感染対策:
なぜ? 会議室に「鏡」 アイデア勝負で3密回避、面白法人カヤックのオフィス
コロナ禍で、ほぼ全ての社員がリモートワークを余儀なくされた面白法人カヤック。しかし、ちょっとした雑談やブレストを大事にしている同社のワークスタイルとは相いれなかった。そこで、密にならないオフィスを作ろうと奮闘している。(2020/12/8)
withコロナ時代の「デジタルプレゼンス」を語ろう 第2回:
うんこミュージアム仕掛け人が語る コンテンツ戦略の経営ビジョンへの回帰――カヤック阿部晶人氏
これからの企業に求められる「デジタルプレゼンス」について識者と語るこの連載。第2回は「うんこミュージアム」を手掛けたクリエイティブディレクターの阿部晶人氏をゲストに迎え、これからのコンテンツ戦略について聞きました。(2020/7/17)
若い企業が上位に:
20代転職者が“成長できる”企業 リクルート、P&Gを抑えて1位になったのは……
オープンワークが発表した「20代転職者が成長できる企業ランキング」によると、1位は同率でカヤックとボストン・コンサルティング・グループだった。上位10社のうち5社が2000年以降に設立された企業。若い企業の共通点とは?(2020/4/23)
面白法人カヤック、ボードゲームを作れるアプリ「unsealr」をリリース 作品をシェアして遊ぼう
「ゲームマーケット2019秋」にも参加。(2019/10/23)
寿司専門チャットbot「寿司職人AIガリオ」、カヤックが公開
カヤックが「寿司を極めた」というAI(人工知能)チャットbot「寿司職人AIガリオ<Gario>」を公開した。LINEでガリオと「友だち」になると会話できる。(2018/11/9)
想定下回る:
カヤック、営業赤字に転落へ 新規タイトルが不振
カヤックの18年12月期は営業赤字に転落する見通しに。(2018/10/19)
船の上でも平気だよー ネコちゃん・ワンちゃんと一緒のカヤック体験が楽しそう
落ち着いて乗っているのがすごい。(2018/9/28)
地域が移住者“スカウト”する「SMOUT」、カヤックが公開
移住希望者と地域のマッチングサービス「SMOUT」をカヤック子会社が公開。興味関心や得意分野を登録しておくと、地域から声がかかる仕組みだ。(2018/6/6)
ゆらゆら、ウトウト……心地よい揺れにカヤックの上でついつい寝ちゃったワンコ
……はっ(ガクッ)。(2018/5/13)
面白法人カヤックによる移住支援企画「旅する会社説明会」が開催決定 47言語対応の特設サイトが地元民にしかわからない仕様に
地元民クイズと化したサイトトップのあるあるネタ。(2017/10/20)
一芸ならぬ「いちゲー採用」 ゲームのプラチナトロフィーで1次面接免除など、面白法人カヤックが2018年度採用に導入
おもしろそう。(2017/3/1)
ヒートマップ分析やセッションリプレイを活用してUI/UX改善:
カヤック子会社運営の「プラコレウェディング」がWeb解析ソフト「Mouseflow」を導入
カヤックの子会社プラコレは、同社のブライダルプラットフォーム「プラコレウェディング」にWeb解析ソフト「Mouseflow」を導入した。ツールの導入により、同プラットフォームの使い勝手の向上と、利用者の増加を目指す。(2017/2/15)
好きな曲なら続けられる!? キングレコードとカヤックが仕掛ける「アニソン フィットネス」、2017年始動
キングレコードとカヤックが新規事業として「アニソンフィットネス」を共同展開する。オリジナルキャラクター「朝比奈さくら」がナビゲート。最初の課題曲は、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニングテーマ曲「残酷な天使のテーゼ」だ。(2016/12/15)
「勢いよくつくったのに流行らなかったゲームをみんなの前で発表して供養しよう!」 カヤックが「クソゲー供養会 2016」を開催
ちょっと見に行ってみたい。(2016/6/22)
会社に残ってる悪い子はいねがー カヤック開発「VRインターン」でバーチャル社畜撲滅
私の知ってるインターンと違う。(2016/5/21)
視覚をジャックで○○が大トロに!? カヤックのしごと展で「VR寿司」を体験した
みんな大好きお寿司がVRで楽しめるよ!(2016/5/21)
「現代の五人組では」 カヤックの発表した“同期の離職率が低いほど豪華な行き先になる社員旅行”に賛否
「面白い」という声も多数。(2016/3/23)
寝てるだけじゃだめ:
サボることは「生存戦略」カヤックが“正しいサボり方”研修
「サボることは現代の企業における生存戦略。でも、ただ寝てるだけじゃだめ」。米スタンフォード大学の西多昌規氏を講師として、カヤックで「正しいサボり方研修」が行われた。(2016/3/3)
洪水の中にリスさんが……カヤックの救出劇にホッ
避難できてよかった。(2016/1/24)
面白法人カヤックが年末セール開催中! カヤック開発のSNSやアプリ、サービスが10万円から
人事部長のTシャツまで売ってる(ただし完売)。(2015/12/20)
次世代のオタクは光る文字を振る! カヤック開発中の「ZANZOO TAKT」で推しメンに気持ちを伝えたい
光らねえオタクはただのオタクだ……!(2015/8/3)
粋だね! 鎌倉花火大会中止でバーチャル花火大会が緊急開催される
カヤックいい仕事してる!(2015/7/23)
ブランドの課題をゲームのノウハウで解決:
博報堂と面白法人カヤックが共同で「面白ブランドデザインラボ」を立ち上げ
博報堂ブランドデザインとカヤックは、ブランドの課題をゲームのノウハウで解決する「面白ブランドデザインラボ」の立ち上げを発表した。(2015/7/16)
ウェアラブル後光、合コンさしすせそボタン……カヤックの電子工作がシュールすぎる
もはや現代美術。(2015/6/27)
履歴書不要、検索結果だけで選考――カヤックが「エゴサーチ採用」
履歴書は不要。検索結果だけで選考します――応募者の氏名やニックネームなどの検索結果のみで採用選考する「エゴサーチ採用」をカヤックがスタートした。(2015/6/9)
またぶっ飛んだ採用活動を……面白法人カヤックがGoogle検索結果を利用した“エゴサーチ採用”を開始
採用はGoogle先生にかかっている。(2015/6/9)
「iPad卒業証書」に込められた狙いと思い 自由に使えるタブレットが「未来につながれば」
卒業生8人に「iPad卒業証書」を贈った多摩市立愛和小。「12年後に使えるの?」といった声もネットでは上がったが──プロジェクトを進めたカヤックに意図や狙いを聞いた。(2015/3/30)
「iPad卒業証書」、多摩市立愛和小が卒業生に 12年後まで開けないタイムカプセルメッセージなど収録
文様入りiPadの中には直筆メッセージやタイムカプセル――カヤックが「iPad卒業証書」を制作した。(2015/3/27)
ゲーム音楽オーケストラ「JAGMO」をカヤックが取得 さらにチャレンジへ
カヤックがゲーム音楽専門のプロ交響楽団「JAGMO」の全事業を譲り受けした。JAGMOは「チャレンジの幅は広がっていく」と張り切っている。(2015/3/10)
切ったり煮込んだり炒めたり スマホでおままごと「ダンボッコ キッチン」 映像と音でリアルに
スマートフォンアプリと連動し、映像や音声で料理を楽しめる段ボールおもちゃ「ダンボッコ キッチン」をカヤックが発表した。(2015/1/26)
カヤックがマザーズ上場へ
「面白法人」のカヤックが東証マザーズ上場へ。(2014/11/20)
カヤックとサイバーエージェント、スマホゲーム実況活用の動画マーケティングで提携
カヤックとサイバーエージェントが動画マーケティング事業で提携。ゲームコミュニティや実況SDKを起点に、市場全体の拡大を目指す。(2014/11/19)
ゲームコミュニティ基盤生かす:
カヤックとサイバーエージェント、動画マーケティング事業で業務提携
カヤックは11月19日、同社が運営するゲームコミュニティサービス「Lobi -チャット&ゲームコミュニティ-」(以下、Lobi)において、サイバーエージェントのアドテクノロジー商品を開発する「アドテクスタジオ」と事業提携したことを発表した。(2014/11/19)
カヤック、読み放題マンガアプリ「フルコミ」リリース――第1弾は「キャプテン」
墨谷二中の第3次キャプテン・イガラシとのホームラン対決が楽しめるミニゲームなども用意している。(2014/11/4)
スマホからゲーム実況動画を「ニコニコ動画」に直接投稿可能に 対応第1弾は「ブレイブフロンティア」
カヤックの「ゲーム実況録画SDK」が進化したもの。(2014/10/1)
音声コミュニティー「こえ部」、サイバーエージェントに譲渡 「ガールフレンド(仮)」との相乗効果期待
カヤックが運営する音声投稿コミュニティーサイト「koebu」(こえ部)の事業をサイバーエージェントが取得。「ガールフレンド(仮)」などとの相乗効果を期待する。(2014/9/30)
その場の最大5人で音楽を共有・再生できるアプリ「FESS」 カヤックがリリース
カヤックがその場に集まった最大5人で音楽を共有できるiOSアプリ「FESS」をリリースした。(2014/8/13)
おれはカヤックに乗っていたと思ったらいつのまにかクジラの背中に乗っていた
な……何を言っているのかわからねーと思うが(略)。(2014/7/27)
カヤック、正社員・契約社員199人全員が人事部に配属 「人事部専属社員は違う役割を見出さないと仕事がなくなる」
カヤック人事部専属の柴田史郎氏に話を聞いた。(2014/7/7)
東急ハンズ、絵画“測り売り”の「ART-meter」をカヤックから取得 店舗との連動も
東急ハンズが、絵画の“測り売り”サイト「ART-meter」をカヤックから取得。個人間ECだけでなく、リアル店舗との連動イベントなども展開していく。(2014/4/1)
カヤック「姫騎士と最後の百竜戦争」iOS版をリリース 「ゲーム実況録画SDK」対応で動画投稿も可能
スマホアプリでもゲーム実況。果たして相性は?(2014/2/25)
1億総ゲーム実況者時代到来! カヤックの「スマホでゲーム実況」を実際に体験してきたよ
実況がいよいよ手軽で身近なコンテンツになってきた。(2014/2/12)
App Town エンターテインメント:
カヤック、原鉄道模型博物館の公式アプリをリリース
カヤックは、原鉄道模型博物館の公式アプリ「原鉄道模型博物館 iPhone アプリ 〜 シャングリラ鉄道の旅」をリリースした。館内にあるジオラマの中を自由に運転できる。(2014/2/10)
卒業研究がエントリーシート代わりに 自己PR不要・4月入社に間に合う「卒研採用」カヤックが開始
卒業研究をエントリーシート代わりに新卒の採用選考を行う「卒研採用」をカヤックがスタート。3月31日まで応募でき、今年4月の入社が可能だ。(2014/2/3)
スマホでゲーム実況キター! カヤック、無料のゲーム実況録画SDKを公開 重要なシーンにぼかしを入れる「ネタバレ防止」機能も
これは普及してほしい!(2014/1/31)
気鋭の経営者に聞く、組織マネジメントの流儀:
フリーランス感覚が強い集団に(後編)
変わり続けるカヤックでは、フリーランス感覚での働き方が求められる。生き残るために自分の強みを生かす、求められるものに合わせて自分を変える。強く柔軟な組織は、自己責任で形成される。(2014/1/29)
気鋭の経営者に聞く、組織マネジメントの流儀:
成長の原動力は会社の生き様をもっと「面白」くという発想(前編)
ニッチな分野でオンリーワンのサービスを作ることが得意な面白法人カヤックは、競合と競うのではなく、新しい領域を切り開きオリジナリティを追求している。次々とユニークなサービスを生みだす組織は、どのように形成されているのか。(2014/1/27)
カヤック、年末恒例の自社サービス売却セール 9800円の「キもゲー」アプリや1500万の音楽SNSなど
カヤックが年末恒例・自社Webサービス・アプリを売却するセールを始めた。9800円のゲームアプリや1500万円の音楽SNSなど全12個が対象だ。(2013/12/27)
カヤックが「1社だけの合同説明会」 まさかの退職者ブースも
カヤックが2015年度新卒採用イベントとして「1社だけの合同説明会」を開催。退職者もブースを出展する。(2013/12/12)
あなたのお悩み、音楽で回答「オンガクスリ」 カヤックが公開
悩みの投稿に対し、音楽を紹介して回答するサービス「オンガクスリ」をカヤックが公開。(2013/10/17)