いろいろな用途に1台でジャストフィット――ASUS「ZenPad 8.0(Z380KL)」レビュー電話もできます(2/3 ページ)

» 2015年11月18日 18時20分 公開
[井上翔ITmedia]

LTEや音声通話にも対応するモバイル通信機能

 Z380KLは、税別で3万円前後の価格帯ながら、LTE/3G/GSMのモバイル通信機能を有する。SIMカードはmicroサイズで、対応する周波数帯域は以下の通りだ。

  • LTE:Band 1/3/8/9/18/19/26/41
  • 3G(W-CDMA):Band 1/6/8/9
  • GSM:850/900/1800/1900MHz

 周波数帯的にはLTEネットワークはNTTドコモ・au(KDDI)・ソフトバンク/Y!mobileいずれにも対応している。ドコモ回線を使うMVNO(仮想移動体通信事業者)のSIMカードを挿入してみると、すぐにアンテナピクトが立った。その後、APN(※)の設定画面を表示すると、ドコモの「mopera U」と主要なMVNOのAPNがプリセットされていた。幸いにも、今回利用するMVNOのAPN設定はプリセットされていたため、一覧から選択してすぐに「4G」表示が出て、LTEでデータ通信ができた。なお、LTE通信におけるZ380KLの理論上の最高通信速度は下り150Mbps、上り50Mbpsとなる。

 これで、Wi-Fiがない場所でも、メールやSNSの閲覧、ナビゲーションや(通信容量・速度を気にしないなら)動画・音楽・電子書籍のダウンロードができる。

※Access Point Name:データ通信の接続先を特定する情報

SIMカードはmicroサイズに対応 SIMカードはmicroサイズに対応
ドコモのSIMカード挿入時のAPN一覧その1ドコモのSIMカード挿入時のAPN一覧その2 ドコモのSIM(ドコモminiUIMカード)を挿入すると、ドコモの「mopera U」と、主要なドコモ回線MVNOのAPNがプリセットされる

 普通のモバイル通信対応のAndroidタブレットなら、「データ通信ができる」でおしまいだが、Z380KLには3G・GSMでの音声通話機能が付いている。本体上部のスピーカーは受話部を兼ねていて、電話をする際はスピーカーあたりに耳を当てれば大丈夫だ。送話部(マイク)は、本体の下部に付いている。ダイアラー(電話発信アプリ)もしっかり付いているので安心(?)してほしい。

 ただし、下の写真を見れば分かるとおり、本体を耳に当てて通話すると非常に“目立つ”。かといって、ハンズフリー通話をすると、相手の声も筒抜けになってしまう。スマートに通話機能を使いたい場合は、イヤフォンマイク、あるいはBluetoothヘッドセットを使うことをお勧めする。これらを使えば、別にケータイやスマホを持ち歩かず、Z380KL単体で結構便利に使えるだろう。

ASUS Launcherにも「電話」がプリセットZ380KLの電話アプリ ASUSオリジナルホーム「ASUS Launcher」にもしっかり「電話」アイコンがプリセット(写真=左),アドレス帳機能付きのダイアラーで電話をかけられる(写真=右)
5型台のスマホで通話Z380KLで通話 5型台のスマホ(写真=左)とZ380KL(写真=右)で通話したときのイメージ。Z380KLを耳に当てて通話することはできるが、見た目的にも持つ手の負担的にもちょっと厳しめ。できればイヤフォンマイクかBluetoothヘッドセットの利用を勧めたい

基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

格安SIM、SIMロックフリースマホのすべてが分かる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年