ツクモロボット王国の元店長が独立して抱く夢古田雄介のアキバPickUp!(3/4 ページ)

» 2009年05月11日 12時01分 公開
[古田雄介&ITmedia アキバ取材班,ITmedia]

微妙なネーミングが購買に与える影響とは!?――エアリアの「兄貴」がプチヒット

エアリア「ジーノ 直線番長」

 新製品の乏しい大型連休ながら、エアリアから2種類のインタフェースカードが登場した。マザーボードにあるSerial ATAとUSB 2.0の内部端子を1基ずつ外部に出す「兄貴」と、LSI製コントローラ搭載のギガビットイーサカード「ジーノ 直線番長」で、価格はそれぞれ2000円前後と2400円弱だ。

 入荷したTSUKUMO eX.は「直線番長はギガビットイーサカードとしては低価格で、LSI製コントローラを採用しているのは悪くないです。兄貴も汎用性が高く、すでにプチヒットしています」という。

 ただし、製品名については微妙なコメントが多かった。クレバリー1号店は「ユニークな製品名で有名なのは、センチュリーの裸族シリーズと、サイズの鎌シリーズですね。これらはシリーズ名でメーカーが想像できるようになった成功例でしょう。エアリアは“兄貴”だったり“龍”だったり、“等々力”“給田”などの地名だったりと、製品ごとに本当にバラバラで、何を狙っているのかサッパリ分かりません。まあ、私はすべて覚えましたが」と語る。複数のショップに聞いたところ、これらの愛称で指名買いするユーザーはほとんどいないらしい。

 それでも個性的な名前の商品が定期的に登場する現状について、某ショップは「メーカーの軽いノリなのかも」と語る。「PCパーツは製品自体の品質が高ければ売れるし、本体がダメならどれだけ飾り立てても売れない。つまり、広告効果があまり見込めない商品なんです。だから製品名でブランドイメージをつけても、直接的な売り上げアップが期待しにくい。そこで“遊び場”として活用するメーカーがいくらか出てきているんじゃないですかね」と分析していた。

エアリア「兄貴」(写真=左)。エアリア製品の数々。「等々力」「給田」など、同社付近の地名が使われることも多い(写真=中央)。複数のショップがブランド名称の成功例に挙げるセンチュリー「裸族」シリーズ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  9. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー