「数」よりも「価値」――中国Huaweiが考えるPC事業の可能性LTEモデルも「予定あり」(2/3 ページ)

» 2017年08月25日 20時30分 公開
[井上翔ITmedia]

「コンセプト」実現のためタッチ非対応となったMateBook X

―― 2017年の新製品のうち、MateBook Xがタッチ操作に非対応であることに(個人的に)ガッカリしました。ビジネスパーソン向けのノートPCにはタッチ操作のニーズはあまりないのでしょうか。

万氏 (タッチ操作のできる)スマホやタブレットが普及する中で、タッチ操作に対する強いニーズはあります。2017年の新製品では(初代MateBookの後継に相当する)「MateBook E」ではタッチ操作に対応した一方、MateBook Xではタッチパネルを搭載しましせんでした。MateBook Xは商品企画の段階でコンセプトとして「軽量型」とすることを決めていたため、タッチパネルを諦めたのです。

 しかし、おっしゃる通り(タッチ操作に対する)ニーズはあるので(後継機では)対応する予定です。

MateBook E 初代MateBookの後継に相当するMateBook Eはタッチ操作対応(写真はUSキーボードの中国仕様)

充電器の互換性は「取り組みを進めている」

―― USB Type-C対応のHuaweiの製品は、PCでは「USB Power Delivery(USB PD)」準拠、スマホでは独自の「SuperCharge(スーパーチャージ)」と、対応する急速充電の規格が異なります。統一すれば利便性が高まると思うのですが、いかがでしょうか。

万氏 貴重なご意見に感謝します。

 弊社は充電器(ACアダプター)の互換性に関して取り組みを進めています。現時点では、純正PC用充電器であれば、(USB Type-Cを備える)弊社のスマホでそのまま使えるようにしています。

購入意欲を高めるPCには3つの要素がある

―― 冒頭で「購買意欲を刺激するような製品が出てきていない」という話がありました。万さん個人の意見で良いので、どのようなものなら購入意欲を刺激すると思いますか。

万氏 人によって、どのようなものを買いたいかは変わってくると思う。

 弊社の製品でいえば、MateBook E/Xはビジネスパーソン向けの製品です。私が思うに、そのようなユーザー群であれば、ビジネスシーンでの使用に耐えうる、PowerPointが問題なく使えるような「高性能」。IT製品という側面だけではなく、高いファッション性を持つ「見た目」、移動中でもしっかり使える「バッテリー持ちと経済性の高さ」の3点が重要でしょう。

 MateBook Xは、まさにこのようなコンセプトを満たした製品で、後継機にもこの特徴を引き継いでいきます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー