ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「サイオステクノロジー」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「サイオステクノロジー」に関する情報が集まったページです。

OSSのプロフェッショナルが導入や運用にまつわる不安を全て解消:
PR:OSS活用のハードルを解消する「サイオス OSSよろず相談室」が選ばれる理由
IoT、FinTechトレンドも本格化している現在、システム開発・運用には市場環境変化に追従できるスピード・柔軟性が求められている。こうした中、バージョンアップやサポート条件などベンダー側の事情に縛られず、必要なとき、必要な機能を無料で導入・活用できるオープンソースソフトウェア(以下:OSS)は企業に不可欠となっている。だが導入においては「スキルの不安」「万一の障害時の不安」など複数の懸念材料がある。ではどうすればOSSを安心して使えるのか?――OSS導入・活用サポートサービス「サイオス OSSよろず相談室」を展開するサイオステクノロジーに話を聞いた。(2016/8/22)

OSS on Azureでさらに広がる“ユーザーの選択肢”:
PR:時代は「クラウドを最初に」から「クラウドを前提に」へ――マネックス証券に見るOSS×クラウド活用の好例
マイクロソフトとレッドハットの包括提携により実現した「RHEL on Azure」にユーザー企業から熱い視線が注がれている。今回、OSSソリューションの提供で評価の高いサイオステクノロジーと、先進的なOSS&クラウド活用で知られるマネックス証券による対談を実施。RHEL(OSS) on Azureへの期待と今後を探った。(2016/7/14)

トポロジカル振る舞い分析と独自技術で問題を分析:
VMware環境向けパフォーマンス分析ツールにサイオスの機械学習技術を採用――トレンドマイクロ
トレンドマイクロは、VMware環境でのパフォーマンス問題の原因分析に向けて、サイオステクノロジーの機械学習技術を導入したIT運用分析ソフト「SIOS iQ」を採用した。(2016/1/13)

国内のコミュニティ活動も支援:
サイオス、商用版Nginx「NGINX Plus」の販売を開始
サイオステクノロジーは米Nginxと販売パートナー契約を結んだ。2014年7月1日から商用版「NGINX Plus」の国内販売とサポートサービスの提供を開始する。(2014/6/18)

田中克己の「ニッポンのIT企業」:
OSSベースのクラウドで成長戦略を描け サイオステクノロジー
これまでオープンソース・ソフトウェアの保守サポートを提供してきたサイオステクノロジーが、クラウドの開発、販売に注力し始めた。その狙いは?(2014/3/25)

サイオスが体制再編、クラウド関連事業を子会社に集約
サイオステクノロジーがクラウド関連事業の強化を目指して体制再編。子会社のグルージェントにGoogle Appsのリセール事業などを移管する。(2012/6/19)

中堅企業向け事業継続サービスを提供 IBMとサイオス
日本IBMとサイオステクノロジーは、中堅企業に向けて「事業継続 簡単クラウド」の提供を開始する。(2011/6/30)

サイオス、Google Apps導入を無償で支援
サイオステクノロジーはGoogle Appsの導入を無償で支援するサービスの提供を開始した。(2009/11/9)

サイオス、EnterpriseDBとの資本/業務提携を発表
サイオステクノロジーはOracle Database互換のRDBMS「Postgres Plus Advanced Server」を提供している米EnterpriseDBとの資本/業務提携を発表した。(2009/10/28)

サイオスとソフトバンクBB、SaaS利用の認証サービスで提携
サイオステクノロジーとソフトバンクBBは、SaaSやクラウド型サービスでのユーザー認証に携帯電話を活用することで提携する。(2009/9/8)

Google App EngineでJavaアプリ開発 サイオスが先手
Google App EngineがJavaを開発言語として新たに採用したことを受け、サイオステクノロジーがJavaを使った業務アプリケーションを開発した。(2009/4/13)

既存の認証情報と連携:
Google Apps対応のシングルサインオン、日本HPら3社が提供へ
日本HPとサイオス、エクスジェンは、Google Apps対応の統合ID管理サービスで協業する。(2009/4/8)

NEWS
サイオス、JBoss活用と構築コスト削減を支援するコンサルサービスを提供開始
6つのメニューに細分化された「Webシステムコンサルティング」を提供。JBossを使用したWebシステム構築におけるさまざまな局面でユーザー企業を支援する。(2008/9/12)

サイオス、Javaシステム開発企業を子会社化
サイオステクノロジーはJavaシステム開発のグルージェントを子会社化する。(2008/1/31)

サイオス、コスト分析ができるプロジェクト管理Webツールを発表
サイオステクノロジーは、コスト分析やコミュニケーション機能を持つプロジェクト管理ツールを2月4日から発売する。(2008/1/17)

脆弱性修正ソフトをレンタル提供 サイオスとフォーティファイ
サイオステクノロジーとフォーティファイ・ソフトウェアは、アプリケーションの脆弱性を発見、修正するソフトウェアをレンタル形式で提供する。(2007/8/27)

サイオス、「誰もが使える」プロジェクト管理ソフトをOSSで公開
サイオステクノロジーは、プロジェクト管理のWebアプリケーション「ProjectKeeper ベータ版」をオープンソースとして公開した。(2007/7/4)

オープンソースの「はてな」に答えるよろず相談室を開設、サイオステクノロジー
サイオステクノロジーは、オープンソースソフトウェアに関するトータルサポートを行うサービス「サイオスOSSよろず相談室」の新設を発表した。(2007/5/24)

2006年オープンソース・ビジネス・アワード受賞者の共通項はサポートビジネス?
OSCARアライアンスは、「2006年オープンソース・ビジネス・アワード」の受賞者を発表した。受賞したのは、「サイオステクノロジー」「マインド」の2社(2006/12/12)

最新ソフトウェア 今月の差分情報:
SteelEye LifeKeeper for Windows(その1)
テンアートニは2006年5月、Windows 版HA クラスタソフトウェアの最新バージョン「SteelEye LifeKeeper for Windows v5.2」を発売した。バージョン番号は、既存のパッケージ「v5.0」からわずかなアップだが、パフォーマンスを中心に大きく機能向上が図られた。まずは、LifeKeeperの特徴と、バージョンアップ点の概要を見てみよう。(2006/7/6)

ホワイトペーパー:
開発の質を上げるJavaの単体テスト自動化ツール
テンアートニが提供する「Agitator」はJavaアプリケーションの単体テストを自動化するツール。開発者が単体テストにかけるコストを削減し、プログラムの品質を向上させることができる。(2006/7/3)

大塚商会、テンアートニ、日本IBMの3社が共同でソフトウェア品質テストセンターを開設
大塚商会、テンアートニ、日本IBMの3社は、Rationalを活用した品質テストセンターを共同で開設する。(2006/4/5)

ホワイトペーパー:
Java単体テスト効率化ソリューション
ソフトウェア開発において生産性向上および品質向上の妨げになっているのはバグ検出率の低さだ。テンアートニの「Agitator」を使えば単体テストを効率化し、プログラムの品質を向上させることができる。(2006/3/31)

テンアートニ、MS-AccessからWebシステムへのマイグレーションツールを無償で提供
テンアートニは、Microsoft AccessからWebシステムへのマイグレーションツール「TenArt-ni A2Jaws Gills」を、無償で提供を開始した。(2006/2/22)

大塚商会、Linux関連サポートメニューを強化
大塚商会はテンアートニと協力し、Linux関連サポートメニューを拡充する。第一弾として、更新手続き代行サービスを組み合わせたサポートサービスを開始する。(2005/10/26)

テンアートニと日本HP、SELinuxを活用したシステム構築/運用で協業
テンアートニと日本ヒューレット・パッカードは、HP ProLiantシリーズとSELinuxを活用したセキュアなサーバ環境の構築に関して協業する。(2005/10/17)

AccessからWebアプリへ――テンアートニが移行サービスを提供
テンアートニは、Microsoft Accessで作成したフォーム/レポートのWebアプリケーションへの移行を支援するマイグレーションサービス「A2Jaws」を開始した。(2005/9/16)

テンアートニ、米Tresysと提携してSELinux導入を支援
テンアートニは、SELinux利用のサポートに向けて米Tresys Technologyと提携を結び、教育/研修サービスやコンサルティングサービスを提供する。(2005/8/4)

将来的には業務アプリもオープンソース化、テンアートニ
テンアートニの業務アプリケーションパッケージ「TenArtni Enterprise Application」シリーズの第1弾「Sales Force Automation+」は、初めからオープンソース化を視野に入れている。(2005/7/20)

テンアートニ、データ複製機能をバンドルしたWindows向けクラスタソフトの新版
テンアートニは、ハイアベイラビリティを実現するクラスタリングソフト「SteelEye LifeKeeper for Windows v5.0」の販売を開始した。(2005/7/5)

テンアートニ、POWERプロセッササーバ向けHAクラスタソフトを発表
テンアートニは、高可用性クラスタソフトウェア「SteelEye LifeKeeper on POWER v5.0」、およびディザスタリカバリー製品「LifeKeeper for DRBD Solution on Linux」を発売した。(2005/5/30)

テンアートニ、SELinuxやLIDSの導入支援サービスを提供
テンアートニは、SELinuxやLIDSの導入、運用を支援するコンサルティング/サポートサービスを提供する。(2005/5/26)

テンアートニ、Firefoxの導入コンサルティングとサポートを開始
テンアートニは「Mozilla Firefox」を全社における標準ブラウザとして導入、完了したことを発表した。そのノウハウをコンサルティングサービスとしてビジネス展開を図る。(2005/5/25)

テンアートニ、Linuxカーネル2.6対応のHAクラスタソフトを販売開始
テンアートニはLinuxカーネル2.6対応のHAクラスタソフト「SteelEye LifeKeeper for Linux v5.0」を発表した。(2005/5/12)

OSSの普及啓蒙などを目的とした新たなグループ「OSCJ.net」が発足
テンアートニなど7社はOSSの普及啓蒙などを目的としたグループ「OSCJ.net」の発足を発表した。Apache Software Foundationのような活動を行っていきたいという。(2005/4/15)

テンアートニ、ビジュアルWebシステム構築ソリューションを発売
テンアートニは、J2EEフレームワーク上で利用可能な、ビジュアルWeb構築ソリューション「TenArtni Ninja-VA Studio v3.0」を販売開始する。(2005/4/11)

日商エレとテンアートニ、企業・官公庁向けソリューション事業を共同展開
日商エレとテンアートニは、企業や官公庁のエンタープライズコンピューティング分野へ向けたソリューション事業を共同展開する。(2005/2/24)

テンアートニ、Red Hat Enterprise Linux Ver.4のサポートサービスを開始
テンアートニは、Linuxに独自サポートを付加した「Plus」シリーズでRed Hat Enterprise Linux Ver.4のサポートを開始した。(2005/2/23)

テンアートニ、動的にPDFを生成する帳票ソリューションの新バージョンを販売開始
テンアートニは、J2EEや.NETなどのデータソースから動的にPDFを生成する帳票ソリューション「WebReportCafe v4.0」を販売開始する。(2005/1/12)

テンアートニ、HAクラスタソフト「SteelEye LifeKeeper」の最新版を販売
テンアートニは、High Availabilityクラスタソフト「SteelEye LifeKeeper for Linux v4.6」を発表した。(2004/12/2)

大塚商会など3社、中小企業向けLinux版電子認証局アプライアンス
大塚商会、テンアートニ、NECは、Linux版の電子認証局アプライアンス「CertWorker for EasyNetBox」を共同で開発したと発表した。(2004/11/8)

レッドハットとテンアートニ、新たなビジネスパートナー契約を締結
レッドハットとテンアートニは8月31日、「Red Hat Application Server」に対してビジネスパートナー契約を新たに締結したことを発表した。(2004/8/31)

テンアートニ、.NET環境向けJavaベース帳票システムを発売
テンアートニは、Javaベース帳票システムの.NET環境版「WebReportCafe for .NET Ver.4.0」を販売開始した。(2004/7/7)

テンアートニ、Linux高可用性クラスタソフトウェアの最新版を販売開始
テンアートニは、High Availabilityクラスタソフトウェアの最新版と、「SteelEye LifeKeeper for Linux v4.5」、などを販売開始する。(2004/6/29)

テンアートニ、独自サポート付属のエンタープライズ向けLinuxディストリビューションを販売開始
テンアートニは、エンタープライズ向けLinuxディストリビューション「Red Hat Enterprise Linux Standard Plus更新パック」および「Red Hat Enterprise Linux Premium Plus更新パック」を受注開始した。(2004/6/16)

テンアートニ、オープンソースアプリケーション構築/サポートサービスを8月から提供
テンアートニは、オープンソースソフトウェアアプリケーション構築/サポートサービス「Open Source J2EE for Windows」および「Open Source J2EE for Linux」を提供する。(2004/6/1)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。