ニュース
» 2016年01月18日 16時35分 公開

リクルート、鎌倉女子大学と保育園での共同プロジェクトを開始――ICT化の有効性を研究

リクルートマーケティングパートナーズは、鎌倉女子大学の小泉裕子研究室と保育園での共同プロジェクトを開始。スマートデバイスやアプリなどICT化の有効性を研究していく。

 リクルートマーケティングパートナーズは、1月18日に鎌倉女子大学の小泉裕子研究室と保育園での共同プロジェクトを開始した。

Photo 研究イメージ

 保育者の業務を効率化を図り保育に関する質の向上を目指すと共に、保育者同士が良好な連携を紡ぎ出せるようスマートデバイスやアプリなどICT化の有効性を研究。11法人・13保育園と提携し、保育者を目指す鎌倉女子大学の学生と次世代の保育者に必要な未来の保育のあり方についても研究する。

 同社は成果で得た知見をもとに産学の連携をより一層深め、保育事業者、保育者、保護者を中心とした保育・子育て環境の価値向上を目指すという。

提携する保育事業者一覧

  • 社会福祉法人 山ゆり会 まつやま大宮保育園(茨城県竜ケ崎市/園長:松山圭一郎)
  • 社会福祉法人 ひまわり会 金町ひまわり保育園(東京都葛飾区/施設長:芝山信)
  • 社会福祉法人 高砂福祉会 江東湾岸サテライトスマートナーサリースクール(東京都江東区/園長:篠塚 弘子)、おおたかの森ナーサリースクール 本園・分園(千葉県流山市/園長:武田 愛真)
  • 社会福祉法人 あすみ福祉会 茶々なかまち保育園(神奈川県川崎市/園長:馬場裕美子)
  • 社会福祉法人 県央福祉会 若松保育園(神奈川県相模原市/園長:原秀美)
  • 社会福祉法人 ひなどり保育園 菁莪保育園(埼玉県さいたま市/園長:中込恭平)
  • 社会福祉法人 みんなのおうち 小梅保育園(東京都墨田区/園長:中山しのぶ)
  • 社会福祉法人 江東こども会 亀戸浅間保育園(東京都江東区/園長:宮原満)
  • 社会福祉法人 聖会 港北コスモス保育園(神奈川県横浜市/園長:脇山祐治)
  • 社会福祉法人 風の森 Picoナーサリ久我山保育園(東京都杉並区/保育事業統括:野上美希)
  • 社会福祉法人 隆生福祉会 ゆめ中央保育園(大阪府大阪市/園長:大谷五十鈴)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月04日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう (2023年11月24日)
  7. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  8. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  9. 楽天モバイルとLINEMOが満足度1位に オリコンが携帯キャリア/格安ブランド向けに調査 (2023年12月01日)
  10. 折りたたみスマホ「motorola razr 40s」が“実質1万円以下”の衝撃 不安要素は法改正か (2023年11月25日)

過去記事カレンダー