新「iPhone」3機種と「ZenFone 4」「Galaxy Note8」「Xperia XZ1」のスペックを比較するどれが買い?(1/3 ページ)

» 2017年09月18日 12時39分 公開
[房野麻子ITmedia]

 Appleが「iPhone X」「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」を発表した。iPhone 8/8 Plusは現行のiPhone 7/7 Plusの正統進化、iPhone Xは「次の10年に向けた新しい製品」として、デザインやディスプレイ、UI(ユーザーインタフェース)を大きく変えてきた。ちなみに、「X」は「テン」と発音し、数字の10を表す。iPhone 8/8 Plusは例年通りの発売スケジュールで、9月15日に予約開始、9月22日発売となる一方、iPhone Xは少し遅れ、10月27日から予約を受け付け、11月3日に発売される。

 もちろん、2017年秋〜冬に発売されるスマートフォンはiPhoneだけではない。iPhone 8/8 Plus発売の翌日、9月23日にはASUSの「ZenFone 4」が発売される。Samsung Electronicsの「Galaxy Note8」とソニーモバイルコミュニケーションズの「Xperia XZ1」も、日本でもキャリアから発売される可能性が濃厚だ。これら3機種はiPhone 8/8 Plus/Xとスペックが近く、比較検討している人も多いのではないだろうか。

 そこで、現時点での情報をもとに、新しいiPhone 3機種と新しいAndroid 3機種のスペックを比較してみた。

iPhone 8、X 左から「ZenFone 4」「Galaxy Note8」「Xperia XZ1」
iPhone 8、X 新しいiPhone。左から「iPhone X」「iPhone 8 Plus」「iPhone 8」

一番大きな/小さなモデルは?

 新しいiPhone 3機種のボディーは、側面が丸みを帯びたフォルムこそ従来モデルを踏襲しているが、素材がアルミから、耐久性のあるガラスと金属フレームを組み合わせたものに変更された。iPhone Xのフレームは、医療に使われるものと同じグレードのステンレススチール製、iPhone 8/8 Plusのフレームは、航空宇宙産業で使われているものと同じグレードのアルミニウム素材だ。

iPhone 8、X 新しいiPhoneは背面がガラスになった。写真はiPhone 8 Plus

 iPhone 3機種とGalaxy Note8はQi規格のワイヤレスチャージに対応。また、ZenFone 4以外は防水防塵(じん)に対応。iPhoneの3機種はFeliCaにも対応している。なお、Xperia XZ1、Note8についてはNFC搭載との記載しかないが、例年、日本向けモデルではFeliCaに対応してきていることから、今回も対応するとみていいだろう。

 Android 3機種とサイズを比べてみると、最も小さく軽いのが4.7型ディスプレイのiPhone 8。最も大きいのはiPhone 8 PlusかGalaxy Note8か難しいところだが、8 Plusの方がNote8より7g重く、6機種の中で最も重い。

 ボディーの素材は、iPhone 3機種とZenFone 4、Note8は背面にガラス、フレームに金属を使っている。背面もフレームも金属なのはXperia XZ1だけだ。正面から見た雰囲気は、額縁の太さや大きさからZenFone 4とiPhone 8は少し似ているように感じる。iPhone XとNote8は有機ELの縦長全画面ディスプレイだが、iPhone Xの切り欠きや両サイドにわずかに残る額縁のせいか、それほど似ていない。Xperia XZ1は独特の角がとがったスクエアフォルムを継続している。

iPhone XとNote8は超狭額縁で有機ELを採用

 iPhone 8/8 Plus、Xperia XZ1、ZenFone 4は従来通り液晶ディスプレイを搭載しているが、iPhone XとNote8は有機ELを採用。特にiPhone Xは従来のiPhoneから大きく変わり、画面サイズはPlusシリーズよりもさらに大きく約5.8型になった。上下左右の額縁が非常に細く、ホームボタンもなくなったので、フロント画面はほぼ全面ディスプレイだ。ディスプレイの角は本体のカーブに合わせて丸く処理されている。なお、ホームボタンがなくなったが、Android端末のようにナビゲーションキーが表示されることはなく、アプリを閉じる場合は画面下部から上にスワイプする。

iPhone 8、X 狭額縁設計のiPhone XとGalaxy Note8。こうして見比べるとNote8の方が一回り大きい

 iPhone Xは縦長画面になり、約19.5:9の画面アスペクト比になっている。これは18.5:9のNote8よりもやや縦に長い比率。縦スクロールして見るSNSやWebサイトは表示する情報量が増え、横画面表示にすると、特に映画など2:1の動画コンテンツは迫力を感じるはずだ。ただ、ディスプレイ上部にインカメラや各種センサー、受話口などを配置した切り欠きがあり、これが気になるという人は多いかもしれない。

 Note8もiPhone Xと同じ有機ELのベゼルレスデザインで、正面に目に見えるボタンはないが、ディスプレイの下部に圧力を感知する仮想キーがあり、画面を押すと従来のホームボタンと同様の働きをする。

指紋センサーの位置は?

 iPhone Xを除く全モデルが指紋認証に対応しているが、センサーの位置は異なる。iPhone 8/8 Plus、ZenFone 4はディスプレイ下のホームボタンの位置、Xperia XZ1は側面の電源ボタン、Note8は背面に配置されている。

 iPhone Xは指紋センサーを搭載しないが、インカメラや赤外線カメラ、投光イルミネータなどを活用して顔認証「Face ID」を行う。暗い場所でも利用でき、写真ではロックを解除できない。髪形が変わったり、帽子を被ったりしても正しく認識する。

Face ID iPhone Xに搭載された「Face ID」。Androidの顔認証よりも強固なセキュリティが期待できる

 Note8の顔認証は試していないが、Galaxy S8の顔認証は暗い場所では認識せず、Android端末標準の顔認証もそうだが、写真でもロック解除できてしまうことがある。そういった顔認証よりは、かなり厳密な認識をiPhone Xはしており、プライバシーをしっかり守りつつ、ロック解除をスムーズに行うようだ。

 ただ、指紋センサーがなくなってしまったことに物足りなさを感じる場面があるかもしれない。また、Apple Payを利用する際には、顔認証を行ってからiPhoneをかざすことになり、手順が少し変わる。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年