ウィルコム、「SOCIUS WX01S」と「GALAPAGOS 003SH」のセット販売を開始

» 2012年04月27日 00時00分 公開
[田中聡,ITmedia]

 ウィルコムが4月27日、セイコーインスツル製のPHS端末「SOCIUS WX01S」とソフトバンクのシャープ製のAndroidスマートフォン「GALAPAGOS 003SH」のセットを発売した。カラーはSOCIUSのブラックと003SHのミラノレッドのセットと、SOCIUSのルビーと003SHのミラノレッドのセットを用意する。

photo

 SOCIUSは、通話とメール/ライトメールの利用に特化したストレート型のPHS端末。Bluetoothに対応しており、ほかの携帯電話やスマートフォンの子機として使える。ただし、セットされる003SHは音声通話ができないため、SOCIUSを子機にはできない。003SHは、3D表示対応の3.8インチディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン。ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信、デコレメールなどケータイで慣れ親しんだ機能を利用できる。OSはAndroid 2.3にアップデートされている。

 W-VALUE SELECT適用時のセット価格は一括が3万1920円、分割が1330円×24回。980円のW-VALUE割引が24カ月間適用されるので、割引後の実質負担額は350円×24カ月(8400円)。料金プランは「新ウィルコム定額プランGS」が適用され、ウィルコムあての通話料は無料。003Hのデータ通信の上限額は月額5250円。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月25日 更新
  1. iPhoneのマイナンバーカード搭載は「自然な流れ」だった Apple Pay担当者に聞く「ウォレット」戦略 (2025年06月24日)
  2. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  3. 楽天モバイルが「ワンプラン」を撤廃してまで、U-NEXTセットの新料金プランを提供する理由 (2025年06月24日)
  4. iPhoneに「マイナンバーカード」を載っけてみた 実践して分かった注意点もチェック (2025年06月24日)
  5. 縦折りスマホ「razr 60」、2025年秋以降に日本発売予定 モトローラ、目黒蓮さん効果で「ブランド認知」に手応え (2025年06月24日)
  6. 「motorola edge 60 pro」は単なる“コスパよし”のスマホではない AIでカメラを大幅強化、Perplexity Proもお得に (2025年06月23日)
  7. KDDIが未来型コンビニ「Real×Tech LAWSON」1号店をオープン 来店者に合わせたレコメンド、からあげクンの調理ロボも (2025年06月23日)
  8. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
  9. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  10. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー