ドコモ、家庭菜園をサポートするSNS「みんなの園芸広場」を開始

» 2012年02月22日 17時18分 公開
[園部修,ITmedia]

 NTTドコモが2月28日10時から、家庭菜園を楽しむユーザー向けに、園芸情報の提供やユーザー同士の情報交換、栽培日記の記録などをサポートするSNS「みんなの園芸広場」の提供を開始する。利用料は無料。2010年10月9日から実証実験を行ってきた「園芸サポートサービス」(仮称)を商用化する。4月1日からは、有料会員サービスも提供し、月額157円で詳細な情報提供を行う。

 みんなの園芸広場は、植物を育てながら栽培日記を記録する、園芸を楽しむユーザー同士で情報交換をする、といった機能を提供するSNS。育てる植物の種類や栽培開始日などを登録しておくと、その植物に必要な間引きや追肥といった作業の説明を、適切なタイミングでメールなどで通知する。また共通の植物を育てる参加者同士で育て方を参考にしたり、互いにアドバイスし合ったりすることも可能。植物の栽培を楽しむ利用者同士の交流を支援する。

 4月1日から開始予定の、月額157円の有料会員サービスでは、園芸の専門家(栽培アドバイザー)からアドバイスが受けられるほか、SNS利用者の居住地域の気温や降水量といった気象情報の履歴を提供。栽培の参考になる有益な情報を提供する。有料会員向けに提供する気象情報は、ドコモが全国で約3000カ所に展開する環境センサーネットワークの観測データを活用する計画。

 サービスはみんなの園芸広場専用Webサイト(http://minnano-engei.jp/)にアクセスすれば利用できる。携帯電話、スマートフォン、PCに対応しており、ドコモ以外の機種でも利用できる。運営やコンテンツの提供にはNTTレゾナント、サカタのタネ、学研ホールディングス、学研パブリッシング、ウェザー・サービスが協力する。

Photo 「みんなの園芸広場」のサービスイメージ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー