ついに日本で発売 Apple「HomePod」を試して分かった“競合との違い”本田雅一のクロスオーバーデジタル(4/4 ページ)

» 2019年08月13日 09時00分 公開
[本田雅一ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

Appendix

(1)FLACの再生はできるのか

 まだ確認できていない部分もあるが、恐らくは気になる方もいらっしゃるだろう。ということで、補記としてHomePodのFLAC対応についてお伝えしておきたい。

 HomePodは発売当初よりロスレス圧縮コーデックのFLACに対応しているといわれていた。iOSそのものにFLACのコーデックが含まれているためだが、Apple MusicはFLACには対応していない。では、どうすればFLACを再生できるのか。

 Appleに問い合わせたところ、AirPlay 2でFLACをHomePodに転送すると、そのまま再生できるとのことだ。ただしApple製の音楽プレーヤーでFLAC対応しているものがないため、この機能の動作確認は行えていない。

 例えば、「mora player」にALACとFLACのハイレゾファイルを転送しておき、これをAirPlay 2でHomePodに送ったところ、正常に再生できたものの、それが本当にハイレゾなのかどうか確認する手段がないからだ。

 普段、iOSデバイスで使っている音楽プレイヤー「KaiserTone」は再生ファイルのフォーマットだけでなく、出力先に応じたサンプリング周波数変換などを行い、どのフォーマットで出力するかを表示する機能がある。

 しかしKaiserToneはAirPlay 2での動作が怪しく(恐らく非対応)、HomePodを最大サンプリングレート8kHzまでの機器と誤認してしまった。ただし、KaiserToneにはちょっとしたバグがあり、いったんデバイス本体でハイレゾファイルを再生後、出力先をHomePodに切り替えると、出力先の属性をチェックせずにそのままストリームし始める。

 このときの音質は、恐らく何の変換も行われていないFLACのようだ。というのも次の曲に切り替わると、今度はなぜか44.1kHzに変換出力されるようになる(そして音質は明らかに変化する)。実際のところはストリーム内容を確認しなければ分からないが、この辺りの振る舞いが安定してくれることを望みたい。

(2)確実に向上しているApple Musicの音質

 もっとも、HomePodのみであれば、Apple MusicのAAC 256Kbpsでも十分ではないかと思う。Appleは2012年から「Mastered for iTunes」として、iTunesでの配信を目的とした音質改善のプログラムを進めてきた。

 これはmacOSのバージョンごとに行われてるコーデックのアップデートと、音楽制作ソフト「Logic Pro」で利用できるAACファイル出力のプラグインで構成されている。マスタリングエンジニアがマスタリング用プロジェクトファイルから、ダイレクトでAACを出力し、マスターと比較試聴しながらチューニングを行うことで、圧縮音源でも高音質を担保するというものだ。

 このMastered for iTunesは8月8日に「Apple Digital Masters」という名称に変更されている。実質的な内容は変化していないが、改良は常に行われており、近年はマスターとの区別が付かないほどに進化してきた。筆者自身、マスタリングルームで音質を確認したことがあるが、とても圧縮音源とは思えないレベルにまで向上している。

 ポイントは幾つかある。Apple Digital Mastersでは、AACエンコーダーに32bit浮動小数点精度の44.1kHz PCMデータを入力する。このときのサンプリングレートコンバーターを吟味し、プリエコーなどで音調が変化しないようにしていること。そしてディザ(規則的なノイズの一種)、あるいはそれに相当する処理で聴感上のS/Nを変える処理を“行わない”ことだ。

 CD品質の16bitであればディザは有効だが、マスタリング時に使う録音トラックは24bit以上の精度がある。16bitに丸めることなく、そのままエンコーダーにかけるのであれば、ディザを入れない方がS/Nは良く、また余分な情報が加えられないためエンコード効率も高まる。

 無償で利用できるこのエンコーダーでは、ソース素材との比較が行えるABテストも可能になっているので、Logic Proのユーザーは試していただくといいだろう。

 結果として、ディザありの16bit・44.1kHzをエンコードしたものより高音質になるというわけだ。Appleによると、米チャートにおけるトップ100のうち75%、グローバルでは71%がApple Digital Mastersで配信されているとのことだ。

 ご存じのように高音質ストリーミングのオプションをオンにしておけば、Apple Musicのストリーミング再生でも、この品質が担保される。

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー