「光よりも風」――Noctuaと良い勝負しそうと評判のROGファン古田雄介のアキバPick UP!(1/4 ページ)

» 2021年05月31日 17時15分 公開
[古田雄介ITmedia]

 先週はASUS JAPANの12cm汎用(はんよう)ファン「ROG STRIX XF 120」が登場して、冷却パーツコーナーで注目の的になっていた。価格は4400円弱(税込み、以下同様)だ。

静圧3.07mmH2Oの光らない「ROG STRIX XF 120」が人気

 摩擦を抑えた「MagLevベアリング」を採用し、22.5dBAの静音性と3.07mmH2Oの静圧、1800rpm(±10%)の回転数で62.5cfmのエアフローといったスペックを実現している。平均故障時間も40万時間と長く、メーカー保証は5年と長い。

ROG STRIX XF 120 店頭に並ぶ「ROG STRIX XF 120」(中央)
中央にROG(Republic of Gamers)のロゴマークがある。サイズは約120(幅)×120(奥行き)×25(厚さ)mmだ

 ゲーミングブランドに属する冷却ファンながら、LEDは非搭載だ。一部では「ROGブランドでそろえる視覚的な強みがなく、それでいて高価なのがネック」(某ショップ)との声も聞かれたが、概ね好意的な評価が多かった。

 オリオスペックは「1800rpmで静圧が3mmH2Oを超えているのはちょっと見たことがありません。スペックシートを見る限り、静かに効率的に冷やしたいという人にうってつけです。真っ向勝負となるファンという印象ですね」と語る。

 基本仕様を高めたファンは、2018年5月に登場したNoctua「NF-A12x25 PWM」を筆頭に、Thermaltakeの「TOUGHFAN 12」やクーラーマスターの「MasterFan SF120M」なども一定の評価を得ている。「レビューの結果によっては、ROG STRIX XFはNoctuaにも対抗しうる存在になるかもしれません」(同店)という期待も高い。

 別のショップも「GeForce RTX 3000シリーズやPCIe 4.0対応のM.2 SSDが登場して、PC全体の発熱量が上がっています。それらをどうにかしたいユーザーが『光よりも風』って観点で高静圧ファンを選んでいるところはありますよね」と話していた。

高静圧ファンの代表例としてよく挙げられるNoctua「NF-A12x25 PWM」
オリオスペックのNoctuaファン売り場。人気ゆえに「NF-A12x25 PWM」だけ欠品となっていた

 続いて、キャプチャユニットとThunderbolt 4カードを見ていく。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー