写真で解説する「Windows 7ケータイ F-07C」(外観編)AndroidでもWindows Phoneでもないんです

» 2011年05月19日 23時26分 公開
[平賀洋一,ITmedia]

 NTTドコモが2011年夏モデルとして発表した富士通製の「Windows 7 ケータイ F-07C」は、その名のとおりWindows 7が動いてしまうというiモード端末だ。

photo 富士通製の「Windows 7ケータイ F-07C」

 搭載するWindowsは、32ビット版のWindows 7 Home Premium(SP1)。ちなみに電源オンの状態では常にケータイOSのSymbian(MOAP(S))が動作しており、Windows 7だけで端末を起動させることはできない。普段はケータイとして利用し、端末側面のモード切り替えボタンを押すことでWindows 7モードに切り替わる。そのためWindows利用中も携帯電話として待受は続き、着信やiモードメールの受信があると通知してくれる。

 もちろん、Windows 7モードでもHSDPA/HSUPA(下り最大7.2Mbps/上り最大5.7Mbps)のパケット通信が可能だが、iモード用のパケ・ホーダイ フラットを契約している場合は外部機器接続扱いとなり上限額は1万395円になる。データ端末用の定額データプランでも契約できるが、音声通話やiモードサービス、おサイフケータイなどは利用できなくなるので、注意が必要だ。

photophoto Windows 7モードの「F-07C」正面(左)、背面には510万画素CMOSカメラとFeliCaチップ、外部スピーカーを配置(右)

photophoto QWERTYキーを引き出した状態

photophoto QWERTYキー左端にWindows 7モード用の左クリックボタン、右側面にポインティングデバイスのトラックボールをレイアウト

 ケータイモード時の連続待受時間は約600時間(3G)と比較的長めだが、Windows 7モード時の連続バッテリー駆動時間は約2時間とやや心もとない。ドコモによると、F-7Cはあくまでiモード機であり、どうしてもPC環境が必要というときにWindows 7を呼び出すという使い方を想定しているという。もちろんビジネスユーザーがメインターゲットであり、Windows 7モードには2年ライセンス版のOffice Personal 2010をプリインストールしている。

 4インチのワイドSVGA(600×1024ピクセル)タッチパネル液晶とスライド式のQWERTYキーを備えるボディは、サイズが61(幅)×125(高さ)×19.8(厚さ)ミリ、重量約218グラムと、ケータイとしては大柄なものの、一応手のひらサイズであり片手での操作も苦ではない。一方、ポケットPCとしてみれば驚異的な小ささであり、同じ富士通製の「FMV-BIBLO LOOX U」から二回りは小さくなった。スーツの内ポケットはもちろん、シャツの胸ポケットにもなんなく収まる。

photophoto 端末の左側面には外部接続端子と充電端子を(左)、端末右側面には、カメラキー、モード切り替えボタン、ロックキー、マルチキーがある(右)

photophoto 底面(左)と先端部分(左)。先端にはMicro USBの端子がある

photophoto 同じく夏モデルとして発表された富士通のPRIMEシリーズ「F-09C」と並べてみた。F-09Cのサイズは約52(幅)×113(高さ)×15.8(厚さ)ミリ

 ちなみに、ドコモが2010年の夏モデルとして発売したNEC製のQWERTYキー搭載iモード端末の「N-08B」は、サイズが約180(幅)×80(高さ)×18.1ミリ、重量約300グラムと、F-07Cよりも大きくわずかに薄い。さらにさかのぼって2002年夏に発売された「SH2101V」は、本体サイズが137(幅)×98(高さ)×25(厚さ)ミリ、重量280グラムであり、こうした先例からするとF-07Cは至ってフツーのドコモケータイと言えるだろう(多分)。

photo Windows 7ケータイ F-07Cを発表する、NTTドコモ プロダクト部長の丸山誠治氏

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー