭載した。

ITmedia
ニュース

スタジオジブリの世界を表現した「ジブリパーク」(愛知県長久手市)のオープンが11月1日に迫る中、同パークは9月15日、メインエリアとなる「ジブリの大倉庫」の最新情報を公開した。スタジオジブリ制作の短編アニメーションを流す「映像展示室」や、体験型の「企画展示室」、オリジナルグッズをそろえた「ショップ」や「カフェ」などが入るという。

ITmedia
速報

ブッキングリゾートが運営する「リゾートグランピングドットコム」は、河口湖のリゾートヴィラ「SUITE VILLAS-スイートヴィラス-河口湖」の予約受付を開始した。

カワブチカズキ,ITmedia
ニュース

ディテールアンドワークスは、どら焼きテークアウト専門店「門仲どらやき どら山」の店頭に、営業終了後16時より稼働する「どらやき自販機」を設置したと発表した。名物の「黒どら」と「白どら」を数量限定で販売する。

熊谷ショウコ,ITmedia
連載

消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)が令和5年(2023年)10月1日に導入されます。消費税の申告は、いつから必要になるのか、事業者登録をしてから登録通知を受けるまでの期間の課税取引は、適格請求書を再交付すべきなのか──など、インボイス制度の中身をQ&A形式で解説します。筆者は税理士の山口拓氏。

山口拓,ITmedia
インタビュー

福岡市はコロナ禍が始まるずっと前、2002年から企業誘致に取り組んできた。その取り組みが実を結び、直近は9年連続で50以上の企業の誘致に成功している。約1週間に1社が福岡の土地に降り立っているという計算になる。継続的に企業を誘致できる方法とは?

竹島千遥,ITmedia
連載

ファーウェイは2020年6月のP40シリーズ以来、日本でスマートフォンをリリースできていない。企業の「顔」ともいえる商品を失い、日本の顧客における製品の価値を、より深く考えるようになったという同社が、いま日本人消費者の声取り入れ、新しい製品セグメントでヒット産んでいる。

浦上早苗,ITmedia
ニュース

ドン・キホーテが3月に発売した「持ち運べる冷凍冷蔵庫」の売れ行きが好調だ。キャンプと家庭内、2つの需要をカバーしたこの商品。ヒットの背景には、ドン・キホーテならではのこだわりや強みが詰め込まれている。開発担当者に話を聞いた。

秋山未里,ITmedia
インタビュー

富士通は4月、「ジョブ型人材マネジメント」の考え方に基づく新たな人事制度を、国内グループの一般社員4万5000人向けに導入した。経営的には22年の営業利益を4000億円と強気の数字を掲げている。時田隆仁社長にその意図と、今後の展望を聞いた。

武田信晃 今野大一,ITmedia
2022年9月14日の記事
ニュース

日本ケロッグは、「粒感しっかり オートミールごはん」を9月15日から発売する。おかゆやリゾットなど柔らかい食感に合うこれまでのインスタントオートミールに対し、ごはんのような粒感や粘り気、甘味を再現。高まる健康志向を背景に、玄米、白米、雑穀米に次ぐ「第4のごはん」として訴求する。

ITmedia
ニュース

イマジニアは12月22日に、Nintendo Switch向けエクササイズゲーム「Fit Boxing 北斗の拳 〜お前はもう痩せている〜」を発売する。『北斗の拳』主人公のケンシロウやその宿敵が“師匠 インストラクター”となり、プレイヤーを指導する

ITmedia
ニュース

リクルートは、全国の15〜69歳の生活者を対象に、生活様式や考え方を調査した「よのなか調査」を実施した。日常における幸福度を聞いたところ、10点満点で評価した場合、平均は6.1点であることが分かった。

コネムラメグミ,ITmedia
ニュース

「dヒッツ」は8月度の楽曲再生回数をもとにした「2022年8月度dヒッツアーティストランキング」を発表。8月度は楽曲再生回数ランキング、プレイリスト再生回数ランキングとも全て同じアーティストが獲得した。

秋月かほ,ITmedia
連載

「人材可視化ツールを入れたが使われていない」「新しく導入した役割等級制度が形骸化している」といった人事担当社の声を聞くことがあります。本稿では、人事施策を有意義な結果に結び付けるための方法を「戦略人事」「経路依存性」「アラインメント」というキーワードをもとに考察します。

奈良和正,ITmedia
コラム

【Q】3歳未満の子を養育するため、1日の所定労働時間を通常時より短くして働いている者がいます。仕事が忙しいときに時間外労働をさせることは可能でしょうか。【A】法律上の規定は……

人事労務実務のQ&A
ニュース

ホンダは13日、2030年に二輪車の世界販売台数の約15%に当たる年間350万台を電動化すると発表した。25年までに計10モデル以上の電動二輪車を投入し、今後5年以内に100万台を販売する。40年代に全ての二輪車で温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」の実現を目指す。

産経新聞
速報

日本製紙グループの日本紙通商(東京都千代田区)は、「“ほぼ”紙のクーラーボックス」と「紙の折りたたみテーブル」をクラウドファンディングサービスMakuakeで発売した。

カワブチカズキ,ITmedia
ニュース

国土交通省はこのほど、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催を記念した特別仕様ナンバープレートを10月24日から交付すると発表した。事前申込の受付は9月26日から開始する。25年までの期間限定で全国の希望者へ交付し、同万博の開催を盛り上げる。

ITmedia
2022年9月13日の記事
ニュース

「無印良品」を展開する良品計画は民泊サービスを手掛ける米Airbnb(エアビーアンドビー)の日本法人と包括連携協定を締結したと発表した。今後、日本全国の古民家などの地方資源を観光コンテンツ化し、地域の活性化につながる取り組みを共同で実施する。

ITmedia
ニュース

「Slack」「Microsoft Teams」などビジネスチャットツールの通知を一括管理するサービスが登場した。サービス名は「OneChat」。サービス名と同名のOneChatが開発し、リリースした。メッセージの確認漏れを防ぐツールとして、ユーザー増加を狙う。

ITmedia
ニュース

指定した言葉やイラストを学習して新しい絵を作り出す人工知能(AI)技術が国内外で相次いで提供され、話題となっている。国内の著作権法は規制緩和に大きくかじを切っており、AI開発を後押ししている。一方、一部の作家らが反発し、テスト版が公開中止になったサービスも出るなど、新技術の普及には課題を残している。

産経新聞
ニュース

スポーツ用品メーカー大手のミズノが、ドライバー向けのシューズを新たな需要ととらえ、「ドライビングシューズ」事業に本格参入する。今月20日からは、運転操作のサポート機能を搭載したドライビングシューズ「BARECLUTCH(ベアクラッチ)」の発売を開始。ミズノでは「運転時に求められる快適な操作性と、日常履きに求められるクッション性などを実現した」としている。

産経新聞
ニュース

テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)は年間パスに新たに「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」「ユニバーサル・プライム年間パス スタンダード」を発売する。入場除外日がないパスでは最大9000円の値上げとなる。

ITmedia
ニュース

マネーフォワードがネット専業保険会社のライネット生命と組んで、2021年7月にスタートした「マネーフォワードの生命保険」。診断を受けると「あなたは保険に入る必要はありません」と表示されるユーザーが続出。約8割のユーザーがそう診断されたという。そこから1年と少々経ち、さまざまな機能が追加されてきた。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

消費者の健康志向の高まりを背景に、キリンビールとサントリーが「糖質ゼロ」のビールで火花を散らしている。両社とも「糖質ゼロ=おいしくなさそう」という負のイメージを払拭するため、相次いで商品をリニューアル。ビール愛飲者の支持を獲得している。

産経新聞
連載

かつて不動産投資は「価格と利回り」という比較的シンプルなものでした。しかし今や、ネット・ゼロ(温室効果ガスの排出量実質ゼロ)に向けた競争の最前線に立っています。現在ある建物では、2050年までのネット・ゼロ達成は難しいでしょう。建物は変わらなければいけないし、私たちの投資アプローチも変えなければいけません。それもすぐにそうしないと資産が陳腐化し、価値を失うリスクがあるのです。

Adrian Benedict & Nina Flitman,フィデリティ・インターナショナル
ニュース

CREDEA(鹿児島市)は20〜40代の女性を対象に、「屋外でのマスク」に関する調査を実施した。その結果、厚生労働省が「屋外でマスク着用は不要」と呼びかけるようになった後でも、マスクを着用している人が7割以上いることが分かった。「屋外でもマスクを外さない」理由とは?

秋月かほ,ITmedia
ニュース

大東建託は、首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)居住者を対象に居住満足度アンケートを実施し、「住み続けたい街」や「街の幸福度」をそれぞれランキング化した。「街の幸福度」では、3位が「東京都中央区」、2位が「神奈川県葉山町」、1位は2年連続で「埼玉県鳩山町」が選出された。

コネムラメグミ,ITmedia
ニュース

睡眠に関わる製品・サービスを提供するEmma Sleep Japan(東京都港区)は、「睡眠の質と睡眠ノウハウに関する意識調査」を実施した。その結果、3割以上の人が「7時間以上〜8時間未満の睡眠が理想」と考えている一方、実際の睡眠時間は「6時間以上〜7時間未満」(33.1%)が最多であることが分かった。

秋月かほ,ITmedia
ニュース

国内初の格安航空会社(LCC)として平成24年3月、関西国際空港を拠点に就航したピーチ・アビエーション。訪日外国人客急増の波に乗って順調に乗客数を伸ばしてきたが、新型コロナウイルスの感染拡大が直撃。運休を余儀なくされるなど就航以来、最大といえる困難に直面した。そんな中でも、斬新なアイデアで新しい空の旅を提案し続けている。

産経新聞
コラム

近年、注目が集まる「人的資本経営」。既に海外では、投資家が検討材料の1つとして重要視するようになってきている。しかし、単に『流行っているから』という理由だけで飛び付くと、最終的には一過性のバズワードで終わってしまう可能性があると博報堂コンサルティング執行役員/HR Design Lab.代表の楠本和矢氏は話す。実行性のある取り組みにつなげるため、企業は何をすべきなのか?

吉村哲樹,ITmedia
連載

エクストレイルはよく出来たクルマだと思う。全体のバランスを見て、瑕疵(かし)といえるような欠点はほとんどない。しかしながら、「欲しい」という気持ちを射貫くようなサムシングエルスがあるかというと、個人的にはちょっと戸惑う。

池田直渡,ITmedia
連載

9月8日(日本時間)、アップルが発表会で新iPhoneなどを発表した。中でも注目を集めたのがApple Watchだ。後継2機種のほか、ハードなアクティビティに対応する「Apple Watch Ultra」が新たに発表された。発表内容と現在の市場から、未来のスマートウォッチを考える。

コヤマタカヒロ,ITmedia
ニュース

新しい価値観を持つ「Z世代」が新入社員として働き始めている。仕事への向き合い方をめぐって摩擦が起きる現場も少なくない。Z世代は何を考えているのか、それに対し、上司などの旧世代の社員はどのように対応すべきなのか。

溝上憲文,ITmedia
ニュース

オフィス家具の製造・販売などを手掛けるプラス(東京都千代田区)は、従業員100人以上のオフィスで働く社会人500人を対象に「オフィスでの雑談」に関する調査を実施した。職場で気軽に雑談できる相手は誰か聞いたところ、1位は「同期または世代の近い同僚」だった。

コネムラメグミ,ITmedia
2022年9月12日の記事
ニュース

葬儀や終活でデジタル技術を活用したサービスが拡大している。時代の変化に伴い、「家族葬」と呼ばれる参列者を限定した小規模な葬儀が増える中、葬儀に参加できなかった友人などから弔問を希望する声もあり、香典や供物をオンラインで注文できるサービスが注目されている。故人の交流サイト(SNS)の解約を代行するといった?デジタル遺品?を整理するサービスも開発されており、人生最期もデジタル技術が貢献する。

産経新聞
ニュース

LINEが運営する「LINEリサーチ」は、副業や兼業についての調査を実施した。副業や兼業をしている人にどのようなことをしているのか聞いたところ、1位は「サービス業」(22.3%)だった。

コネムラメグミ,ITmedia
ニュース

任天堂は自社が手掛ける家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」(スイッチ)用のソフトとして発売した『スプラトゥーン3』の国内販売本数が3日間で345万本を突破したと発表した。同社によると、発売後3日間のスイッチ用ソフトの販売本数としては「過去最高」だという。

ITmedia
ニュース

メガネショップ「Zoff」(ゾフ)が人気アニメ・漫画『HUNTER×HUNTER』とのコラボメガネを発売すると発表した。これに伴い、特設サイトも併せて公開した。ゾフの公式オンラインストアで、10月19日から受注予約を始める。

ITmedia
ニュース

関西国際空港の2期島で第2滑走路がオープンして8月で15年。当初主に滑走路のみでオープンした2期島はその後、格安航空会社(LCC)専用ターミナルが誕生し、関空のにぎわいを作る。牽引(けんいん)したのは、関空を拠点とする国内初のLCC、ピーチ・アビエーションだ。

産経新聞
ニュース

「指示待ち人間」的な部下が多く、チームの業務が計画通りに進まないという悩みを持つ相談者。なぜ、指示待ち人間が生まれてしまうのか。改善するためにはどうしたらいいのか? マネジャー育成プログラムなどを手掛ける筆者の回答は……。

長村禎庸(EVeM),ITmedia
2022年9月11日の記事
ニュース

情報サイト「生活ガイド.com」はサイト会員約300人を対象に、好きなご当地バーガーについてアンケート調査を行った。北海道千歳市の「千歳バーガー」と神奈川県横須賀市の「ヨコスカネイビーバーガー」が同率2位となり、1位は長崎県佐世保市の「佐世保バーガー」が選ばれた。

ITmedia
ニュース

台湾の有力なスタートアップが近年、相次いで日本進出を果たしている。今夏、新興30社超が東京に集い、台湾政府が後援する日台スタートアップ交流イベントも催された。なぜこのタイミングなのか。そして、巨大なマーケットを持つ中国ではなく、日本を目指す理由は何なのか。

濱川太一,ITmedia
2022年9月10日の記事
ニュース

静岡県の認定こども園で、3歳の園児が送迎バスに約5時間置き去りにされ、熱中症で死亡した。再び悲劇が繰り返されたわけだが、防ぐことはできなかったのだろうか。園児置き去り防止サービス「QRだれドコ」は、バスの乗降管理ができる「バスモード」を搭載。どのように役立つのか、開発者を取材した。

小林香織,ITmedia
ニュース

かつて東京・亀戸にあった商業施設「サンストリート亀戸」をご存じだろうか。下積み時代のPerfumeがライブを行っていたことでも知られ、ファンの間では“聖地”の一つになっていた。その跡地には今何があるのかというと、新しい商業施設「カメイドクロック」だ。

上間貴大,ITmedia
2022年9月9日の記事
ニュース

電源の入らなくなった携帯電話を再起動させて復活させるKDDIのイベント「おもいでケータイ再起動」が、利用者から好評を博している。平成28年から全国各地のKDDI直営店などでイベントを開催しており、予約枠はすぐ埋まる盛況ぶり。思い出が詰まった携帯電話が再起動されると、参加者からは歓声がわき起こった。

産経新聞
ニュース

SBI証券は9月26日から、個別株オプションの店頭取引として「SBI株オプション」のサービスを開始する。SBI証券との相対で、プットオプション、コールオプションのそれぞれ売りのみを可能とする。国内上場銘柄からSBI証券が選定した銘柄を取り扱う。

斎藤健二,ITmedia
コラム

「企業は人なり」しかり、人材こそが企業の要であるということは、多くの経営者が口にするところだ。社員が意欲を持って自律的に働き、好業績を生み出せる──そんな社内環境は、確かに理想的だろう。しかし、こうした状況を作り出すのは決して容易ではないことは、多くの人事パーソンが日々実感していることかもしれない。

小林可奈,ITmedia
ニュース

東京駅八重洲口前の大型書店「八重洲ブックセンター 本店」が2023年3月で営業を終了する。運営元の八重洲ブックセンターが発表した。八重洲エリアの再開発に伴うもので、再開発後に建設予定の超高層大規模複合ビル(2028年度建物竣工予定)への将来的な出店を計画しているという。

ITmedia
ニュース

キングジムは9月15日、スタンディングデスクのように使える「ノートパソコンスタンドIII NPS15」を発売する。座った状態での使用に加えて、机から最大約40センチの高さまでノートPCを上げることが可能なため、専用のスタンディングデスクがなくても立った状態で作業をすることができる。

ITmedia
ニュース

 顧客満足度に関する調査およびコンサルティングの専門機関、J.D.パワージャパンは「2022年 日本自動車初期品質調査」の結果を発表した。調査結果によると、「ダイハツ」がブランド総合1位となり、4セグメントでダイハツモデルが首位を獲得した。

季原ゆう,ITmedia
連載

6日の東京外国為替市場では、ドル円相場が1998年以来最安となる、1ドル145円をつけた。2021年の初頭は、103円あれば1ドルを得られたが、今では145円払わなければ1ドルを得られない。つまり、ここ一年半ほどで、日本円の価値はドルに対して40%ほど下落したことになる。

古田拓也,ITmedia
2022年9月8日の記事
ニュース

東京ディズニーリゾート(東京ディズニーランド・シー)を運営するオリエンタルランドが園内での営利活動を禁止する規則を新たに追加した。動画投稿者とのコラボ企画やマスコミ対応など、同社がプロモーションや広報活動と判断した場合のみ撮影を許可する。

ITmedia
ニュース

 三省堂は、「三省堂 辞書を編む人が選ぶ『今年の新語2022』」の候補を、9月7日より募集開始とした。選ばれたベスト10の言葉には、国語辞典としての言葉の解説(語釈)を付し、先行発表会にて発表する。

季原ゆう,ITmedia
ニュース

米IT大手のアップルがオンラインイベントを開催し、新型スマートフォン「iPhone14」2機種が発表された。従来型の「13」「12」でラインアップにあった小型モデルの「mini」が廃止されたことを残念がるユーザーの声が相次ぎ、同日午前のツイッタートレンドに「mini」がランクインした。

ZAKZAK
ニュース

 SMBCコンシューマーファイナンスは「10代の金銭感覚についての意識調査 2022」の集計結果を発表した。ひと月あたりの収入額は、大学生などで平均4万3883円だった。

季原ゆう,ITmedia
ニュース

大阪の家庭でおなじみの「たこ焼き器」が楽器に。ガス機器大手の岩谷産業と山野楽器が共同で製作した「たこ焼きギター」が話題を呼んでいる。大阪市内で展示していて、今後は地域活性化のイベントなどでの活用も想定している。

産経新聞
ニュース

ライソンは、ソロキャンプや山登りなどでの調理に便利なカップ麺用ソロクッカー「MAMORU-MEN(マモルメン)」を発表した。9月21日に「Makuake」で先行予約受付を開始する。

熊谷ショウコ,ITmedia
ニュース

今度という今度は本当かもしれない。韓国の不動産バブルの崩壊予測だ。台風11号の被害復旧が終わるころ、ソウル首都圏の不動産市場はどうなっているか。高額物件が超格安で取引される事例がもういくつか出たら、心理面からもバブル崩壊は止まらなくなるだろう。

ZAKZAK
ニュース

2021年に創業したENRO(エンロ)はアウトドア用ピザ窯「窯焼名人」を発売し、約7カ月で3000台が売れた。同商品の価格は3万円を超えるので、決して「安い」とはいえない。実績がない新ブランドの商品なのに、なぜ消費者にウケているのか。

小林香織,ITmedia
ニュース

日本時間9月8日早朝、アップルは最新スマートフォンのiPhone 14を発表した。世界で最も注目される製品の一つであるiPhoneは、毎年秋の発表会の前に、各所から“噂”が飛び出ている。これらの噂はどこまで正しかったのか、チェックしてみよう。

ITmedia
2022年9月7日の記事
ニュース

キリンホールディングスと明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科の宮下芳明研究室は、減塩食品の塩味を約1.5倍に増強させるスプーンとお椀型のデバイスを開発した。今後は実証実験を行い、2023年末の市販化を目指す。

菊地央里子,ITmedia
ニュース

「ひろゆきに適当なことを喋らせよう!」というコンセプトで生まれた音声サービス「おしゃべりひろゆきメーカー」がTwitterで注目を集めている。公開直後から反響があり、一時「おしゃべりひろゆきメーカー」がTwitterトレンド1位となるなど話題となっている。

樋口隆充,ITmedia
ニュース

Webコンサルティングなどを手掛けるリュミエールデスポワール(東京都渋谷区)は、10〜60代の男女300人を対象に「iPad(第10世代)購入動向」を調査した。その結果、回答者の4割程度が、「10万円以内であればiPad(第10世代)を購入したい」と答えた。

秋月かほ,ITmedia
ニュース

1ドル140円を超えてから数日落ち着きを見せていたドル円相場だが、9月7日に再び円安が加速。144円を超えた。直近の24時間で4円ほど円安が進んだ。さらなる円安を警戒する声もある中、円高への反転の可能性を示唆する声もある。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

freeeは9月7日、GovTech(行政のデジタル化)領域を強化する新プロダクトを発表した。「freee登記」は、株式会社が住所移転や役員変更の際に必要となる変更登記を支援するサービス。「freee許認可」は特定の事業を始める際に必要な、許可や認可、免許の申請を支援するサービスだ。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

 NTTドコモが運営するモバイル社会研究所は、シニアのスマホへの乗り換えに関するアンケート調査を実施した。その結果、スマホを所有する意向が、携帯所有者で8割、未所有者で5割強あることが分かった。

季原ゆう,ITmedia
ニュース

JR東日本は9月6日、常磐線いわき駅(福島県いわき市)に「ホテル B4T いわき」を開業すると発表した。SuicaやモバイルSuicaが客室キーになる「Suicaスマートロック」を採用し、予約からチェックイン・チェックアウトまでの手続きがSuicaとスマートフォンで完結。総客室数は227室で、2023年1月の開業を予定している。

ITmedia
ニュース

廃タイヤをアップサイクルするブランド「SEAL」を手掛けるモンドデザイン(東京都港区)は9月7日、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)が公認するサッカー日本代表オフィシャルライセンスグッズを発売した。SAMURAI BLUEのカラーを基調としたアイテムを展開し、スポーツやアウトドアを好むユーザーが多い同ブランドで取り込みを図る。

ITmedia
ニュース

東武鉄道などで活躍した鉄道車両「6050型」が存続の危機を迎えている。唯一定期運行を続ける野岩(やがん)鉄道で利用客の減少が顕著になり、運行の継続が危ぶまれているのだ

産経新聞
ニュース

JR東日本の深沢祐二社長は6日の定例記者会見で、電車が混雑する時間帯を避けた乗客の運賃を下げる「オフピーク定期券」について、来年3月から通勤客を対象に、首都圏で利用者が多い区間で導入を目指す考えを示した。同定期券を利用することで現行より1割ほど割安になる見込み。価格差を設けることで利用の分散を図る考えで、同社は今後、具体的な価格やエリアの設定などを検討する。

産経新聞
ニュース

「新機能の開発途中で、冷凍ギョーザは300食焼きました」――。パナソニックを代表する調理家電「スチームオーブンレンジビストロ」は、8月末に新型を発売。開発に2年かけた新型機種には、コロナ禍がもたらした食卓の“ある変化”に対応した新機能を搭載したという。

菊地央里子,ITmedia
ニュース

映画上映中のスマートフォン操作を控えるよう呼び掛けるイオンシネマのTwitter投稿が反響を呼んでいる。社員が閉館後の館内で実験し、暗闇の中でスマホ画面から強烈な光を発する様子を写した画像も公開した。映画館ならではの「鑑賞価値」をいかに高めるかという課題意識が背景にあるという。

濱川太一,ITmedia
ニュース

弁護士ドットコム(東京都港区)は「宗教トラブルに関するアンケート」を実施した。自身または家族・親族が新興宗教に入会している(していた)ことでトラブルに遭ったことがあるか聞いたところ、21.2%が「ある」と回答したことが分かった。

コネムラメグミ,ITmedia
インタビュー

バンナムフェスでは『アイマス』や『ラブライブ!』『アイカツ!』シリーズなど、バンダイナムコグループから生まれたアイドルが楽曲を披露した。音楽フェスを展開する狙いをバンダイナムコエンターテインメント・クロスメディア課の吉本行気さんに聞く。

河嶌太郎,ITmedia
2022年9月6日の記事
ニュース

ジュースにメロン果汁は2%程度しか用いていないにも関わらず、「メロンテイスト果汁100%」などと誤解を与えるパッケージ表示をしていたとして、消費者庁は9月6日、飲料商品「トロピカーナ」を製造・販売するキリンビバレッジに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を求める措置命令を出した。

ITmedia
ニュース

コロナ禍での休業や時短営業により、打撃を受けた飲食業界。東京商工リサーチによると、2020年の飲食業の倒産は過去最多の842件を記録した。緊急事態宣言の発出やまん延防止等重点措置が解除された後も、大人数や夜間の外食控えが定着し、飲食業界は苦戦を強いられている。そうした中、”訴えられる”飲食店が急増しているようだ。

ITmedia
ニュース

個人向けカーリースサービスを提供するナイルは、自家用車を持つ全国の男女を対象に「車中泊に関する調査」を実施した。車中泊の経験がある人に「車中泊で気持ちよく眠るための条件」を聞いたところ……。

秋月かほ,ITmedia
ニュース

電通元専務で、東京五輪・パラリンピック組織委員会(五輪組織委)の高橋治之元理事とAOKIによる汚職事件に関し、東京地検特捜部が9月6日、KADAOKAWAの元専務ら2人を逮捕したと日本テレビが報じた。同社に対しては、高橋元理事がスポンサーの仲介を行ったとする読売新聞の報道が出ており、9月5日の報道陣の取材にKADOKAWAの角川歴彦会長は収賄容疑を否定していた。

ITmedia
ニュース

スマホ情報サイト「Appliv TOPICS(アプリヴトピックス)」を運営するナイル(東京都品川区)は、「宅配弁当サービスに関するアンケート調査」を実施した。その結果、最も利用されているサービスは「ワタミの宅食」(87人)だった。

秋月かほ,ITmedia
ニュース

 マネーフォワードは、「マネーフォワード ME」の利用者で投資を行っている人を対象に、「投資に関するアンケート」調査を実施した。その結果、約3割が直近2〜3年以内に投資を開始しており、行っている投資では「投資信託」が一番多いことが分かった。

季原ゆう,ITmedia
コラム

長引くコロナ禍で企業業績は二極化していますが、飲食業や観光業企業の中には、賃金カットや勤務時間の短縮に踏み切るケースもあるようです。やむにやまれず「労働条件」を変更するときのトラブル回避の心得をアドバイスします。

研修出版
ニュース

令和トラベルは「新しい韓国旅行に対する最新の意向状況」についてアンケート調査を行った。「韓国旅行に行きたい」と検討している人は約8割で、さらに32.7%が「今すぐ行きたい」と答えていることが分かった。

コネムラメグミ,ITmedia
連載

トヨタ自動車の危機管理が称賛されている。俳優・香川照之さんとの契約更新をしない方針を明らかにしたことを受け、「さすが、トヨタ」などと評価されているわけだが、本当にそうだったのか。振り返ってみると、精細を欠いている部分があって……。

窪田順生,ITmedia
ニュース

夏休みが終わり、憂鬱な気分で登校する学生も多いが、社会人の間でも「仕事に行きたくない」という声は多い。会社員を対象としたアンケートでは、課長級の8割超が「ズル休み」に肯定的だという結果もある。仕事をしたくないときの対処法を専門家に聞いた。

ZAKZAK
ニュース

「いま月利8%で回っている。追加で500万円入れようと思っているが、どう思う?」。こうした相談をしてくるのは、日本を代表する大企業の一流とされている社員だ。優秀で頭もよい30代、40代の働き盛りが、投資詐欺のターゲットになっている。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

生活雑貨のロフト(東京都渋谷区)は、11月11日に「長崎ロフト」(長崎市元船町)をオープンすると発表した。県内への出店は初めて。九州エリアでは11店舗目となり、今回で九州全ての県への出店となる。

ITmedia
2022年9月5日の記事
ニュース

独フォルクスワーゲン(VW)の最高経営責任者(CEO)であるヘルベルト・ディース氏が1日付で退任した。理由は、急激に電気自動車(EV)化を進めたことで、雇用削減を懸念する従業員から反発や、グループのソフトウエア開発部門を集結させようとした混乱により、監査役会から退任の勧告を受けたようだ。

産経新聞
ニュース

カフェチェーン「PRONTO」を運営するプロントコーポレーションは9月5日、「次世代ウニといくらのトマトクリーム(生パスタ)」を発売すると発表した。「次世代ウニ」とは、生ウニをイメージして魚のすり身でつくったプリン体ゼロの代替食品。健康へ配慮したメニューで取り込みを図る。

ITmedia
ニュース

電通元専務で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の高橋治之元理事とAOKIによる汚職事件に関し、高橋元理事がKADAOKAWAに対してもスポンサーの仲介を行ったとする報道を巡り、同社は「当局の捜査に全面的に協力する」とする声明を発表した。

ITmedia
ニュース

プロ投資家の藤野英人(ふじのひでと)氏率いる「ひふみ投信」運用会社、レオス・キャピタルワークスが9月2日、東証に上場申請をした。申請イコール上場ではないが、上場前の重要なステップであり、この後に東証の審査を経て承認され、はじめて「上場」となる。

金子正道,ITmedia
ニュース

楽天モバイルは4日午後1時55分、同日午前10時58分頃から発生していた一部の通信障害が午後1時26分頃に復旧した、と発表した。通信ネットワークを構成するシステムに不具合が起きたことが原因という。

産経新聞
ニュース

NTTがグループのサービス改善に向け、他社の同様のサービスと比較検証する専門部署を年内に立ち上げることが4日、関係者への取材でわかった。スマートフォンのQR決済やクレジットカードなど、NTTグループには他社と競合するサービスも多いが、利用者数や使い勝手などで課題を抱えている。持株会社のNTTに検証部署を置くことでグループ内の多数のサービスを客観的視点で検証し、利用者満足度の向上などにつなげる狙いだ。

産経新聞
ニュース

「昭和」に浸透したカセットプレーヤーが「令和」の今、人気を集めている。価格を抑えたオリジナル製品の売れ行きも好調で、ターゲット世代の中高年層だけでなく、レトロブームが広がる若者らにも浸透しつつある。

産経新聞
コラム

副業は、コロナ禍を機に急速に広がりました。上がらない平均賃金の打開策、コロナ禍で減給になった労働者が生活を工面する手段といった意見から、副業で年収大幅アップなど対極のものまで聞かれました。実際、日本における副業の実態はどのようなものなのでしょうか?

佐藤敦規,ITmedia
ニュース

「トークンエコノミー」という言葉を耳にするようになってきた。意味としては「独自の経済圏」というかなり大きな言葉らしく、文系の身にはかなりつらい説明だが、ここへきて俄然注目を集めている。

INSIGHT NOW! 編集部,INSIGHT NOW!
連載

新型コロナウイルスの感染拡大で、手放せなくなったマスク。近年は、さまざまな色や柄入りのマスクも店頭に並ぶ中、ビジネスシーンで使用していいのかどうか、迷う社会人も多いという。マナー講師はどう考えるのか。

ITmedia
2022年9月4日の記事
ニュース

外食市場の研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」は、「ガチ中華」についてのアンケート調査を実施した。食べてみたい「ガチ中華」を聞いたところ……。

神奈川はな,ITmedia
連載

2021年1月に日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE(Dリーグ)」が誕生した。若者の取り込みに成功し、かつ女性の取り込みにも成功したDリーグの戦略は、若者との接点に悩む企業にも参考になるはずだ。いかにしてダンスという新しいムーブメントを作ろうとしているのかを追った。

武田信晃,ITmedia
2022年9月3日の記事
ニュース

 メルカリの研究開発組織「mercari R4D」(以下、R4D)と、情報・システム研究機構 国立情報学研究所(以下、NII)は、9月1日より大学などの公的な研究機関(学術研究機関)向けに、フリマアプリ「メルカリ」の出品データの無償提供を開始すると発表した。

季原ゆう,ITmedia
連載

8月23日、西九州新幹線の特急券が発売された。開業日9月23日の上りと下りの一番列車は10秒、二番列車も1分半で完売したという。福岡県と長崎県は、西九州新幹線のフル規格を佐賀県内でも実現したいだろう。しかし佐賀県がいらないというフル規格新幹線を押しつける必要はない。

杉山淳一,ITmedia
インタビュー

バンナムフェスでは『アイマス』や『ラブライブ!』『アイカツ!』シリーズなど、バンダイナムコグループから生まれたアイドルが楽曲を披露した。音楽フェスを展開する狙いをバンダイナムコエンターテインメント・クロスメディア課の吉本行気さんに聞く。

河嶌太郎,ITmedia
2022年9月2日の記事
ニュース

「お〜いお茶」で知られる伊藤園だが、この夏もよく飲まれた「健康ミネラルむぎ茶」のほか、「エビアン」「タリーズコーヒー」「チチヤス」といったブランドを持つ。この5月-7月(2023年4月期、第1四半期)、いつもより短い梅雨と早い夏が始まったが、伊藤園にとっては市場の予想以上によく飲まれた結果となった。

金子正道,ITmedia
ニュース

ビックカメラグループのビックライフソリューション(東京都豊島区)は9月1日、オリジナルブランドのウオーターサーバー「puhha(プッハ)」を立ち上げ、宅配水サービスに新規参入すると発表し、同日から申込受付を開始した。山梨県富士吉田市に採水工場を建設し、宅配水の充填設備だけでなく、メーカーとしてボトルやウオーターサーバーの企画開発を実施。継続的に収益を得るリカーリング事業として展開し、収益拡大を図る。

ITmedia
連載

8月23日、トヨタの「シエンタ」がフルモデルチェンジを行い、第3世代となる新型モデルの発売がスタートしました。シエンタは、1.5リッター・クラスのエンジンを搭載するスライドドアを持つ3列シートのミニバンです。いわゆる「コンパクト・ミニバン」と呼ばれ、3列シートのミニバンとしては最小クラスとなります。今回は、そのシエンタの歩んできた歴史とコンパクト・ミニバン市場の成長を振り返ります。

鈴木ケンイチ,ITmedia
ニュース

9月1日の日本時間深夜、ついに1ドル140円台を突破した。140円台に乗るのは、1998年6月以来、24年ぶり。1日に発表された8月の米ISM製造業景況感指数が市場予想を上回ったことから、米連邦準備制度理事会(FRB)の継続利上げ観測が強まったことが要因。日米金利差が開くことから、円が売られた。

ITmedia
ニュース

ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営するトラストバンクは、「行政手続きのデジタル化に関するアンケート」を実施した。これまで行政手続きのオンライン申請を使ったことがある人は40.8%で、2020年8月の調査時より16.3ポイント増加。最初に利用した手続きは、「ワクチン接種含む新型コロナウイルス関連」(37.2%)が最多となった。

ITmedia
連載

コロナ禍、ウクライナ侵攻、それによる資源高やインフレ危機──こんな状況下で総務に必要なのは、“攻め”よりもむしろ“守り”の姿勢かもしれません。VUCAの時代にこそ、総務は“ぶらぶら”すべきと筆者は説きます。その理由とは?

豊田健一,ITmedia
コラム

スマートフォンの普及に伴い、あらゆるものがデジタル化した。消費者がリアルとデジタルを無意識に行き来する時代において、企業はどのような新しい顧客体験を提供しているのだろうか? BEAMSやスタバ、コストコなどの企業を事例に解説する。

葛西徹弥(EYストラテジー・アンド・コンサルティング) 村山正憲(EYストラテジー・アンド・コンサルティング),ITmedia
連載

後継を担う者が現れないという問題は大企業であっても例外ではない。むしろ、時価総額が1兆円を超えてくる企業の経営を引き継ぐという超弩級の仕事を担える人材を、その辺から見つけてくる方が中小企業よりもよほど難しい課題であり、経済に与える影響も大きいのではないだろうか。

古田拓也,ITmedia
ニュース

鉄道写真の愛好家「撮り鉄」がこのところ、SNSを騒がせている。駅構内で脚立を使った列車の撮影や、駅係員に暴言を吐くなどのマナー違反に批判が高まっている。トラブルを回避しようと、鉄道事業者が有料の撮影イベントを開催したりする動きも出てきている。

濱川太一,ITmedia
ニュース

アメリカンパイや、店員の制服が人気を博した米国発のレストラン「アンナミラーズ」の国内唯一の店舗で1983年開店の高輪店が、8月31日で閉店した。最後の営業日は早朝から整理券を求めて並ぶ客や、別れを惜しむ見物客でにぎわった。

ZAKZAK
ニュース

「『課長まで』で終わる人と、出世する人の決定的な差」とは何か? がむしゃらに働いても、出世できる人とそうでない人がいる。その明暗を分けるたった1つのポイントを、解説する。

新田龍,ITmedia
2022年9月1日の記事
ニュース

トヨタ自動車は9月1日、「ノア」や「ヴォクシー」、電気自動車「bZ4X」などの8車種、計6万258台のリコールを国土交通省に届け出た。運転支援装置とディスプレイオーディオの制御プログラムが不適切なため、保安基準に適合しないおそれがある他、電動パーキングブレーキが作動しない可能性があるという。

ITmedia
ニュース

人気ロックバンドX JAPANのYOSHIKIさんと、フランスの名門シャンパーニュメゾン・ポメリー社は、新たなシャンパーニュブランド「Y by YOSHIKI×CHAMPAGNE POMMERY」を設立し、共同で運営すると発表した。全世界に先駆け日本国内で「Y by YOSHIKI×CHAMPAGNE POMMERY Brut(ブリュット)」を9月1日午後6時に発売したものの、すでに完売している。

季原ゆう,ITmedia
ニュース

日産自動車はBEV(バッテリー式EV)の「リーフ」について、価格改定を行うと発表した。同社は理由について「世界的な原材料費や物流費などの高騰」と説明している。これに伴い、新規の販売受け付けも一時的に停止する。

ITmedia
ニュース

ビズリーチ(渋谷区)は、2023年卒業・修了予定の大学生・大学院生を対象に「就職活動やキャリア観形成に関するアンケート」を実施した。93.6%の学生が内々定をもらった企業から今後も情報提供の機会を得たいと考えており、機会提供の形については「興味がある部署や職種の社員との面談」(67.3%)が最多となった。

季原ゆう,ITmedia
ニュース

楽天モバイルは「Rakuten UN-LIMT VII」契約者向け特典を11月1日から変更する。これまで、SPUで+1倍、キャンペーンポイントとして+1〜2倍としていたが、これを統合し、SPU最大+3倍とする。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

ROIは、「ファンくる」会員である一般消費者に、「カップラーメンについての意識調査」を行った。コロナ禍でカップラーメンを購入する頻度が「増えた」と答えた人は41%だった。

コネムラメグミ,ITmedia
ニュース

カラダノートは中高年層からシニア層を対象に、「就労意識に関する調査」を実施した。その結果、約5割の人が「70歳以降も仕事をしたい」と考えていることが分かった。

秋月かほ,ITmedia
ニュース

損害保険大手の三井住友海上火災保険が9月から、個人で仕事を請け負うエンジニアやプログラマーなどへ向けた専門保険「ITフリーランス専用保険」を販売することが31日、分かった。ITに特化したフリーランス保険は業界初。デジタル化の進展を背景にITフリーランスの人口は急増しているが、社会保障制度が追い付いておらず労働環境の整備に貢献したい考えだ。

産経新聞
ニュース

食品の値上げが9月も続く。ハム・ソーセージ、マーガリンなどの油脂類、冷凍食品、菓子類、飲料と幅広い種類で価格改定が予定され、再値上げのほか、価格を変えずに内容量を減らす「実質値上げ」も珍しくない。原材料費や物流費などのコスト増を価格に転嫁する動きは秋に向けて本格化する見込みで、個人消費には下押し圧力が続く。

産経新聞
ニュース

セコムは、9月1日の防災の日に向けて「防災に関する意識調査」を実施した。90.2%が今後、災害の増加や被害拡大の可能性があると思っていた。具体的な対策の内容を尋ねたところ、「ローリングストック」(61.7%)が最多となった。

ITmedia
連載

中国雑貨チェーンの名創優品の「日本に媚びた」マーケティングがSNSで大炎上し、謝罪した。ユニクロと無印良品、ダイソーを良いとこ取りした店舗で、創業10年足らずで世界に5000店舗を出店するも、中国国内の「愛国」「反日」ムードで爆発。ここからは「第二創業」に匹敵する取り組みとなりそうだ。

浦上早苗,ITmedia
ページトップに戻る