携帯料金 A to Z

「携帯料金 A to Z」の連載記事一覧です。

携帯料金 A to Z:

2020年夏のSIMロックフリースマートフォンは、多くの端末が税込み2万〜4万円台に収まる。中でも中国メーカーの端末が多くを占める。販路の広さでは、「OPPO Reno3 A」や、「HUAWEI nova lite 3+」、モトローラ「moto g8/g8 Power」あたりが目立つ。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

携帯キャリアが2020年夏に販売しているスマートフォンは、5Gに対応するモデルと、割安の4G対応機種に大別される。当初は旗艦モデルばかりだった5G対応の機種にも、徐々にミドルレンジの選択肢が増えている。5Gが提供された2020年3月以降に発売された機種を中心に、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルが扱うスマートフォンの価格とまとめた。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

スマホをルーター代わりに利用できるテザリングは、契約する料金プランによっては有料・無料が異なる。今回は3キャリアの新料金プランを中心に、2020年5月時点のテザリング料金について確認した。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

最近のスマートフォン上位機種は端末価格が10万円を超えることも少なくない。そこで活用したいのが、3キャリアの端末購入補助。一定期間利用後に端末を返却することで、残価の支払いが免除される。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

3キャリアが5Gの商用サービスを提供開始した。5Gの対応エリアはまだ少なく、外出自粛も続く中、5Gを活用できる機会は限られるが、改めて各社の大容量プランについておさらいしておきたい。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

現行のiPhoneなど、5G未対応モデルを使用している場合には、まだしばらくLTE向けのプランを利用する必要がある。今回は、楽天モバイルを含めた4キャリアのLTE向け大容量通信プランの料金を比較した。一部注釈は付くが、無制限プランを提供しているのはauと楽天モバイル。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

新型コロナの影響で外出自粛を強いられる昨今では、屋外で高速通信を利用する機会も限られるだろう。5G対応の通信プランとしても、段階制定額のものが提供されている。2020年5月時点での大手携帯キャリア3社の料金プランを比較した。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

段階制定額プランなら、通信量が小さいほどコストを下げられる。2020年5月時点で3キャリアが提供しているプランを紹介する。ドコモは「ギガライト」、auは「ピタットプラン 4G LTE」、ソフトバンクは「ミニフィットプラン」を提供している。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

2019年は「分離プラン」として、3キャリアが新たな料金プランを提供した。自身がどのプランに適しているのかを検討するのは重要だ。大手キャリアが用意した料金シミュレーターを活用したい。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

分離プランが主流になり、大容量と段階制の2種類のプランをそろえた大手3キャリア。総務省の有識者会議では、長期利用割引は「1カ月分の料金まで」とする案も出ている。大手3キャリアの新プランでの長期特典について確認した。

【田中聡 井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

3キャリアはケータイからスマートフォンへの乗り換えを促すキャンペーンを積極的に展開している。NTTドコモとauは指定のプランを契約することで一定額を割引し、ソフトバンクは専用のプランを提供している。スマホ乗り換え施策の違いを確認しよう。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

ドコモの新料金プラン「ギガホ/ギガライト」に乗り換えると、逆に損をする場合がある。「docomo with」を契約していた場合や、「月々サポート」の割引がまだ残っていることが、こうしたケースに該当する。加えて、「端末購入サポート」の規約にも注意しなくてはならない。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

高性能化に伴い高額になるハイエンドスマホ。各キャリアは指定の分割払いと端末返却を条件とする割引施策を行っている。auとソフトバンクは現行施策を9月末に終了する予定だが、現在の端末購入補助についてまとめた。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

各社の2019年夏モデル(スマートフォン)の価格をまとめた。ハイエンドの相場は約8〜10万円が目安、返却前提の割引で約6万円。低価格帯は約3〜5万円が相場で、ソフトバンクには1万円台の選択肢もある。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

スマートフォンをWi-Fiルーター代わりに使える「テザリング」は、プランによって無料か有料かが異なる。各社の分離プラン(新プラン)でのテザリングの扱いは? 2019年8月時点の状況を確認した。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

家族や同居している人同士で同じキャリアの新料金プランを契約すると、月額料金の割引を受けられる。「家族」に該当するグループの中で、対象プランの回線数に応じて割引額が決まる。一方、割引対象となる「家族」の定義はキャリアによって異なる。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

3キャリアは、スマートフォンのヘビーユーザーを対象に、1カ月に一定のデータ容量を利用できる料金プランを提供している。数十GBが使えるプランや、特定の通信をカウントしないプランもある。本記事では、各社の大容量プランについてまとめた。

【井上晃 , ITmedia】()
携帯料金 A to Z:

大手3キャリアともにいわゆる「分離プラン」の提供が標準となった。3キャリアが提供する料金プランは大きく「大容量」と「段階制」のタイプに分けられる。ここでは、データ利用量が比較的少ない人に適している段階制プランについて、おさらいする。

【井上晃 , ITmedia】()

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
  1. 縦折りスマートフォン6機種のスペックを比較する サイズ/カメラ/価格の違いは? (2024年04月17日)
  2. ソフトバンク版iPhone 15 Pro、Pixel 8 Proの一部容量が実質24円 1年で買い替える人向け「新トクするサポート(プレミアム)」の内訳とは (2024年04月17日)
  3. 「ポケモンGO」大幅アップデート より自分に近いスタイル変更、現実世界を反映したビジュアルなど (2024年04月16日)
  4. Back Marketの「リファービッシュ製品」が中古と違うワケ 売れ筋はiPhone 13、バッテリー“100%保証”の計画も (2024年04月17日)
  5. 「なめてんの?」前澤友作さん、Metaの“他責的声明”に激怒 著名人なりすまし広告問題で (2024年04月17日)
  6. 「改正NTT法」が国会で成立 KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルが「強い懸念」表明 (2024年04月17日)
  7. HMDとハイネケン、透明で“退屈な”折りたたみ携帯を発表 (2024年04月17日)
  8. ソフトバンク、「新トクするサポート(プレミアム)」を4月18日に開始 対象機種は? 現行プログラムとの違いは? (2024年04月16日)
  9. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  10. 「au PAY プリペイドカード」が4月23日にリニューアル タッチ決済に対応 「バーチャルカード」としての発行も可能に (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年