2008年秋冬版 使用スタイル別に選ぶ「Bluetoothハンズフリー&イヤフォン機器」カタログ(ヘッドセット編)バイヤーズガイド(8/11 ページ)

» 2008年11月20日 13時05分 公開
[坪山博貴,ITmedia]

タッチセンサーと“音声ガイド”で操作できる、フラットデザインの先鋭モデル──ソフトバンクセレクション「SBS-WTBT01」

photo ソフトバンクセレクション「SBS-WTBT01」。表面に物理的なボタンがないフラットなデザインが特徴で、上部の少しへこんでいる部分にタッチセンサーがある。フック操作やボリューム操作を行うタッチセンサーは通話時のみ有効になる

 前面に物理的なボタンがないフラットデザインが特徴のタッチセンサー搭載Bluetoothヘッドセットが「SBS-WTBT01」だ。触れるだけで操作できるタッチセンサーを本体に内蔵する。製造元はBlueTrekだ。

 フックやボリューム操作を行うタッチセンサーは着信時と通話中のみ有効になり、待受時は操作を受け付けない仕組みで誤操作を防ぐ仕組みだ。ボリュームは通話中にセンサーを軽くタッチすることで計5段階に調整できる。通話を終了するとセンサーが自動的にロックされ、「コールキャンセル」という女性の声のアナウンスでその動作を確認できる。

 イヤーピースは計5サイズ、着脱可能なイヤーフックも2サイズ同梱する。充電端子を利用して着脱できるネックストラップも付属する。


photophoto イヤーピースが計5サイズ、イヤーフックも2サイズ付属する。イヤーフックは針金のような細い形状だ(左)。充電用のACアダプタはソケットがUSBメス形状のタイプで、付属するUSBケーブルと組み合わせて充電する。本体の充電端子を利用して装着できるネックストラップも付属する(右)

主なスペック
製品名 SENSE(SBS-WTBT01)
メーカー ソフトバンクセレクション(ソフトバンクBB)
製品形態 ヘッドセット(インイヤー)型
装着スタイル 片耳
本体サイズ(幅×高さ×奥行き) 14.5×49.6×23ミリ
重量 約8グラム
連続通話時間 約4時間
連続音楽再生
連続待受時間 約120時間
充電時間 約2時間
充電端子(USB充電) 独自(○)
Bluetoothバージョン v1.2
HSP(音声通話)
HFP(音声通話)
A2DP(音楽再生)
AVRCP(楽曲・ワンセグ操作)
ワンセグ音声出力(SCMS-T)
ステレオ音声出力
マルチポイント接続
ノイスリダクション系機能
通信可能距離 半径約10メートル(Class 2)
イヤフォン接続(3.5ミリステレオミニジャック)
イヤーピースカバー
イヤーフック 2サイズ
ヘッドバンド
その他機能、特徴 タッチセンサーによる操作スイッチを採用
カラー ブラック
+D Shopping最安値
(2008年10月末現在)
(“前後”とある項目は調査時取り扱いがなく、参考価格です。価格は変動します)
8526円



片耳装着型の小型ヘッドセットスタイルながら、音楽やワンセグも対応──Jabra「BT8040」

photo Jabra「BT8040」。操作部は前面のみで、中央にフック操作、上部にボリュームを備える。多機能だがシンプルなボディだ

 インナーイヤータイプながら、音楽再生向けのA2DPプロファイルにも対応する変り種ヘッドセットがJabraの「BT8040」だ。

 本機は、片方の耳に装着する本体は通常の通話用ヘッドセットとしての機能以外に、モノラル出力として手軽にワンセグやデジタルラジオの音声、モノラル出力で音楽再生も楽しめるのが特徴。音楽再生中などに着信があればヘッドセット機能に切り替わる機能ももちろん備える。ただAVRCPには対応せず、音楽再生や停止、曲間移動といった本体でのリモートコントロール操作は行えない。これらの操作は携帯本体で行うことになる。

 BT8040は通常のヘッドセットとしても多くの特徴がある。DSPを使ったノイズリダクション機能や、自動ボリューム調整機能などを備え、最大2つの端末と接続する同時待受も可能だ。また、音楽再生用のA2DPをサポートしたこともあると思われるが、受話音質はかなり良好でクリアに聞こえるのは印象がよい。ただ、音量の最大値はそれほど大きくない。このあたりは小型化やバッテリー動作時間などとのトレードオフとしたいうところか。

 製品には計3サイズのインナーイヤーピースが付属し、自分の耳のサイズに合わせて選択できる。ただ、小さい“S”サイズでもすでにやや大きめのようで、耳が小さいユーザーへの適応度はやや低いかもしれない。また、フック操作(電話応答)とボリューム操作ともに本体前面から押して操作する仕様だが、この操作時にイヤーピースの形状のためか、それともボタンの位置によるものなのか、やや強く“耳に押し付けられるように感じる”点が少し気になった。

 ワンセグの音声であればモノラルでも十分に楽しめることも多い。BT8040は、小型のイヤーピース型ながらワンセグの音声出力にも対応するSCMS-Tに対応するのがポイントの1つといえる。


photophoto 3サイズのイヤーピースカバーが2個ずつ付属し、劣化してきたら交換できる。このリング状の部品で押さえるようにして保持する仕組みとなっている(左)。ACアダプタとUSB充電ケーブルが付属。Micro USB端子になっているので、市販の充電ケーブルも使えそうだ(右)

主なスペック
製品名 BT8040
メーカー Jabra
製品形態 ヘッドセット(インナーイヤー)型
装着スタイル 片耳
本体サイズ(幅×高さ×奥行き) 18×39×12ミリ
重量 約10グラム
連続通話時間 約6時間
連続音楽再生 約4時間
連続待受時間 約200時間
充電時間 約2時間
充電端子(USB充電) Micro USB形状(○)
Bluetoothバージョン v2.0+EDR
HSP(音声通話)
HFP(音声通話)
A2DP(音楽再生)
AVRCP(楽曲・ワンセグ操作)
ワンセグ音声出力(SCMS-T)
ステレオ音声出力
マルチポイント接続
ノイスリダクション系機能
通信可能距離 半径約10メートル(Class 2)
イヤフォン接続(3.5ミリステレオミニジャック)
イヤーピースカバー 小・中・大 計3サイズ
イヤーフック
ヘッドバンド
その他機能、特徴 オーディオ送受信時のノイズリダクション、ノイズに合わせた音量調整、オーディオ受信時の自動音量調整、アコースティックショックプロテクション ほか
カラー ブラック
価格
(2008年10月末現在)
(“前後”とある項目は調査時取り扱いがなく、参考価格です。価格は変動します)
9000円前後

Bluetooth対応ヘッドセット

丸いボディがかわいらしい、超小型/軽量サイズの“耳せん”スタイル──プラネックス「BT-miniHS」

ベーシックでクセがない、小型軽量、長時間駆動のイヤーピース型デザイン──サンワサプライ「MM-BTMH6」

ベーシックなヘッドセットスタイル、操作性や通話も大きな不満がない──ソフトバンクセレクション「SBS-BT2010」

小型ながら操作しやすいベーシックモデル──モバイルキャスト「mArrow(MP210)」

落ち着いたマットブラックボディと長時間駆動、ハンズフリー通話メイン向き──ソニー・エリクソン「HBH-PV703」

長時間駆動とソフトで確実な装着性、ノイズリダクション機能も搭載──ソニー・エリクソン「HBH-PV708」

ベーシックモデルながら使い勝手は上々、形状の異なるイヤーピースが付属──モトローラ「H375」

超小型の“耳せん”型ボディが特徴、デザインとともに使い勝手もなかなか上々──アドテック「AD-HSM10」

イヤーフックスタイルの、スタンダードなヘッドセット専用モデル──プラントロニクス「Explorer 360」

点灯が目立ちがちなLEDを廃した、液晶ディスプレイ付きのベーシックモデル──Jabra「BT4010」

ソフトな装着感が心地よい、ベーシックなイヤーフック型ヘッドセット──ノキア「BH-200」

デザイン性とともに、使いやすいと感じられる細かな工夫も秀逸──モトローラ「H620」

タッチセンサーと“音声ガイド”で操作できる、フラットデザインの先鋭モデル──ソフトバンクセレクション「SBS-WTBT01」

片耳装着型の小型ヘッドセットスタイルながら、音楽やワンセグも対応──Jabra「BT8040」

自動音量調整やノイズリダクション機能が便利、通話メイン用に適する──ソニー・エリクソン「HBH-IV840」

スライド式マイクブームで、直感的にフック操作が可能──プラントロニクス「Voyager 815」

プレーンなデザインが魅力、クリップ保持型のネックストラップも付属──ノキア「BH700」

高性能ノイズリダクション機能搭載のハンズフリー通話用ハイエンドモデル──Jabra「BT530」

ジュエリーのようなデザイン、使いやすい操作性とバッテリー内蔵ケースが魅力──プラントロニクス「Discovery 925」

小さく軽く長寿命、ハンズフリー通話がメインのヘビーユーザーに向く──モトローラ「H680」


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年