防水機能を備えた“元祖”ソーラーパネルケータイ──「SOLAR PHONE SH002」

» 2009年05月25日 11時14分 公開
[山田祐介,ITmedia]
Photo 防水対応のソーラーパネルケータイ「SOLAR PHONE SH002」

 「SOLAR PHONE SH002」は、太陽光で充電できるシャープ製の回転2軸端末。IPX5/IPX7相当の防水機能や、スポーツを楽しむau Smart Sportsの各種機能も備え、日常からアウトドアまで幅広く活躍する。

 回転2軸式ボディの背面にソーラーパネルを搭載し、晴れた日なら5分の太陽光充電で約1時間分の待受ができる電力を確保でき、10分充電すれば短時間の通話が可能。電池残量を細かく把握できるパーセント表示機能も用意した。

 ソーラーパネル部分には光の反射でさまざまな表情を見せる「マルチコート・パネル」を採用。ボディカラーは、ソーラーパネルの機能を妨げずに鮮やかな発色を見せるスカイブルー、プリズムホワイト、スパークリングレッドの3色を展開する。

 メインディスプレイは約3インチ フルワイドVGA(480×854ピクセル)のNewモバイルASV液晶を採用。サブディスプレイとして約1.1インチの電子ペーパーディスプレイを備えた。手ブレ補正付き520万画素CMOSカメラをはじめ、ワンセグ、「LISMO Music&Video」、おサイフケータイ、Bluetooth、GPSなど、基本性能も充実している。

 健康やスポーツに関する機能も強化し、タニタ製の体組成計とBluetooth経由で連携する機能も備えたほか、au Smart SportsのFitnessやGolfなどの新機能にも対応した。また、ゴルフを楽しむ際には「GPSゴルフナビ」でグリーンまでの残りヤード数も計測が可能だ。毎日の歩数を常時カウントする「新ウォーキングカウンター」も搭載する。

Photo

Photo
「SOLAR PHONE SH002」の主な仕様
機種名 SOLAR PHONE SH002
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約51×111×17.4ミリ(最厚部18.8ミリ)
重さ 約142グラム
連続通話時間 約230分
連続待受時間 約250時間
カメラ AF/手ブレ補正付き 有効520万画素CMOS
外部メモリ microSD
メインディスプレイ 約3インチフルワイドVGA(480×854ピクセル)NewモバイルASV液晶
サブディスプレイ 約1.1インチ電子ペーパーディスプレイ
主な機能 LISMO Music&Video、着うたフルプラス、ワイヤレスミュージック、au Box、ワンセグ、au Smart Sports(Run&Walk、Karada Manager、Fitness、Golf)、EZブック、EZアプリ Bluetooth対戦、グローバルパスポート CDMA、ナカチェン、おサイフケータイ、EZナビウォーク、EZ助手席ナビ、EZガイドマップ、安心ナビ、災害時ナビ、デコレーションメール、デコレーションアニメ、Bluetooth、赤外線通信など
ボディカラー スカイブルー、プリズムホワイト、スパークリングレッド

新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月18日 更新
  1. 「マイナ免許証」を考えている人はマイナンバーカードの更新時期に注意 河野太郎衆院議員がポスト (2025年03月14日)
  2. mineoが「50GBプラン」を新設、使い放題を「5Mbps/200kbps」にアップデートした理由 格安競争からの脱却へ (2025年03月18日)
  3. KDDIがネットワーク通信品質で「世界1位」のトロフィーを獲得――MWC会場ではOpensignalに対する「疑問」の声も (2025年03月16日)
  4. 3月24日からスタートする「マイナ免許証」にしない方がいい人は? メリットとデメリットをチェック (2025年02月07日)
  5. iPhoneとAndroidスマホ、どちらを使ってる? 計1494件の回答あり、理由も紹介:読者アンケート結果発表 (2025年03月17日)
  6. AndroidがLINEの「サブ端末」に対応 スマホ2台で同じアカウントを利用可能に (2025年03月17日)
  7. KDDIがiPhone向けに「RCS」を提供 大容量の画像など、OS問わず送受信OK まずはβ版のiOS 18.4で利用可能に (2025年03月15日)
  8. テクニクスの最上位イヤフォン「EAH-AZ100」を試す 進化したマルチポイント接続が便利すぎ! 音質も妥協なし (2025年03月17日)
  9. NTT法改正案を閣議決定、電話サービスの全国提供義務を緩和 競合3社は「賛同」の意向を表明 (2025年03月14日)
  10. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年