「数」よりも「価値」――中国Huaweiが考えるPC事業の可能性LTEモデルも「予定あり」(2/3 ページ)

» 2017年08月25日 20時30分 公開
[井上翔ITmedia]

「コンセプト」実現のためタッチ非対応となったMateBook X

―― 2017年の新製品のうち、MateBook Xがタッチ操作に非対応であることに(個人的に)ガッカリしました。ビジネスパーソン向けのノートPCにはタッチ操作のニーズはあまりないのでしょうか。

万氏 (タッチ操作のできる)スマホやタブレットが普及する中で、タッチ操作に対する強いニーズはあります。2017年の新製品では(初代MateBookの後継に相当する)「MateBook E」ではタッチ操作に対応した一方、MateBook Xではタッチパネルを搭載しましせんでした。MateBook Xは商品企画の段階でコンセプトとして「軽量型」とすることを決めていたため、タッチパネルを諦めたのです。

 しかし、おっしゃる通り(タッチ操作に対する)ニーズはあるので(後継機では)対応する予定です。

MateBook E 初代MateBookの後継に相当するMateBook Eはタッチ操作対応(写真はUSキーボードの中国仕様)

充電器の互換性は「取り組みを進めている」

―― USB Type-C対応のHuaweiの製品は、PCでは「USB Power Delivery(USB PD)」準拠、スマホでは独自の「SuperCharge(スーパーチャージ)」と、対応する急速充電の規格が異なります。統一すれば利便性が高まると思うのですが、いかがでしょうか。

万氏 貴重なご意見に感謝します。

 弊社は充電器(ACアダプター)の互換性に関して取り組みを進めています。現時点では、純正PC用充電器であれば、(USB Type-Cを備える)弊社のスマホでそのまま使えるようにしています。

購入意欲を高めるPCには3つの要素がある

―― 冒頭で「購買意欲を刺激するような製品が出てきていない」という話がありました。万さん個人の意見で良いので、どのようなものなら購入意欲を刺激すると思いますか。

万氏 人によって、どのようなものを買いたいかは変わってくると思う。

 弊社の製品でいえば、MateBook E/Xはビジネスパーソン向けの製品です。私が思うに、そのようなユーザー群であれば、ビジネスシーンでの使用に耐えうる、PowerPointが問題なく使えるような「高性能」。IT製品という側面だけではなく、高いファッション性を持つ「見た目」、移動中でもしっかり使える「バッテリー持ちと経済性の高さ」の3点が重要でしょう。

 MateBook Xは、まさにこのようなコンセプトを満たした製品で、後継機にもこの特徴を引き継いでいきます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月16日 更新
  1. 「JBL Tune 310C USB」レビュー USB Type-C接続×ハイレゾ対応でAndroidスマホやiPhone 15シリーズにもお勧め! (2024年04月15日)
  2. Amazonのタイムセールが「スマイル SALE」に変更 4月19日からゴールデンウィークセール開催 (2024年04月13日)
  3. Googleが生成AI向け独自CPU「Google Axion」プロセッサを発表/Intel N100を採用した超小型コンピューティングモジュール「LattePanda Mu」 (2024年04月14日)
  4. アキバでは散りはじめた桜 それでも桜デザインが注目を集める理由 (2024年04月15日)
  5. これを待ってた! ロープロ版GeForce RTX 4060搭載カードがASUSから登場! (2024年04月13日)
  6. 自宅の「スマートロック」にありがちな誤解 家から締め出されないために心掛けている実践的な5つのこと (2024年04月12日)
  7. 玄人志向、M.2 NVMe SSDを2枚装着可能なUSB外付けスタンド クローン作成も可能 (2024年04月15日)
  8. 8コア16スレッドのRyzen 9 7940HS×Radeon 780M搭載! 片手で握れるミニデスクトップPC「GEEKOM A7」の“強さ”をチェック! (2024年04月10日)
  9. 「SwitchBot ハブ2」と「ハブミニ(Matter対応)」のMatter機能がアップデート 多くの同社製デバイスがホームアプリで操作可能に (2024年04月13日)
  10. ロジクールの“ちょい上”パンタグラフ式キーボード「Signature Slim K950」を試す (2024年04月11日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー