ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  H

  • 関連の記事

「HP Compaq」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

日本HP、5万円台からの“Trinity”採用法人向けスタンダードデスクトップ
日本ヒューレット・パッカードは、AMD製最新APUを搭載したビジネス向けデスクトップPC「HP Compaq Pro 6305 SF/CT」を発売する。(2012/10/22)

日本HP、セキュリティ機能を高めたビジネス向け一体型デスクトップ「HP Compaq Pro 6300 All-in-One」
日本ヒューレット・パッカードは、21.5型ワイド液晶ディスプレイを内蔵した法人向け一体型デスクトップPC「HP Compaq Pro 6300 All-in-One」を発表した。(2012/9/20)

日本HP、法人向けのCeleron搭載エントリーデスクトップ
日本ヒューレット・パッカードは、法人向けモデルとなるスリム筐体採用デスクトップPC「HP Compaq Pro 4300 SF」を発売する。(2012/7/11)

日本HP、法人向けの23型ワイド液晶一体型デスクトップ「Compaq 8200 Elite All-in-One」
日本ヒューレット・パッカードは、フルHD対応23型ワイド液晶を内蔵した一体型デスクトップPC「HP Compaq 8200 Elite All-in-One Desktop PC」を発表した。(2011/10/19)

日本HP、法人向けデスクトップ「HP Compaq 6005 Pro」に薄型筐体モデルを追加
日本ヒューレット・パッカードは、法人向けのエントリーデスクトップPC「HP Compaq 6005 Pro」のラインアップに“ウルトラスリム”筐体モデルを追加した。(2010/5/27)

ビジネスPCを新世代に:
仕事用マシンだって「Core i」シリーズを使いたい――「HP Compaq 8100 Elite SF/CT」
日本HPの「HP Compaq 8100 Elite SF/CT」は、省スペースなスリムケースにインテルの最新アーキテクチャを詰め込んだビジネス向けPCだ。仕事中、マシンの遅さでイライラしたくない人に。(2010/5/19)

日本HP、Core i3/i5対応のビジネスデスクトップ「HP Compaq 8100 Elite」
日本ヒューレット・パッカードは、Core i5/i7の搭載に対応したビジネス向けデスクトップPC「HP Compaq 8100 Elite」シリーズを発表した。(2010/2/8)

日本HP、ビジネス向けの上位デスクトップPCブランド「HP Compaq Elite」3モデル
日本ヒューレット・パッカードは、ビジネス向けのデスクトップPC「HP Compaq 8000 Elite」シリーズを発表。中/大規模企業向けの上位シリーズとなっている。(2009/12/2)

日本HP、Windows 7導入のビジネス向けスリムデスクトップ「Compaq 6000 Pro SF」
日本ヒューレット・パッカードは、Windows 7導入モデルとなるビジネス向けデスクトップPC計2製品を発表。ブランドを新たに「HP Compaq Pro」シリーズに変更した。(2009/10/21)

日本HP、Celeron搭載のビジネス向けベーシックノート
日本ヒューレット・パッカードは、15.6型ワイド液晶を内蔵したビジネス向けノートPC「HP Compaq 610 Notebook PC」を発売する。(2009/8/20)

“ウソ”のような安さ:
3万円以下で買える「HP Compaq Business Desktop dx7500」の実力
日本HPのラインアップに加わった「HP Compaq Business Desktop dx7500」シリーズは、最少構成で2万台から購入できる格安デスクトップPCだ。確かに安いが、その実力は?(2009/4/1)

日本HP、OSレスモデルも可能な低価格ビジネスPC「Business Desktop dx7500/CT」
日本ヒューレット・パッカードは、ビジネス向けの低価格デスクトップPC「HP Compaq Business Desktop dx7500/CT」を発売する。(2009/2/17)

日本HP、12.1インチワイド液晶搭載のモバイルノート型シンクライアント
日本ヒューレット・パッカードは、モバイルノート型筐体を採用するシンクライアント「HP Compaq 2533t Mobile Thin Client」を発売する。(2008/6/23)

日本HP、AMD製CPU搭載のビジネス向け省電力デスクトップPC
日本ヒューレット・パッカードは、AMD製の低消費電力CPUを搭載したビジネス向けデスクトップPC「HP Compaq Business Desktop dc5850」シリーズを発表した。(2008/5/14)

日本HP、省スペース化した法人向けデスクトップPCを発表
日本HPは、法人向けデスクトップPCのエントリーモデル「HP Compaq Business Desktop dc5800 SF」を発表した。(2008/2/29)

デスクトップもSSDで――HPが企業向け小型PC発表
SSD搭載の「HP Compaq dc7800」は、HDD搭載の従来モデルよりも46%小型で、消費電力も抑えられている。(2008/1/25)

日本HP、6万円台からの法人向けエントリーノートPC「6720s/CT」
日本ヒューレット・パッカードは、法人向けとなるエントリーノートPC「HP Compaq 6720s/CT Notebook PC」を発表した。(2007/11/27)

二刀流の切れ味は?:
モバイルもタブレットもOK!なニクイやつ――日本HP「HP Compaq 2710p Notebook PC」
日本HPの「HP Compaq 2710p Notebook PC」は、ペン操作のタブレット機能を備えたモバイルPCだ。その硬派ないでたちに迫ってみた。(2007/11/21)

15.4インチでWUXGA:
“モバイル”だけど性能は“モンスター”――日本HP「HP Compaq 8510w Mobile Workstation」
各社から相次いで登場したモバイルワークステーションの日本HP版が「HP Compaq 8510w Mobile Workstation」だ。その実力を見ていこう。(2007/11/8)

日本HP、Core 2 Duo/Quadを搭載した企業向けデスクトップPC2機種5モデルを発表
日本HPは、Intel Core 2 Duo/Quadプロセッサを搭載したデスクトップPC「HP Compaq Business Desktop dx7400」「同dc7800」の2機種5モデルを発売した。(2007/9/7)

日本HP、ウルトラスモール筐体モデルなどを用意する企業向けデスクップ2機種5モデルを発表
日本ヒューレット・パッカードは、企業向け管理機能を備えるデスクトップPC新モデル2機種「HP Compaq Business Desktop dc7800」「同 dc7400」シリーズを発表した。(2007/9/6)

日本HP、Core 2 Duo搭載/12.1インチ液晶装備のビジネス向けエントリーモバイルノート発売
日本ヒューレット・パッカードは、法人向けの12.1インチ液晶内蔵モバイルノートPC「HP Compaq 2210b/CT Notebook PC」を発売する。Celeron搭載の低価格構成のほか、Core 2 Duoの搭載も可能だ。(2007/8/2)

日本HP、8万円台のXP搭載ベーシックノート「HP Compaq 530 Notebook PC」
日本ヒューレット・パッカードは、15.4インチワイド液晶装備のベーシックノートPC「HP Compaq 530 Notebook PC」を発売する。搭載OSはWindows XP Professional(SP2)だ。(2007/7/12)

NEWS
日本HP、シンクライアント製品を12%値下げ
日本HPが、シンクライアント製品「HP Compaq t5720 Thin Client」を12%値下げする価格改定を実施した。テレワーク環境への支援を含め、シンクライアントの普及促進を狙う。(2007/5/24)

日本HP、ビジネスPC“MADE IN TOKYO”の4日納期モデルを提供
日本ヒューレット・パッカードは、ビジネス向けデスクトップPC「HP Compaq Business Desktop dc5700」シリーズの4営業日納品モデルを販売する。(2007/3/12)

日本HP、7万円台のビジネス向けベーシックノート「HP Compaq 500 Notebook PC」
日本ヒューレット・パッカードは、14.1インチ液晶ディスプレイを内蔵するビジネス向けノートPC「HP Compaq 500 Notebook PC」を発売する。(2007/1/18)

Core 2 Duo搭載可能な静音BTXスリムPC──HP Compaq Business Desktop dc5700 SF/CT
企業向けデスクトップPCとして登場した「HP Compaq Business Desktop dc5700 SF/CT」は最新チップセットを搭載してCore 2 Duoに対応しながらも、さらなる低価格化を実現した。(2006/12/19)

日本HP、7万円台の企業向けワイド液晶搭載A4ノート「nx7300/CT」
日本ヒューレット・パッカードは、15.4インチワイド液晶を装備する企業向けA4ノートPC「HP Compaq nx7300/CT Notebook PC」を発売する。(2006/12/12)

HPとCingular、「3Gビルトイン」ノートPCを12月下旬に発売
3G携帯通信技術UMTS/HSDPA搭載のノートPC「HP Compaq nc6400」が、米国で12月下旬に発売となる。価格は1599ドルから。(2006/12/12)

日本HP、9万円台からのCore 2 Duo搭載デスクトップ「dx7300」
日本ヒューレット・パッカードは、CTOカスタマイズに対応するCore 2 Duo搭載対応の企業向けデスクトップPC「HP Compaq Business Desktop dx7300 ST/CT」「同 dx7300 MT/CT」を発売する。(2006/9/25)

17インチワイド、1920×1200ドット表示のワークステーション──日本HP「HP Compaq nw9440 mobile workstation」
ワイドな大画面で1920×1200ドットを表示する、と聞くと「それはハイエンドAVノートPCですね」となりそうだが、HPのワークステーションはそんな強烈な表示能力を持っているのだ。(2006/8/2)

日本HP、ビジネスモバイルノートPCやタブレット機能付きノートPCを発表
日本HPは、ビジネスモバイルノートPC「HP Compaq nc2400 Notebook PCシリーズ」およびタブレット機能付きノートPC「HP Compaq tc4400 Tablet PCシリーズ」を発表した。(2006/6/8)

そのボディ、耐500kgf級――ここまで進化したHPのビジネスモバイルPC
仕事で使うノートPCに求められる要素は何か?――日本ヒューレット・パッカードが6月8日に発表した「HP Compaq nc2400 Notebook PC」は、そんな問いに明快な答えを示してくれる、まさにビジネスのためのモバイルPCだ。(2006/6/8)

日本HP、7万円台からの企業向けエントリーノートPC発売
日本ヒューレット・パッカードは、Intel Core Duo搭載にも対応する企業向けのエントリークラスノートPC2モデル「HP Compaq nx6310」「HP Compaq nx6320」を発表した。価格は7万3500円から。(2006/5/29)

HP、ノートPC新モデルを発表
コンシューマー向けにはHP PavilionとCompaq Presarioの新モデル、企業向けには薄型軽量モデルを含む5機種を発売する。(2006/5/10)

日本HP、AMDプロセッサ搭載の省スペース型シンクライアントを発売
日本HPは2月23日、シンクライアントPC「HP Compaq t5720 Thin Client」をリリースした。従来機よりグラフィック処理性能の向上や消費電力の低減を図ったのが特徴。(2006/2/23)

HP、Geode NX 1500搭載のスリム筐体採用シンクライアント
日本ヒューレット・パッカードは、省スペース/省電力型のデスクトップシンクライアント「HP Compaq t5720 Thin Client」を発売する。価格は8万5050円。(2006/2/23)

日本HP、6万円台のCTO対応A4スタンダードノート「nx6110/CT」を発売
日本HPは、6万円台から用意するA4スタンダードCTO対応ノート「HP Compaq nx6110/CT Notebook PC」を7日より発売する。価格は14インチ液晶/Celeron M 370搭載の最小構成仕様で、6万9930円から。(2006/2/6)

インタビュー
PR:“タブレットPC”からペン機能を備えた“普通のノートPC”の1モデルへ──日本HPの新タブレットPC戦略を聞く
ピュアタブレットとしても、通常のノートPCとしても使用できる斬新なギミックで高い評価と人気を得ていた日本HPのタブレットPC。だが、新モデルの「HP Compaq tc4200 Tablet PC」ではそのギミックに別れを告げ、ある意味ポピュラーなコンバーチブル型機構を採用した。その理由は何か。日本HPのキーパーソン2名に話を聞いた。(2005/11/8)

PR:コンバーチブル型を採用した企業ユースのメインストリームモデル──日本HP 「HP Compaq tc4200 Tablet PC」
日本HPから、同社初となるコンバーチブル型のタブレットPC「HP Compaq tc4200 Tablet PC」が登場する。利用シーンに合わせてスタイルを変更できるトランスフォーム型で脚光を浴びた同社製タブレットPCだが、新モデルはイメージを一新し、企業ユースの本流を狙う意欲的な製品に仕上がっている。(2005/10/24)

HPによる“ジャパンスタイル”モバイルノート──「HP Compaq nx4300」
モバイルモデルを望む国内ユーザー向けに、HPが日本人デザイナーによるアジア独自開発とするモデルを発売した。それが12.1インチワイド液晶+2スピンドルモバイルモデルとなる「nx4300」だ。(2005/10/4)

日本HP、5万円台の液晶付きパーソナル向けデスクトップPC
日本ヒューレット・パッカードは、シャープ製15インチ/17インチ液晶ディスプレイが付属するスリムデスクトップPC「HP Compaq Desktop dx2100 ST/CT」シリーズを発表した。価格は15インチモデルが5万9850円から。(2005/9/5)

日本HP、F1チケットなどが当たる「F1日本グランプリ開催記念キャンペーン」
日本ヒューレット・パッカードは、抽選でF1観戦チケットやノートPC「HP Compaq nx4300 Notebook PC」などが計25名に当たるプレゼントキャンペーンを開始した。期間は9月1日〜9月24日まで。(2005/9/1)

日本HP、指紋センサー付きで10万円を切るオフィス向けA4ノートPC
日本ヒューレット・パッカードは、指紋認証デバイスを搭載するオフィス向けA4ノートPC「HP Compaq nx6125」シリーズを発表した。価格は9万4500円から。(2005/7/7)

日本HP、セキュリティ機能を強化したオフィス向けデスクトップPC
日本ヒューレット・パッカードは、TPM1.2準拠のセキュリティチップを搭載したオフィス向けデスクトップPC「HP Compaq Business Desktop dc7600」シリーズ3製品を発表した。BTOに対応、価格は9万2400円から。(2005/6/23)

日本HP、HP Directplus専用のパーソナル向けBTO対応ノートPC
日本ヒューレット・パッカードは、同社通販サイト「HP Directplus」専用となる個人向けBTO対応ノートPC「HP Compaq nx4820/CT Notebook PC」を発表した。価格は8万9880円から。(2005/6/20)

日本HP、デュアルコア対応のオフィス向け省スペースデスクトップPC
日本ヒューレット・パッカードは、マザーボードにIntel 945G Expressチップセット搭載製品を採用し、デュアルコアCPUに対応するデスクトップPC「HP Compaq Business Desktop dx7200 ST/CT」を発表した。BTOによるカスタマイズに対応、価格は9万3450円から。(2005/6/13)

PC USERが斬る!:
PR:第6回 直販PC市場に斬り込む日本HP――タブレットPC編
 PDAをはじめとして、メインフレームまで多種多様な製品をラインナップする日本HPの中で、ひときわユニークな存在がタブレットPCと呼ばれるHP Compaq Tablet PC TC1100シリーズだ。PCの入力デバイスはキーボードとマウスだけなの!? とお嘆きのあなたに、ピッタリの製品といえよう。(2005/5/10)

日本HP、15.4インチWUXGA液晶搭載のノートPCハイエンドモデル
日本ヒューレット・パッカードは、WUXGA表示対応の15.4インチ液晶を搭載した、オフィス向けのハイエンドノートPC「HP Compaq nw8240 Notebook PC」を発表した。(2005/4/18)

日本HP、企業ニーズを満たすビジネス向けノート「HP Compaq nc」新シリーズ
日本HPは、セキュリティ機能や信頼性といったビジネス向けクライアントPCへ求められる昨今のニーズを存分に取り込んだ「HP Compaq nc」シリーズの新モデル2機種を4月下旬より発売する。(2005/4/4)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。