ヤマダ電機は11月28日、Windows 10 Mobile搭載スマートフォン「Every Phone」を発売する。全国の同社グループの各店舗(LABI、テックランド、ベスト電器、ツクモ、ヤマダモバイル、マツヤデンキ)とヤマダウェブコム(オンラインショップ)で購入可能で、価格は3万9800円(税別)。購入代金は、同社指定のショッピングクレジットによる24回払いも可能だ(※)。ボディカラーはブラックとホワイトを用意する。
※金利はヤマダ電機が負担。ショッピングクレジット契約時に、提携クレジットカードの契約が必要
チップセットはQualcommの「Snapdragon 410」を採用し、4コア構成のCPU部は最大1.2GHzで駆動する。メインメモリは2Gバイト、内蔵ストレージは32Gバイトを搭載する。外部ストレージは、microSDXC(最大64Gバイト)に対応する。バッテリー容量は2600mAhで、着脱はできない。
画面はHD(720×1280ピクセル)解像度の5.5型液晶を搭載する。カメラはアウトが1300万画素、インが500万画素のCMOSセンサーを採用している。アウトカメラには、デュアルフラッシュも付いている。
モバイル通信は、LTE・W-CDMA(3G)・GSMに対応している。SIMロックフリーだが、LTEとW-CDMAの対応周波数帯はNTTドコモでの利用を前提に最適化されている。Wi-Fi(無線LAN)は、IEEE 802.11b/g/n(2.4GHz帯)に対応する。Bluetoothは、バージョン4.0に準拠しており、A2DP・HFP・OPPプロファイルに対応する。
本体保証は2年間で、より長く使うことを考慮している。
発売日の11月28日から「発売記念キャンペーン」として、Every Phone購入者に以下の3つの商品がプレゼントされる。ただし、Bluetoothキーボードはヤマダ電機グループ全店で先着3000人限りとなる。記事執筆時(11月26日)現在、キャンペーンの終了日時は特に告知されていない。
機種名 | Every Phone |
---|---|
発売元 | ヤマダ電機 |
OS | Windows 10 Mobile |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 410(4コア/最大1.2GHz) |
メインメモリ | 2Gバイト |
ストレージ | 32Gバイト |
外部メモリ | microSDXC(最大64Gバイト) |
ディスプレイ | 約5.5型HD液晶 |
解像度 | 720×1280ピクセル |
バッテリー容量 | 2600mAh(取り外し不可) |
ボディカラー | ブラック、ホワイト |
アウトカメラ | 有効約1300万画素 |
インカメラ | 有効約500万画素 |
対応周波数 (モバイルネットワーク) |
2G(GSM):850/900/1800/1900Mz 3G(W-CDMA):Band 1/6/19 LTE:Band 1/3/19 |
サイズ | 約78.6(幅)×154.8(高さ)×6.9(奥行き)ミリ |
重量 | 約138.6グラム |
発売日 | 2015年11月28日 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.