おサイフケータイを使える格安SIMはあるのでしょうか。
「おサイフケータイ」対応のAndroidスマートフォン・タブレットを用意すれば、どの格安SIMでも使えます。ただし、一部使えないサービスもあります。
(ITmedia Mobile編集部 井上)
携帯電話をプリペイドカード、ポイントカード、IC乗車券などとして使える「おサイフケータイ(モバイルFeliCa)」。最近では、SIMロックフリーのAndroidスマホでも対応機種があります。(以下、おサイフケータイ対応のAndroidスマホ・タブレットを「おサイフケータイ端末」と呼びます)
質問者の方は、MVNO(仮想移動体通信事業者)が発行する「格安SIM」でもおサイフケータイを使えるかどうか心配しているようです。結論から言うと、SIMロックフリーのおサイフケータイ端末があることからも分かるように、格安SIMでもおサイフケータイは使えます。ただし、一部、使えないサービスもあります。詳細は以下の通りです。
NTTドコモの「iD」は、主要なスーパーマーケット・コンビニエンスストアを加盟店としており、非接触ICクレジットサービスとしては使い勝手が良好です。また、ドコモを始めとして、三井住友カード(VJAグループ)、クレディセゾン(セゾンカード・UCカード)、イオン銀行などがiD対応クレジットカードを発行しています。
しかし、iDアプリの設定にはドコモの「spモード」接続が必須となっているため、格安SIMではiDを使えません。これは、SIMロックフリーのおサイフケータイ端末はもちろん、ドコモ純正のおサイフケータイ端末でも同様です。
どうしてもiDが手放せない、という場合はカードタイプのiD(クレジットカード一体型を含む)をご検討ください。
JR東日本の「モバイルSuica」は、その場でクレジット・銀行振込チャージができたり、定期券購入時に行列に並ばずに済んだり、普通列車用グリーン券を車内でも“事前料金”で購入できたりと、カード型のSuicaにはないメリットが多いです。
モバイルSuicaについては、キャリア純正のおサイフケータイであれば、格安SIMでも使うことができます。登録するメールアドレスは、キャリアメール以外のもの(Gmailなど)にすれば全く問題はありません。ただし、利用時にはSIMカードを挿入しておく必要があります。
一方、SIMロックフリーで販売されているおサイフケータイでは、現在のところモバイルSuicaを使えません。これは、モバイルSuica対応に必要な試験を通過していないからです。今後、この試験を通過した機種の登場に期待しましょう。
その他のおサイフケータイを利用するアプリ・サービスは、機種によって対応状況が異なります。使いたいアプリ・サービスのサイトにアクセスして、対応状況を事前に確認しておきましょう。参考に、SIMロックフリーのおサイフケータイ端末のサービス対応状況を表にまとめておきます。
サービス名 | Xperia J1 Compact | AQUOS SH-M02 | arrows M02 |
---|---|---|---|
楽天Edy | ○ | ○ | ○ |
WAON | ○ | ○ | ○ |
nanaco | ○ | × | ○ |
モバイルSuica | × | × | × |
QUICPay | ○ | ○ | ○ |
モバイルスターバックスカード | ○ | × | ○ |
ローソンモバイルPonta | ○ | × | ○ |
東京ドーム TDモバイル2 | ○ | × | ○ |
mobile members | ○ | × | ○ |
ticket board | ○ | × | ○ |
スマートフォンSkipサービス | × | × | ○ |
11月2日現在の各機種の公式サイトを参考に作成。今後、対応サービスは順次追加予定 |
「格安SIM Q&A」では、読者の皆様から格安SIMにまつわる質問を受け付けています。「そもそも格安SIMとは?」という初歩的な質問から、「あのサービスの使い勝手はどうなのか」という突っ込んだ質問まで、何でもOKです。編集部で可能な限りお答えします。皆さんのご質問をお待ちしています!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.