クエリーアイの分析ツール「QuerySeeker Analyze」がdメニューとauスマートパスに対応

» 2012年09月21日 23時30分 公開
[エースラッシュ,ITmedia]

 クエリーアイは9月20日、スマートフォン向けアプリのマーケティング分析システム「QuerySeeker Analyze」にdメニューとauスマートパスの分析機能を追加。さらに新機能として「ベンダーランキング」の提供も開始した。

 QuerySeeker Analyzeは、App Store/Google Play/Windows Storeのアプリのランキングの推移と、Twitterによる口コミやブログ、ニュースサイトの情報などを収集してデータベース化しているサービス。アプリのリリース後、順位がどのように変遷したか、順位の変動にTwitterやブログやニュースサイトがどう影響したか、といった分析ができる。過去から最短15分前まで市場状況の分析が可能なほか、ランキングの最下位(App Storeは300位)に至るまで追跡。アプリの企画や事業戦略、販売促進のためのマーケティング・データや分析ツールとしても活用できる。

 今回の機能強化により、ドコモのdメニューおよびKDDIのauスマートパス内での順位の変動など、各種情報の取り扱いが可能になっている。2012年5月以降のデータを蓄積しており、料金は価格は初期費用が15万5400円、月額費用が15万5400円。

 また、アプリのランキングデータから各ベンダーのランキングを独自に集計する新機能「ベンダーランキング」を追加。これはApp StoreやGoogle Playが公表している各種ランキングの上位300位までを対象に、1位のアプリに300点、2位のアプリに299点、300位のアプリには1点と、順位に応じた点数付けを1日1回実施。ベンダー毎に集計してランキング形式にしたもの。

Photo ベンダーランキングの例

 ランキングは各プラットフォームにおいて日別/月別での閲覧・分析も可能で、追加費用は発生しない。QuerySeeker Analyzeは、9月20から23日まで幕張メッセで開催している「東京ゲームショウ 2012」のクエリーアイブース(ブース番号5-N9)で展示を行っている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月12日 更新
  1. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  2. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  3. エックスモバイルがあえて“細かく”料金プランを改定した理由 30GBがahamoより高くても問題なし (2025年07月11日)
  4. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  5. ボタンを押すとUSBコネクターが飛び出す電源タップ「CIO Mate Tap002」発売 Amazonプライムデーの対象 (2025年07月10日)
  6. CarPlay/Android Auto対応の11.4型「ポータブルディスプレイオーディオ」が2万9800円→1万5840円に 7月14日まで (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  9. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【7月11日最新版】端末特価やお得な割引を要チェック (2025年07月11日)
  10. auの「Galaxy Z Fold7/Z Flip7」は機種変更がお得 マネ活プラン加入で2年10万円台/4万円台に (2025年07月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー