Windows 10 Mobile、ついに本格上陸へ!!SIM通

» 2015年11月04日 06時00分 公開
[SIM通]
SIM通

 10月14日、日本マイクロソフト株式会社は「Windows 10 Partner Device Media Briefing」というイベントを開催。その中で、Windows 10 Mobileを搭載したスマホを、日本でも販売することを正式に発表しました。

マイクロソフト

 今回の発表では、すでにWindows 10 Mobile搭載で開発着手が宣言されている「マウスコンピューター」、FREETELの「プラスワン・マーケティング」、ドスパラでお馴染みの「サードウェーブデジノス」の3社に加えて、「VAIO」「日本エイサー」「トリニティ(NuAns)」が参入することが明らかに。計6社から販売されることになります。

 詳しい端末スペックなどは、後日、各メーカーより詳細発表となりますが、iOS、Androidに次ぐ、第3のOSの本格発売に多くのモバイルファンが色めき立っているのではないでしょうか。

トリニティとは?

 「いよいよVAIOが本気を出すのか!?」と気になる一方で、トリニティという見慣れない会社名を見かけます。こちらはiPhoneやXperia、Galaxyといった機種のスマホケースや、電気スタンドをはじめとしたオフィス雑貨やカバン、小物を手がけている企業が運営するブランド「NuAns NEO」の名称で販売されるこの機種は、スペックは明らかにされていませんが、本体の半分が木製というこれまでのスマホには全くなかったデザインです。Windows Mobileはどちらかといえば、男性からの支持が高いように思います。しかし、この斬新かつ、親しみのあるデザインをもったスマホは、女性から注目が集まりそうな予感がします。

 ユーザからはキャリアからの登場が望まれながら、いつまで経っても投入されないことに半ば諦め気味でしたが、SIMフリースマホの知名度が高まりにより、キャリアに依存しない販売スタイルが定着しようとしているのでしょうか。また、Windows 10 Mobileについても、今後、続報がわかり次第お伝えできればと思います。

(文:SIM通編集部)

基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

格安SIM、SIMロックフリースマホのすべてが分かる

Copyright:(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月25日 更新
  1. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  2. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
  3. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  4. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  5. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
  6. 楽天モバイルは「知らないうちにスマホと衛星がつながる」――三木谷氏がアピール “アンテナマーク”はau Starlink Directと違う? (2025年04月24日)
  7. ドコモの新料金「irumo」のお得度を検証 Y!mobile/UQ mobileより安いケースが多いが注意点も (2023年06月29日)
  8. 楽天モバイルの衛星通信は「アンテナが大きいからつながりやすい」 三木谷氏が語る優位性 (2025年04月23日)
  9. ドコモ、DAZNを「追加料金なし」で見放題に 条件は何? 業務提携の狙いは? (2025年04月24日)
  10. 「一括1円」から購入できるスマホまとめ【2025年4月版】iPhoneも月々1円で持てる? (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年