レビュー
» 2009年09月14日 16時32分 公開

第3回 セキュリティ機能はどこまで強力?――「F-09A」「F-09A」の“ここ”が知りたい

富士通の端末はセキュリティ関連の機能が充実していることでも知られている。F-09Aでもその内容に関する質問が多く寄せられた。

[Sho INOUE(K-MAX),ITmedia]
photophoto
photophoto 富士通製の「F-09A」。ボディカラーはホワイト、ブラック、ピンク

質問:指紋認証センサーはどこにあるのか

 「F-09A」の指紋認証センサーは、本体裏面のカメラとスピーカーの間に用意されている。センサー本体がむき出しにならないように、「F-01A」と同じくカバーが施されている。

photophotophoto 指紋センサーは本体の中心部に配置されている。左手と右手ともに、人差し指で使いやすい位置にある
photophoto 認証に利用する指紋を登録する画面。指紋パターンは最大で10件登録でき、両手の指すべてを登録できる計算だ。不測のけがなどに備えて、複数の指を登録しておいた方がいいだろう。暗証番号が必要な場面で指紋認証のみを受け付ける設定もできるが、この設定が有効な状態で指紋認証ができなくなった場合、ドコモショップに持ち込んで設定リセットをする必要があるので注意したい

質問:フィンガーポインターは使えるのか

 指紋認証センサーをポインティングデバイスとして利用する「フィンガーポインター」機能は、F-09Aでも利用できる。ただし、筆者が利用した限りでは、フィンガーポインターを有効にしておくと、バッテリーの減りが若干早くなる傾向にあったので、バッテリーの持ちが気になる場合は無効にしておくといいだろう。

photophoto フィンガーポイントは、「すべての機能で有効」「ブラウザとiアプリ時のみ有効」「無効」の3種類から選べる。フィンガーポンターを押しっぱなしにするとスクロールが可能。待受画面にこのメニューのショートカットを置いておくと、バッテリーを持たせたいときにすぐに有効、無効を切り替えられるて便利だ

質問:プライバシーモードで何ができるのか?

 富士通製端末が従来から搭載してきた「プライバシーモード」は、F-09Aでも充実している。アドレス帳やメールフォルダを暗証番号入力、指紋認証後に表示する設定では不安な場合、特定のアドレス帳やグループ、メールフォルダを非表示にできる。また、非表示に設定した番号あてに着信にアドレスあてにメールが届いた場合、着信と受信が本人以外分からないように設定することも可能だ。

 アドレス帳やメールフォルダだけでなく、データBOXに保存されるデータについても、「認証後に表示」または「非表示(一部データのみ)」に設定できる。

photophotophotophoto 非表示にしたアドレス帳やグループ、メールフォルダに関しては、着信や受信が分からないようにも設定できる。非表示設定にした場合、バッテリーアイコンの変化で着信が分かるので、本人以外は(基本的に)分からない
photophoto シークレットモードの解除画面も非表示にできる。ここまで徹底していると感心してしまう

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月12日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. 楽天の完全仮想化ネットワークを活用した「第4のキャリア」がドイツで誕生 そのインパクトを解説 (2023年12月11日)
  3. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  4. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  5. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  6. KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 (2023年12月11日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  9. JPIXのIPv6接続サービスに障害 西日本エリアにおけるネット接続がしづらい状況に(回復済み) (2023年12月11日)
  10. ソフトバンクのデータプラン、1年間毎月2288円引きに LINEMO→ソフトバンクへの移行で (2023年12月10日)

過去記事カレンダー