中国のスマートフォンメーカーOppo(広東欧珀移動通信)は3月19日(現地時間)、ハイエンドのAndroidスマートフォン「Oppo Find 7」を発表した。中国では4月中に3498元(約5万8000円)で、Liteモデル「Oppo Find 7軽装版」を3月20日に2998元(約5万円)で発売する。
5.5インチのディスプレイの解像度は2560×1440で、画素密度は最大538ppi。プロセッサは米QualcommのSnapdragon 800(2.5GHzの4コア)でRAMは3Gバイト搭載、LTE(TD-LTE)をサポートとかなりハイスペックだ。
メインカメラはソニーのCMOSイメージセンサー「IMX214」搭載の1300万画素カメラで、5000万画素相当の写真が撮影できるという。高速で撮影した10ショットをソフトウェアで合成して実現する。動画は4K撮影が可能。スーパーズーム、ターゲット追跡、32秒のスローシャッター、新アルゴリズムによるノイズ低減処理などの機能も搭載する。
中国の他、米国や欧州で発売する。日本で発売するかどうかは不明だが、オンラインショップOppo Styleでの購入は可能になる見込みだ。
機種名 | Oppo Find 7 | Oppo Find 7軽装版 |
---|---|---|
OS | Android 4.3(コードネーム:Jelly Bean) | 同左 |
ディスプレイ | 5.5インチ(2560×1440、538ppi) | 5.5インチ(1920×1080、403ppi) |
CPU | Qualcomm Snapdragon 800(2.5GHzクアッドコア) | Snapdragon 800(2.3GHzクアッドコア) |
RAM | 3Gバイト | 2Gバイト |
ストレージ | 32Gバイト | 16Gバイト |
外部メモリ | あり(詳細不明) | 同左 |
メインカメラ | 1300万画素(5000万画素撮影可能) | 同左 |
インカメラ | 500万画素 | 同左 |
サイズ | 152.6×75×9.2ミリ | 同左 |
重さ | 173グラム | 170グラム |
バッテリー容量 | 3000mAh(脱着可能) | 2800mAh(脱着可能) |
ネットワーク | GSM、CDMA、LTE | 同左 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.