「iPad Air 2」と「iPad mini 3」はココが進化した旧機種とスペック比較(2/2 ページ)

» 2014年10月17日 14時30分 公開
[前橋豪,ITmedia]
前のページへ 1|2       

「iPad mini 3」の変更点はTouch IDとゴールドカラー

 次はiPad mini 3を見ていこう。3世代に渡るiPad miniの主なスペックは下表の通りだ。iPad mini 3での強化点は太字で示した。

Touch IDを追加した「iPad mini 3」
iPad mini 3、iPad mini 2、iPad miniのスペック比較
製品名 iPad mini 3 iPad mini 2 iPad mini
メーカー アップル iPad mini iPad mini
OS iOS 8 iOS 8 iOS 8
134.7ミリ 134.7ミリ 134.7ミリ
高さ 200ミリ 200ミリ 200ミリ
奥行き 7.5ミリ 7.5ミリ 7.2ミリ
重量 (Wi-Fi) 約331グラム 約331グラム 約308グラム
重量 (Wi-Fi + Cellular) 約341グラム 約341グラム 約312グラム
画面サイズ(液晶方式) 7.9型 (IPS) 7.9型 (IPS) 7.9型 (IPS)
ディスプレイ解像度 (画素密度) 2048×1536ピクセル (約326ppi) 2048×1536ピクセル (約326ppi) 1024×768ピクセル (約163ppi)
アスペクト比 4:3 4:3 4:3
フルラミネーションディスプレイ
反射防止コーティング
プロセッサ A7 A7 A5
モーションコプロセッサ M7 M7
ストレージ 16Gバイト
64Gバイト
128Gバイト
16Gバイト
32Gバイト
16Gバイト
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n (MIMO) IEEE802.11a/b/g/n (MIMO) IEEE802.11a/b/g/n
Bluetooth Bluetooth 4.0 Bluetooth 4.0 Bluetooth 4.0
通信方式(Wi-Fi + Cellular) UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1700/2100、1900、2100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1900MHz)
CDMA EV-DO Rev. A/Rev. B(800、1900MHz)
LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26)
UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1700/2100、1900、2100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1900MHz)
CDMA EV-DO Rev. A/Rev. B(800、1900MHz)
LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26)
UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,900、2100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1900MHz)
CDMA EV-DO Rev. A/Rev. B(800、1900、2100MHz)
LTE(バンド1、3、5、13、25)
センサー類 デジタルコンパス
3軸ジャイロ
加速度
環境光
Assisted GPS/GLONASS(Wi-Fi + Cellular)
デジタルコンパス
3軸ジャイロ
加速度
環境光
Assisted GPS/GLONASS(Wi-Fi + Cellular)
デジタルコンパス
3軸ジャイロ
加速度
環境光
Assisted GPS/GLONASS(Wi-Fi + Cellular)
内蔵カメラ 500万画素iSightカメラ
120万画素FaceTime HDカメラ
500万画素iSightカメラ
120万画素FaceTime HDカメラ
500万画素iSightカメラ
120万画素FaceTime HDカメラ
内蔵スピーカー ステレオ ステレオ ステレオ
内蔵マイク デュアル デュアル デュアル
Touch ID
インタフェース Lightning
ヘッドフォン(3.5ミリステレオミニ)
Lightning
ヘッドフォン(3.5ミリステレオミニ)
Lightning
ヘッドフォン(3.5ミリステレオミニ)
SIM (Wi-Fi + Cellular) nanoSIM nanoSIM nanoSIM
バッテリー駆動時間 Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生:最大10時間 Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生:最大10時間 Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生:最大10時間
バッテリー容量 23.8ワットアワー 23.8ワットアワー 16.3ワットアワー
カラーバリエーション ゴールド、スペースグレイ、シルバー スペースグレイ、シルバー スペースグレイ、シルバー
税別価格 (Wi-Fi) 16Gバイト:4万2800円
64Gバイト:5万3800円
128Gバイト:6万4800円
16Gバイト:3万1800円
32Gバイト:3万6800円
16Gバイト:2万6800円
税別価格 (Wi-Fi + Cellular) 16Gバイト:5万6800円
64Gバイト:6万7800円
128Gバイト:7万8800円
16Gバイト:4万5800円
32Gバイト:5万800円
16Gバイト:4万800円
発売時期 2014年10月 2013年11月 2012年11月

 このように、ホームボタンのTouch IDと、ゴールドのカラーを追加した以外、ほぼ従来機の仕様を引き継いでおり、ボディサイズ、プロセッサ、ディスプレイといったスペックに変更はない。

 なお、iPad mini 3の登場に伴い、前機種の「iPad mini Retinaディスプレイモデル」は「iPad mini 2」と製品名を改めた。初代のiPad miniとともに、値下げして3世代が併売される。

 大幅な進化を果たしたiPad Air 2とは、スペックでかなり差がついた形となった。iPad mini 3はマイナーチェンジなので、Touch IDやゴールドのカラー、64Gバイト以上のストレージにこだわらなければ、3万1800円から購入できるiPad mini 2も有力な選択肢となるだろう。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  6. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
  7. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  8. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  9. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  10. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年