着脱式キーボードでタブレットとノートPCの“2Wayスタイル”に――「HP ENVY x2」2012年PC秋冬モデル

» 2012年10月12日 11時00分 公開
[池田憲弘,ITmedia]

セパレート型のハイブリッドノートPCを投入

photo HP ENVY x2

 日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は10月12日、タブレットスタイルとノートPCスタイルを切り替えて利用できるハイブリッド型のモバイルノートPC「HP ENVY x2」を発表した。量販店モデルは用意せず、同社直販サイト“HP Directplus”限定で2013年1月に販売を開始する。価格は7万円前後となる予定。

 HP ENVY x2は、11.6型ワイドの静電タッチパネル付き液晶ディスプレイを搭載するタブレットと、着脱式のキーボードドックを組み合わせ、タブレットスタイルとノートPCスタイルを、利用シーンに応じて使い分けられることが大きな特徴だ。

 CPUはAtom Z2760(1.8GHz)、メインメモリはDDR2 2Gバイト(2Gバイト×1)、データストレージは64Gバイトのフラッシュメモリ(eMMC)を搭載。グラフィックスはCPU統合のグラフィックスコアを利用する。

 ディスプレイは広視野角のIPSパネルを採用しており、解像度は1366×768ドットだ。ほかのENVY製品と同様に、高音質化技術の「Beats Audio」に対応しており、タブレット本体にステレオスピーカーを備える。

photophotophoto ボディの素材はアルミニウム。タブレットの背面中央にはHPのロゴがあしらわれている(写真=左、中央)。製品版では日本語キーボードとなる。キーピッチは18.9ミリ、キーストロークは1.5ミリだ(写真=右)

 通信機能はIEEE802.11a/b/g/nの無線LAN、Bluetooth 4.0を利用できるほか、NFC(Near Field Communication)を標準で搭載。インタフェース類は、タブレット本体にmicro SDカードスロットとマイク入力/ヘッドフォン出力のコンボジャック、200万画素でフルHD対応のフロントカメラと、800万画素のリアカメラを、キーボードドックにはUSB 2.0×2、HDMI出力、2in1メディアスロット(SDメモリーカード、MMCに対応)などを装備した。

 OSは32ビット版のWindows 8をプリインストール。タブレット単体での本体サイズは、303.9(幅)×193.6(奥行き)×8.55(高さ)ミリで、重量は約0.71キロだ。キーボードドックとの接続時には、本体サイズが303.9(幅)×207.1(奥行き)×18.9(高さ)ミリ、重量が約1.41キロとなる。バッテリー駆動時間は、タブレット単体で約7.5時間、キーボードドック接続時は最長で約14時間とされている。

photophoto キーボードドックのインタフェースは左側面にUSBとHDMI出力を(写真=左)、右側面にはUSBと2in1メディアスロット、マイク入力/ヘッドフォン出力のコンボジャックを備える(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー