CEATEC JAPAN 2012のソニーブースでは、IFA 2012で発表されたXperiaスマートフォンのグローバルモデル「Xperia T」「Xperia TX」「Xperia J」「Xperia V」の実機が展示されており、来場者が自由に体験できるようになっている。
この4モデルは、いずれもXperia arcのアーク形状を継承しており、一見すると見分けがつきにくい。「違いがよく分からない」という人も多いと思うので、簡単に説明したい。Xperia TとTXはAndroid 4.0搭載のフラットなボディ、約4.6インチHD液晶(720×1280ピクセル)、13メガピクセルカメラ、1.5GHzデュアルコアプロセッサー(QualcommのMSN8260-A)、NFCやHSPA+対応など共通する部分が多いが、微妙に仕様が異なる。例えばリアカバーはTXは外せるがTは外せない(その代わりに容量はTの方がTXの1700〜1750mAhより大きい1850mAh)、Micro USB端子はTが左、TXが右にあり、サイズ/重さはTが67.3×129.4×9.35〜10.45(厚さ)ミリ/139グラム、TXが68.6(幅)×131(高さ)×8.6(厚さ)ミリ/127グラムでTXの方が薄くて軽い。LTEは2機種ともサポートしていない。
Xperia Tは欧米で発売されており、米国ではAT&Tに供給している。Xperia TXは中国などで発売中。なお、Xperia TXは、日本ではドコモから発売されている「Xperia GX SO-04D」のグローバル版。FeliCaではなくNFCを搭載するなど一部スペックが異なるが、デザインや基本仕様はほぼ同じ。ただしGXにはないPinkのカラーをラインアップしている。
Xperia Jは4モデルの中ではスペックが抑えられており、4.0インチフルワイドVGA液晶や5メガピクセルカメラを備える。OSはAndroid 4.0だが、ディスプレイ下部にはセンサー型のキーを搭載している(他の3機種は、4.0標準のUIと同じく、画面下のナビゲーションバーに仮想キーを搭載する)。61(幅)×124.3(高さ)×9.2(厚さ)ミリ/約130グラムのボディは4機種の中では最もコンパクト。SNSの更新をイルミネーションで通知する機能もあり、スマホをカジュアルに使いたい若者にマッチしたモデルといえる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.