ドコモ新料金プランの狙いを解説 「5Gは容量無制限」「正価の安さ」が強み石野純也のMobile Eye(1/3 ページ)

» 2020年12月19日 06時00分 公開
[石野純也ITmedia]

 ahamoの発表に続き、NTTドコモは、予告していた「ギガホ」の値下げに踏み切った。5G用の「5Gギガホ」と、4G用のギガホを共に値下げしつつ、データ容量も改定。それぞれキャンペーンとして適用されていた容量を恒久化し、5Gギガホではテザリングまで含めた無制限を実現する。

 合わせて、フィーチャーフォンからスマートフォンに乗り換えたユーザーを対象したキャンペーンも、正式料金化した。「はじめてスマホプラン」と銘打ち、月1650円の料金を打ち出している。1回5分までの無料通話もつき、4Gだけでなく5Gも利用可能だ。今回は、それぞれの新料金の狙いを読み解いていきたい。

ドコモ ギガホの値下げに踏み切ったドコモ。合わせて、フィーチャーフォンから移行したユーザーに向け、はじめてスマホプランも導入する

プレミアカテゴリーのギガホをリニューアル、5Gは1000円値下げに

 ahamo導入時に、ドコモは料金プランを3つの体系に分けた。既存の料金プランであるギガホやギガライトは「プレミア」に位置付け、「ご家族でお得に使える料金を、少量から大容量まで幅広く提供する」(副社長執行役員 田村穂積氏)ことをコンセプトに据えた。もっとも、ahamoは料金プラン自体をコンセプト化しただけで、料金体系自体はギガホとギガライトの2本立てだ。新たにはじめてスマホプランを導入するが、これはフィーチャーフォンから移行したユーザーのための“特別プラン”といえる。

ドコモ ahamo発表時に、料金プランを3つのカテゴリーに分けた。値下げしたギガホは、ショップなどのサポートを受けられるプレミアのプランだ

 一方で、金額は4月1日から値下げする。最も値下げ幅が大きいのが5Gギガホだ。同プランはもともと、各種割引適用前の料金が7650円。新たに導入する「5Gギガホ プレミア」では、これを1000円引き下げ、6650円に設定した。また、終了期間未定のキャンペーンとしていた容量無制限を、正式プラン化。テザリングまで含め、データ通信が使い放題になる。さらに、ソフトバンクの「メリハリプラン」や、KDDIの「データMAX」と同様、使わなかった月の料金を1500円割り引く。ソフトバンクやKDDIは2GBをしきい値にしているのに対し、ドコモは3GB以下を1500円割引の対象にした。

ドコモ 5Gギガホは1000円値下げし、6650円に設定。3つの割引を適用すると、4480円まで料金が下がる
ドコモ データ容量は100GBから無制限に。5Gギガホのキャンペーンが恒久化した

 新料金プランと言いながらも、料金体系はギガホ、ギガライトと同様で、各種割引も適用される。「みんなドコモ割」では、家族で2契約の場合500円、3契約以上の場合は1000円割引になる他、ドコモ光とのセット割引である「ドコモ光セット割」でも1000円の割引を受けられる。家族でお得に使えるというコンセプトは、この割引を含めてのこと。2つの割引をフル適用すると、5Gギガホ プレミアの料金は4650円まで下がる。ここに、2年契約の代わりに導入した「dカードお支払割」を加えると、料金は4480円になる。

 4G用のギガホも、値下げと容量追加を行い、6550円という価格を打ち出した。ただし、値下げ幅は5Gギガホより少ない600円。もともと5Gギガホとギガホは500円の違いがあったが、それぞれの値下げによって、その差が100円に縮まった格好だ。ドコモの常務執行役員 営業本部長の鳥塚滋人氏は「できれば5Gに移っていただきたいということで、あまり価格差をつけず、選びやすくした」と狙いを説明する。4G用の「ギガホ プレミア」も容量は60GBに増加したが、100円差であれば、容量無制限の5Gギガホ プレミアを選ぶユーザーも増えそうだ。

ドコモ 4G用のギガホも、600円の値下げと同時に、データ容量は30GBから60GBに増量される
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年