ライドン【らいどん】アキバで恥をかく禁句ワード Vol.9

» 2007年04月27日 16時14分 公開
[古田雄介&ITmedia アキバ取材班,ITmedia]

ライドン【らいどん】

ライドン

意味 RADEONを指すらしい。RADEONは、ATI(旧ATI Technologies、現AMD)が開発したグラフィックスチップのシリーズ名。一般的な読みは「ラデオン」「ラディオン」。

解説 NVIDIAを「ンヴィディア」扱いする人よりもさらに少数だが、RADEONを「ライドン」「ライデン」「レイディオン」と発音する人たちをたまに見かける。

 「レイディオン」はともかく、「ライドン」の場合はなぜそんな読みになったのか謎は深まるばかりである。某ショップは「Eの存在を忘れていますね。人は連続する母音を見落としやすいのです」とかなり適当な持論を展開していた。いや、ライドンはどう考えても“わざと”間違えているのだと思います……。

用例 「ゲフォースライドンミレニウムか……せっかくだから、俺はこの赤のライドンを選ぶぜっ!」



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月19日 更新
  1. 自動回転で縦置きやパススルー給電にも対応 デルの14型モバイルディスプレイ「Dell Pro 14 Plus」を試す (2025年04月18日)
  2. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
  3. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  4. なぜ初日は混雑したのか? オープン2日目にゆったり「大阪・関西万博」を回ってみた (2025年04月17日)
  5. ペットボトルサイズの“定番”Bluetoothスピーカー「JBL Flip 7」を試す 約3年ぶりの新製品で何が変わった? (2025年04月18日)
  6. Xiaomi、「Redmi Pad SE 8.7」を9980円で販売 ミドルスペックの8.7型Androidタブレット 21日まで (2025年04月17日)
  7. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
  8. ASUS、10GbEポートも利用できるWi-Fi 7対応ハイエンド無線LANルーター (2025年04月18日)
  9. iRobotコーエンCEOが来日 ロボット掃除機「ルンバ(Roomba)」の新ラインアップを紹介 企業継続への不安は「心配無用」とアピール (2025年04月17日)
  10. 今なら1.5万円から買えるXiaomiの8.7型Androidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」が“ごろ寝”にちょうどいい (2024年11月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年