“45ナノ”でPhenomが飛翔する──“Denebコア”Phenom II X4の性能に迫るイマドキのイタモノ(3/3 ページ)

» 2009年01月08日 14時01分 公開
[長畑利博,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

Phenomシリーズから大幅に改善されたPhenom II

 CPUやメモリなどの性能を個別に計測するSandra 2009.SP2 v15.72の測定結果数値では、「CPU Arithmetic」と「CPU Multimedia」、メモリ特性を計測する「Memory Bandwidth」の3項目に注目したい。このベンチマークテストはSSE 4.2に対応しているため、Dhrystone/Whetstoneの測定結果ではPhenom II X4はCore i7シリーズとCore 2 Extreme QX9770に明確な差を付けられている。また、CPU MultimediaのMulti-Mediaでは、クロック数の高いCore 2 Extreme QX9770に及ばないものの、Phenom X4 9950 Black Editionを上回る結果を出している。

 Memory Bandwidthによるメモリ周りについては、メモリコントローラを内蔵している分、Core 2 Extreme QX9770より優れた結果が出ている。ただ、メモリコントローラを内蔵しているCore i7シリーズに対しては、DDR3とトリプルチャネルの影響のためか、Phenom IIシリーズは大きく引き離されている。PCMark05 Build 1.2.0でも、全体的にSandra 2009と同じ傾向が出ている。

 アプリケーションを用いたベンチマークテストではSYSmark 2007 Preview、PCMark Vantage、CineBench 10、CrysisのCPU Benchmarkを使ってそれぞれ性能を測定している。これらの結果からは、Phenom II X4シリーズがPhenom X4 9950 Black Editionからかなり性能を向上させたことが分かる。特殊命令を多用しない単純なMPEG変換やCrysisのCPUベンチでも、Phenom II X4シリーズの結果は高い。

 また、消費電力のピーク値に注目してみると、Phenom II X4 940はPhenom X4 9950 Black Editionから40ワットもの省電力化が図られていることが分かる。


 以上、測定したベンチマークテストの結果から全体的な性能を評価してみると、Socet AM2+からのアップデートが可能であることやメモリがDDR2であることなど、システムの移行に必要となるコストの安さといったユーザーにとって重要な要素において、Phenom II X4シリーズはユーザーに好ましいバランスを示しているといえる。

 原稿執筆時点で確認されているPhenom II X4 940の実売価格は275ドル、Phenom II X4 920は235ドルと予想されている。従来のマザーボードなどがほぼそのまま使えることを考えると(ただし、多くの場合でBIOSの更新を必要とする。詳しくはマザーボードベンダーのWebサイトで情報を確認していただきたい)、コストパフォーマンスは十分に高いと考えられるだろう。

 ベンチマークテストの結果を見る限り、Core i7シリーズに対しては、明確な違いがあるものの、これについては、DDR3 SDRAMに対応したSocket AM3版Phenom II X4での巻き返しが行われることに期待したい。また、現状のPhenom II X4についても、Phenom II X4 940は倍率を変更できるBlack Editionとなっているため、ユーザー側でオーバークロックによるパフォーマンスアップも期待できる。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー