1台目のメインPCとして――ミニPC「HP 2133」発表会を動画で振り返るあのタレントが初体験

» 2008年05月24日 08時48分 公開
[ITmedia]

デザイン、スペック、リーズナブルな価格に注目してほしい

発表会に登場したモデル

 2008年のコンシューマー向けPC春モデル発表会もそうだったが、最近の日本ヒューレット・パッカード(HP)はモデルを積極的に使ったファッションショー形式の製品発表を報道関係者向けに行っている。今回の「HP 2133 Mini-Note PC」は各国でラインアップの差こそあれ、ワールドワイドで展開する戦略モデルだけにメーカーの力の入れ具合も普段とは異なるようだ。

 HPは2006年に「HP Imprint」技術を用いた「ZEN-Design」をコンシューマー向けPCに導入してデザイン面でPCの新たな訴求を図り、世界シェアNo.1の座を獲得したのは記憶に新しい。ライバルのデルも、デザイン性を重視した液晶一体型PC「XPS One」や22インチワイド液晶ディスプレイ「DELL CRYSTAL」といったモデルを相次いで投入しており、性能面で差別化がしづらくなったPC製品の新たなアピールポイントを打ち出している。

 さて、前置きが長くなったが、下の動画で発表会当日の模様をコンパクトにまとめてみた。日本HPが本機にかける意気込みや狙いが簡単に分かるだけでなく、アイドルの綾奈千瑞(あやな ちひろ)さんが突撃リポーターとしてインタビューを敢行! 専門家とは異なる視点でHP 2133の魅力に迫っている。こちらの記事とあわせて楽しんでほしい。


綾奈千瑞プロフィール

身長 154センチ

年齢 23歳

血液型 B型

出身地 兵庫県

オフィシャルブログ 「AyAnA's Diary

所属事務所 エルクハートプロモーション



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月17日 更新
  1. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  2. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  3. Windows 10からの乗り換えに好適! 12万9900円から購入できるCopilot+ PC「OmniBook 7 Aero 13-bg」を試して分かったこと (2025年06月16日)
  4. Mini-ITXマザーより短いGeForce RTX 5080搭載カードが小型ハイエンド勢を刺激する (2025年06月16日)
  5. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  6. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  7. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  8. OpenAIがシリーズ最上位版の「OpenAI o3-pro」を提供開始/Googleが例年より早めに最新の「Andorid 16」をリリース (2025年06月15日)
  9. Mac mini 2023年モデルで「電源が入らなくなる」可能性 対象モデルは無償修理を実施 (2025年06月16日)
  10. マウス、白色デザイン筐体を採用したRyzen搭載エントリーゲーミングノート (2025年06月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー