種類が増えた「P55マザー」は遊び心で勝負──MSIブースPCパーツ編COMPUTEX TAIPEI 2009(2/2 ページ)

» 2009年06月03日 00時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]
前のページへ 1|2       

10フェーズPWM回路で圧倒するLightning

 グラフィックスカードでは、CeBIT 2009で展示していた「N260GTX Lightning」で“軍用品レベルの耐久性”を訴求していたLightningシリーズの第2弾となる「N275GTX Lightning」が展示されていた。N260GTX Lightningと同様に、クーラーユニットには2つのファンとヒートパイプを組み込んだ「Twin Frozr」を搭載し(ただし、展示サンプルではN260GTX Lightningであった“メッセージ表示機能”が省かれていた)、10フェーズ構成のPWM電源回路を採用するなど、Lightningシリーズの特徴である「究極の安定性」を実現する構成が受け継がれている。

日本でも出荷されている「N260GTX Lightning」(写真=左)とCOMPUTEX TAIPEI 2009で初めて登場した「N275GTX Lightning」(写真=右)は、ともに“軍用レベルの耐久性”がアピールポイントだが、それ以外にも、定格仕様の2倍となる1792Mバイトのグラフィックスメモリや「Active Phase Switching」(APS)を採用した電力管理機能、「V-check」機能によるオーバークロック設定における電圧制御など、オーバークロック設定での安定動作を意識した仕様も採り入れている

クーラーユニットが外されてMSIオリジナル設計の基板が確認できるN275GTX Lightningの展示サンプル(写真=左)。基板後ろ寄りに実装された10フェーズPWM電源回路を構成するチップ群に注目したい(写真=右)

ぶっといパイプとでっかいファンでGPUを冷却する

 日本でも数量限定で出荷が始まった「N285GTX SuperPipe 2G」をはじめとする“SuperPipe”クーラーユニットを搭載したグラフィックスカードも後継モデルが多数展示されている。製品名にもなっているSuperPipeとは、通常より太い8ミリ径のヒートパイプを採用したクーラーユニットで、ファンを2つ搭載した「Twin Frozr」と組み合わせた「N285GTX SuperPipe 2G」、「N275GTX Twin Frozr」、「N260GTX-T2D896」(日本では「N260GTX-Twin Frozr」の製品名で出荷される)、「N250GTS Twin Frozr」のほか、1基の大口径ファンと組み合わせたクーラーユニットを採用する「Cyclone」シリーズとして「R4890 Cyclone」、「R4870-MD1G」、「R4770 Cyclone」、「N9800GT Cyclone」が登場する予定だ。

N285GTX SuperPipe 2G(写真=左)と、そのクーラーユニットに組み込まれた8ミリ径と太いヒートパイプ(写真=右)

Twin Frozrを採用した「N275GTX Twin Frozr」(写真=左)、「N260GTX Twin Frozr」(写真=中央)、「N250GTS Twin Frozr」(写真=右

R4890 Cyclone(写真=左)と、そのクーラーユニットに組み込まれた8ミリ径のヒートパイプ(写真=右)。2つのファンで冷却するTwin Frozrと異なり、Cycloneシリーズでは、大口径のファンを1基使って冷却する

Cycloneシリーズとして展示されていた「R4870-MD1G」(写真=左)、「R4770 Cyclone」(写真=中央)、「N9800GT Cyclone」(写真=右)。Cycloneシリーズはクーラーユニットのデザインとともに、MSIが独自に開発したカードレイアウトも特徴として挙げられる

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー