いろいろな用途に1台でジャストフィット――ASUS「ZenPad 8.0(Z380KL)」レビュー電話もできます(2/3 ページ)

» 2015年11月18日 18時20分 公開
[井上翔ITmedia]

LTEや音声通話にも対応するモバイル通信機能

 Z380KLは、税別で3万円前後の価格帯ながら、LTE/3G/GSMのモバイル通信機能を有する。SIMカードはmicroサイズで、対応する周波数帯域は以下の通りだ。

  • LTE:Band 1/3/8/9/18/19/26/41
  • 3G(W-CDMA):Band 1/6/8/9
  • GSM:850/900/1800/1900MHz

 周波数帯的にはLTEネットワークはNTTドコモ・au(KDDI)・ソフトバンク/Y!mobileいずれにも対応している。ドコモ回線を使うMVNO(仮想移動体通信事業者)のSIMカードを挿入してみると、すぐにアンテナピクトが立った。その後、APN(※)の設定画面を表示すると、ドコモの「mopera U」と主要なMVNOのAPNがプリセットされていた。幸いにも、今回利用するMVNOのAPN設定はプリセットされていたため、一覧から選択してすぐに「4G」表示が出て、LTEでデータ通信ができた。なお、LTE通信におけるZ380KLの理論上の最高通信速度は下り150Mbps、上り50Mbpsとなる。

 これで、Wi-Fiがない場所でも、メールやSNSの閲覧、ナビゲーションや(通信容量・速度を気にしないなら)動画・音楽・電子書籍のダウンロードができる。

※Access Point Name:データ通信の接続先を特定する情報

SIMカードはmicroサイズに対応 SIMカードはmicroサイズに対応
ドコモのSIMカード挿入時のAPN一覧その1ドコモのSIMカード挿入時のAPN一覧その2 ドコモのSIM(ドコモminiUIMカード)を挿入すると、ドコモの「mopera U」と、主要なドコモ回線MVNOのAPNがプリセットされる

 普通のモバイル通信対応のAndroidタブレットなら、「データ通信ができる」でおしまいだが、Z380KLには3G・GSMでの音声通話機能が付いている。本体上部のスピーカーは受話部を兼ねていて、電話をする際はスピーカーあたりに耳を当てれば大丈夫だ。送話部(マイク)は、本体の下部に付いている。ダイアラー(電話発信アプリ)もしっかり付いているので安心(?)してほしい。

 ただし、下の写真を見れば分かるとおり、本体を耳に当てて通話すると非常に“目立つ”。かといって、ハンズフリー通話をすると、相手の声も筒抜けになってしまう。スマートに通話機能を使いたい場合は、イヤフォンマイク、あるいはBluetoothヘッドセットを使うことをお勧めする。これらを使えば、別にケータイやスマホを持ち歩かず、Z380KL単体で結構便利に使えるだろう。

ASUS Launcherにも「電話」がプリセットZ380KLの電話アプリ ASUSオリジナルホーム「ASUS Launcher」にもしっかり「電話」アイコンがプリセット(写真=左),アドレス帳機能付きのダイアラーで電話をかけられる(写真=右)
5型台のスマホで通話Z380KLで通話 5型台のスマホ(写真=左)とZ380KL(写真=右)で通話したときのイメージ。Z380KLを耳に当てて通話することはできるが、見た目的にも持つ手の負担的にもちょっと厳しめ。できればイヤフォンマイクかBluetoothヘッドセットの利用を勧めたい

基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

格安SIM、SIMロックフリースマホのすべてが分かる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  6. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  7. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  8. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  9. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
  10. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年