PC USERアワード:
2014年下半期の「タブレット」おすすめ“10選”
さまざまなタブレット新モデルが市場をにぎわせた2014年下半期。今回はその中からITmedia PC USER編集部が特におすすめのモデルを選出する(PC USER 20周年特別企画)。(2014/12/28)
「hi-ho LTE typeD」シリーズ新規申込者を対象とした「VRボックス」プレゼントキャンペーン開催
ハイホーは、高速モバイル通信サービス「hi-ho LTE typeD」シリーズの各コースへ新規に申し込んだユーザーを対象とした「VRボックス」プレゼントキャンペーンを開催。(2014/12/2)
SIM通:
ASUS、ATOK搭載SIMフリースマホ「Zenfone 5」発売
ASUSが、2万円台後半〜3万円台前半で購入できるLTE対応のSIMロックフリースマートフォン「ZenFone 5」を発売。コストパフォーマンスの高いモデルですが、あらためて、特徴をチェックしていきましょう。(2014/11/19)
通信料で社会貢献できる「もしもシークス」、10月10日から本格サービスを開始
エックスモバイルは、通信料金の1%が途上国の社会貢献に活かされる「もしもシークス」の本格サービスを開始した。(2014/10/14)
「hi-ho LTE typeDシリーズ」の月間高速通信量を増量&追加チャージ料金を値下げ
hi-hoの「hi-ho LTE typeDシリーズ」の月間高速通信量が10月1日から増える。追加チャージ料金の値下げも実施する。(2014/9/25)
LTE対応端末は?:
価格別に見るSIMロックフリー端末まとめ――ネットワーク編
計25機種のSIMロックフリー端末について、気になるネットワーク関連のスペック一覧をまとめた。(2014/8/8)
デュアルSIM端末も:
価格別に見るSIMロックフリー端末まとめ――SIMサイズ、メインメモリ、外部メモリ編
SIMロックフリー端末のスペックについて、SIMサイズ、ストレージ、メインメモリ、外部メモリの観点から一覧でまとめた。(2014/8/6)
安くてハイスペックな機種は?:
価格別に見るSIMロックフリー端末まとめ――バッテリー容量、OS、プロセッサ、カメラ編
計25機種あるSIMロックフリー端末の気になるスペックを、バッテリー容量、OS、プロセッサ、カメラといった観点からまとめてみた。(2014/8/4)
スマホからタブレットまで:
価格別に見るSIMロックフリー端末まとめ――本体サイズ、重さ、ディスプレイ編
MVNOの“格安SIM”サービスが増えたことで、SIMロックフリー端末にも注目が集まっている。1万円以下で買えるものから8万円台の高価な端末までを網羅し、スペック別に一覧表でまとめた。(2014/7/28)
はじめての格安SIM&SIMフリースマホ 第14回:
Huawei、LG、ASUS、freetel――注目メーカーの最新SIMロックフリースマホ
2014年は、さまざまなメーカーがSIMロックフリーのスマートフォンを投入し始めた。ミッドレンジからローエンドモデルが中心だが、キャリアが販売する端末よりも安く購入できるのが魅力でもある。4月以降に発表された注目機種と注意点などを紹介したい。(2014/7/25)
ASUS、JRアキバ構内でタブレット製品のアピールイベントを実施―7月25日〜27日
ASUS JAPANは、同社製タブレット端末を体験できるイベント「FIND YOUR ASUS TAB」の開催を発表した。(2014/7/25)
「Fonepad ME371MG」一言レビューまとめ
(2014/7/1)
hi-ho、初月無料や「ASUS MeMO Pad 8」プレゼントなど各種コースでキャンペーンを開始
ハイホーが運営するインターネットサービスプロバイダ「hi-ho」は、新コース「hi-ho LTE typeD ミニマムスタート with Fonepad 7 【LTE】」をはじめ各種コースでの特典付きキャンペーンをスタート。(2014/7/1)
「hi-ho LTE typeD」シリーズの音声通話対応SIM利用料金、7月1日から300円値下げ
hi-hoの「hi-ho LTE typeD」シリーズで提供している音声通話対応SIMの月額利用料金を300円値下げする。(2014/6/27)
ハイホー、「Fonepad 7 LTE」とSIMカードのセットコースを提供開始
ハイホーは、ASUSTeK製Androidタブレット「Fonepad 7 LTE」とSIMサービス「hi-ho LTE typeD ミニマムスタート」をセットにした「hi-ho LTE typeD ミニマムスタート with Fonepad 7 【LTE】」の提供を開始する。(2014/6/13)
COMPUTEX TAIPEI 2014:
世界最薄の12.5型タブレットや広色域の4KノートPCを披露――ASUS新製品発表イベント
ASUSTeK Computerは、COMPUTEX TAIPEI 2014の開幕前日に新製品発表会を開催し、これから投入を予定している新製品を公開した。(2014/6/3)
通話も可能/SIMフリー:
ASUS、LTE対応の7型Androidタブレット「Fonepad 7 LTE」
ASUSは、SIMロックフリー採用のLTE対応7型Androidタブレット端末「Fonepad 7 LTE」を発売する。(2014/5/13)
ビックカメラ、月額2830円からの「BIC SIM+SIMフリー端末セット」を1000セット限定販売
ビックカメラは、安価で利用できるSIMカード「BIC SIM」とSIMフリー端末のセット3種類を限定販売する。数量は全国合計1000セットで、月額料金は2830円から。(2014/4/18)
ビックカメラが格安スマホ 端末込みで月額2830円から、Nexus 7は2580円
ビックカメラが通信料と端末代込みで月額2830円(税別)から利用できる格安スマートフォンを発売した。(2014/4/18)
はじめての格安SIM&SIMフリースマホ 第5回:
Nexus 5、iPhone 5sから1万円台の格安モデルまで――日本で購入できるSIMフリースマホ
格安SIMを使うには、当然ながら対応するスマートフォンが必要になる。日本ではどんなSIMフリースマホを購入できるのだろうか。主なモデルをまとめてみた。(2014/3/20)
SIMブロガーイベント:
「高齢者や女性にも使ってほしい」――ASUSとgoo SimSellerが目指す“SIMの広がり”
MVNOが提供するSIMサービスが増えつつあるが、市場全体を見ると、SIMサービスが普及するのはこれからだろう。NTTレゾナントが開催した「SIMブロガーイベント」では、メーカーと販売店が、SIMサービス/SIMフリー端末普及についての意気込みを語った。(2014/3/19)
6型タブレット「ASUS Fonepad Note 6」に限定カラー「ホワイト」追加
ASUSTeKの6型タブレット「ASUS Fonepad Note 6」に、新色の「ホワイト」が限定カラーとして登場。(2014/1/15)
IIJ、SIMロックフリータブレットが当たるキャンペーン
「IIJmio高速モバイル/Dサービス」を新規に契約するとチャンス到来。(2013/12/20)
ASUS、Nexus 7(2013)用の充電アダプタなど2製品
ASUSTeKは、Nexus 7(2013)用となるワイヤレス充電スタンド、および「Miracast」対応アダプタの2製品を発売する。(2013/12/20)
ルータープリンスの「5分で知る最近のモバイル通信&ルータ事情」:
あれ、「SIMフリー時代」が本格的に来てしまったかも
2013年11月〜12月初旬のモバイル通信&ルータ事情で注目したい項目をピックアップ。低価格SIMサービスの競争激化、そしてSIMロックフリー版iPhone登場。通信サービス・端末の両面で「SIMフリー時代」が本当に来ているようである。【前編】(2013/12/19)
ASUS、SIMロックフリーの3G対応「Fonepad Note 6」を日本出荷
エイスース(ASUS)は、「ASUS Fonepad Note 6」を日本市場で12月20日から出荷すると発表した。SIMロックフリーの6インチディスプレイタブレットだ。(2013/12/18)
ASUS、SIMフリーの6型Androidタブレット「ASUS Fonepad Note 6」
ASUSTeKは、3G通信/通話対応の6型Androidタブレット「ASUS Fonepad Note 6」を発売する。(2013/12/18)
スマートウォッチは生活を変えるのか? ソニーモバイル「SmartWatch2」を試す(後編)
現在、「SmartWatch2 SW2」と連係利用しているのは、実はスマートフォンではない。7インチ画面を持つ「AQUOS PAD」だ。やはり、こうした大画面端末と組み合わせた場合に最もしっくりくる。(2013/11/6)
2560×1600ドットIGZO、超高解像度な着脱キーボード付き10.1型タブレット──「ASUS Pad TF701T」
ASUSより、超高解像度ディスプレイ搭載の着脱変形10.1型Androidタブレットが国内でも登場。10.1型の2560×1600ドットIGZO、Tegra 4、Android 4.2.2+着脱キーボードの仕様だ。価格は6万9800円前後。(2013/9/26)
SIMロックフリーで3G通話も可能、ほどよく低価格な7型タブレット──「ASUS Fonepad 7」
ASUSから3Gモジュール内蔵の7型タブレット「Fonepad 7」が登場。Atom Z2560搭載でOSはAndroid4.2.1。SIMロックフリー+FOMAプラスエリア対応にて、価格は3万4800円前後。ほどよい価格帯を実現する。(2013/9/26)
ASUS、リビング想定のミニミニPC「VivoPC」と強力ゲーミングPC「R.O.G TYTAN」
ASUSより、大小2つのデスクトップPC新モデルが登場。1つは超小型ボディを採用したミニPC「VivoPC」、もう1つは究極のゲーミングマシンとうたう「R.O.G TYTANシリーズ」だ。(2013/9/26)
最新タブレット速攻レビュー:
「Nexus 7(2013)」――7型Androidタブレットの新定番は死角なしか?
「iPad mini」とともに小型タブレット市場をリードする「Nexus 7」。待望のモデルチェンジを遂げた「Nexus 7(2013)」は、値上げしても買いなのか、チェックしていこう。(2013/8/30)
最新タブレット速攻レビュー:
「HP Slate7」――1万円台前半で買える音質重視の7型Androidタブレット
日本HPの7型Androidタブレット「HP Slate7」は、手堅い作りと高い質感、そして1万円台前半で手に入る価格が特徴だ。「Beats Audio」にも対応し、外出先でもタブレットで高音質が楽しめる。(2013/8/29)
「Nexus 7」と徹底比較:
「MeMO Pad HD7」は7型Androidタブレットの新スタンダードか?
ASUSがCOMPUTEX TAIPEI 2013で発表した7型Androidタブレットがついに日本上陸。コストパフォーマンスは同社製の人気機種「Nexus 7」を超えるというが、本当なのか試してみた。(2013/7/18)
1日1台、本体+SIMセットが当たる:
通話もできるSIMロックフリー7型タブ「ASUS Fonepad」、アキバで体験イベント
ASUSが、SIMロックフリーの7型タブレット「Fonepad」のタッチ&トライイベントをアキバで実施。料金が高い……と考えるスマートデバイスユーザーに対し、SIMロックフリー+低価格SIMサービスを組み合わせた利便性の高さをアピールした。(2013/6/24)
ASUS、「Fonepad」を触って試せる体験イベントを東京/大阪で実施
ASUSTeKは、同社製タブレット端末「ASUS Fonepad ME371MG」を体験できる「遊べる!話せる!自由に選べる!ASUS Fonepad体験イベント」の開催を発表した。(2013/6/20)
COMPUTEX TAIPEI 2013:
“変形合体”の製品が生活を変える――日本でも発売してほしいASUSの新製品
Windows+AndroidのデュアルOSを採用したノートPCを発表したASUSTeKだが、そのほかにもバラエティに富んだ製品を投入している。タブレットはスペック強化が中心だが、PCはASUSお得意の“合体”技が光る。(2013/6/6)
エレコム、2013年夏モデル対応スマートフォン/タブレットアクセサリ15種を発売
2013年夏モデルのスマートフォン/タブレット向けアクセサリがエレコムから登場。シェルカバーやアルミパネル、液晶保護フィルムなど15アイテムを追加する。(2013/6/5)
hi-ho、ドコモのLTEを利用する「hi-ho LTE typeD」シリーズに「Fonepad」付きコースを追加
ハイホーは、ドコモのLTE網に対応した「hi-ho LTE typeD」シリーズに、Androidタブレット「Fonepad」をセットにしたコースを追加した。(2013/6/4)
PC USER 週間ベスト10:
UltrabookもSSDも東芝が好調(2013年5月13日〜5月19日)
先週のアクセスランキングでは、iPhoneアクセサリの開発事情、高画素密度のUltrabook、東芝のSSD、アキバのPCパーツショップ情報、NECのPC夏モデルなどがトップ10に入りました。(2013/5/20)
バッテリーの持ちもチェック:
“Intel Inside”なAndroidタブレットの実力は?――「Fonepad ME371MG」を試す(後編)
3G通話が可能な7型Androidタブレット「Fonepad ME371MG」のレビュー後編は、内蔵するインテル製SoC「Atom Z2420」の実力やバッテリー動作時間をチェックする。(2013/5/17)
どっちも使えてオトク?:
WindowsとAndroid、デスクトップとタブレットのデュアルマシン――「TransAiO P1801」を試す(前編)
ASUSの液晶一体型PC「TransAiO P1801」は、合体機構によりタブレットとデスクトップを融合させたユニークなマシンだ。AndroidとWindowsのデュアルOSなど、注目すべき点は多いが、まずこの合体変形が使いやすいのかが気になる。(2013/5/9)
PC USER 週間ベスト10:
堅調なAndroidタブレット、そして“第4世代”の予兆(2013年4月29日〜5月5日)
先週のアクセスランキングでは、Androidタブレットの注目機種、約1TバイトのSSD、小型ディスプレイ、アキバのPCパーツショップ情報、そしてIntelの次世代製品がトップ10をにぎわせました。(2013/5/6)
スマホとタブレットの新たな融合:
通話できる7型Androidタブレットの存在価値は?――「Fonepad ME371MG」を試す(前編)
SIMフリーで3G通話に対応する7型Androidタブレット「Fonepad」がついに日本上陸。インテル製SoCの採用など、注目すべき点は多いが、まずはタブレットでの通話が実用的なのかが気になる。(2013/5/2)
ASUS、Fonepadを買うと「IIJmioプリペイドパック」がタダになる割引キャンペーン
ASUSTeKは、同社製タブレット「Fonepad」と「IIJmioプリペイドパック」の同時購入者を対象とした割引キャンペーンを発表した。(2013/5/1)
Mobile Weekly Top10:
ケータイメールが死んじゃう……らしい
メールはGmail、電話番号宛てメッセージならSMS。さらにTwitterやFacebook、そしてLINEなどなど。今、キャリアメールを取り巻く環境が激変している。(2013/4/22)
“革新的”な7型タブレットと液晶一体型PC:
写真で見る「Fonepad」と「TransAiO」――ASUS新世代デバイス発表会リポート
ASUSTeKが通話可能な7型タブレット「Fonepad ME371MG」と、Windows/AndroidのデュアルOSが使える液晶一体型PC「TransAiO P1801」を発表。タブレット+電話、タブレット+デスクトップPCという一風変わった“合体”製品を早速写真でチェックしよう。(2013/4/19)
SIMロックフリー・通話も可能な7インチタブレット「ASUS Fonepad ME371MG」
3G通話も可能なSIMロックフリーの7インチAndroidタブレット「Fonepad ME371MG」をASUSが発売する。(2013/4/19)
モバイルの進化はムーアを超える:
大解説! Intelの“モバイル”SoC戦略をまとめてみた
ASUSが日本で「Intelアーキテクチャ採用Androidタブレット」を発表。このタイミングで、彼らのスマートフォン/タブレット向けCPU戦略を把握しておこう。(2013/4/19)
タブレットからリモートデスクトップ操作も可能:
ASUS、“18.4型フルHD”のAndroidタブレットと液晶一体型Windows 8デスクトップPCを融合した「TransAiO P1801」
「TransAiO P1801」は18.4型フルHD液晶のスクリーン部を着脱できる液晶一体型デスクトップPC。合体時はWindows 8とAndroidのデュアルOSを使えるデスクトップマシン、分離時はAndoridタブレットとして利用できる。さらにタブレットからWindowsデスクトップへのリモートアクセスも可能だ。(2013/4/19)