SIMロックフリーな合体“スーパーフォン”「PadFone 2」──はて、SIMカードはどうやって入手するんですか?そういえばNexus 7のSIMロックフリー版も登場しますね(2/2 ページ)

» 2013年02月19日 11時30分 公開
[井上翔,ITmedia]
前のページへ 1|2       
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

SIMカードを使えるよう、機器をセットアップする

 PadFone 2用は、上部にSIMカードスロットがある。スロット部に小さな穴があるので、本体に付属するピン、あるいは細い針金を差し入れると、SIMトレーが出てくる。台紙から切り離したMicro SIMカードをそこへ乗せ、本体に戻せば装着は完了だ。

photophoto SIMスロットはヘッドフォン/マイク端子の横にある(写真=左)。小さく開いた穴を付属のピンか細い針金で押すとSIMトレーが出てくる

 電源を入れると、ロック画面や通知パネルに通信事業者名が表示される。NTTドコモとそのMVNOの場合は「NTT DOCOMO|NTT DOCOMO」と表示されれば、SIMカードが正常に認識されたことを示す。音声通話が可能な契約、SIMカードサービスの場合はこの時点で通話の発着信が可能になる。

photophoto SIMカードの装着は、トレーに底面側に金属端子面が見えるようSIMカードを乗せて本体に戻す
photo 正常にSIMカードを認識すれば、通知パネル/時刻表示の下に通信事業者名とSIMカードキャリア名が表示される。ドコモとそのMVNOであれば「NTT DOCOMO|NTT DOCOMO」と表示されればOKだ

 データ通信を行う場合はもう1作業が必要。NTTドコモのSIMカードを用いる場合は、ひとまずmopera UのAPN設定がプリセットされている。ISPとしてmopera Uを契約済みならば、設定なしでインターネット接続が可能だ。一方、NTTドコモ契約のSIMカードでmopera U以外のISPを使う場合、あるいはMVNOサービスを使う場合は、別途「APN」の設定を行う。APNとはAccess Point Nameの略で、スマートデバイスから携帯電話ネットワークに接続してデータ通信を行う際に必要な設定項目のことである。

 APN設定は、設定→無線とネットワーク→その他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名をたどると設定できる。新規のAPN設定はサブメニューの「新しいAPN」より入力する。契約したSIMカードサービスのパッケージやSIMカードの台紙に記載されている文字列を入力していこう(サービスにより、APNの文字列はそれぞれ異なる)。

 基本的に入力が必要なのはAPN、ユーザー名、パスワードの3点だ。“名前”の欄は自分で分かりやすい任意の文字列でよく、特にパッケージや台紙に記述がなければ、その他の項目は未設定のままで構わない。入力→保存を行ったら設定は完了。上部のデータ通信アイコンより接続できたかどうかチェックしよう。


photophotophoto NTTドコモのデータ通信契約SIMカードを差すと、mopera U用の接続設定がプリセットされていた。mopera Uを契約していればそのまま通信が可能。mopera U以外のISPやMVNOサービスを利用する場合は、APN設定を手動で追加する。APN文字列は購入したSIMカード製品のパッケージや台紙などに記述されている


photo  

 「SIMロックフリー機器」はSIMカードを別途入手するという点で、これまでの通信事業者契約のスマートフォンとは異なる購入/入手/契約方法となるため、仕組みや購入方法が少し分かりにくいかもしれない。ただ、PC USERの読者であれば「通信機能内蔵のノートPC」を購入する場合と同じ──と考えると、別に何のことはない。例えば、PC本体は●●社製(ASUS製、ソニー製など)として単体購入し、通信環境は自分好みのサービス(例えばプロバイダや光ファイバー回線など)を選ぶと思う。ごく普通の行為だ。

 こちら、携帯電話においても海外の一部(香港など)ではあたり前のことでもあるのだが……やはり、これまで日本では難しかった「好みの機器で望む通信サービスを選べる」のがSIMロックフリー端末の魅力で、PadFone 2の独特な「スマホ/タブレットの変形スタイル」もより生きてくる。もう1つの注目SIMロックフリー機器「Nexus 7 SIMロックフリー版」とともに、日本でもSIMロックフリー端末がもっと盛り上がってくることを期待したい。



前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  5. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  8. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー