国内ベンダーの安心感を掲げてNECが「LaVie Light」でNetbook戦線に突入サブブランドを立ち上げ

» 2008年10月16日 11時00分 公開
[ITmedia]

17ミリピッチのキーボードから逆算してボディを設計

ラッチレスボディを採用した新モデルの「LaVie Light BL100/RA」

 10月16日、NECがノートPCの新ブランド「LaVie Light」を立ち上げ、新モデル「BL100/RA」を11月上旬に投入する。実売予想価格は6万5000円前後の見込みだ。LaVie Lightは同社のノートPCブランド「LaVie」シリーズのサブブランドに位置付けられ、“小さく”“軽く”“手軽に使いやすい”という意味が込められているという。新たにロゴも作られ、新しさと使いやすさをイメージしたカラーとしてグリーンが採用されている。

 パールブラックに彩られたBL100/RAは、ボディサイズが250(幅)×176.5(奥行き)×31.3〜36.5(厚さ)ミリ、重量が約1.17キロのNetbookだ。ターゲットは40代男性の2〜3台目のPCを狙っているという。CPUはAtom N270(1.6GHz)でチップセットはIntel 945GSE Express、メモリも1Gバイト(PC2-4200対応/メモリスロットは1基で空きはなし)とライバル機のスペックをほぼ踏襲しているが、2.5インチHDDの容量は160Gバイト(5400rpm/Serial ATA対応)と大きめだ。通信機能は100BASE-TX対応の有線LANと、IEEE802.11b/g準拠の無線LANとなる

 液晶ディスプレイは8.9型ワイドで、画面解像度は1024×600ドットの非光沢タイプを採用する。グラフィックス機能はチップセット内蔵のIntel GMA 950だ。17ミリピッチ/2ミリストロークのキーボードを搭載するほか、ピンチイン/アウト、モーメンタム動作が可能なジェスチャー機能をサポートしたタッチパッド(NX PAD)を備えて使いやすさをアピールする。独自ランチャーソフトウェアの「LaVie Lightメニュー」や、利用シーンに応じて通信環境を切り替える「Mobile Optimizer」もプリインストール済みだ。

 インタフェースは3基のUSB 2.0(うち左側面の1基はパワーオフUSB充電機能に対応)、SDHC対応SDメモリーカードスロット、アナログRGB出力、ヘッドフォン(ライン出力兼用)、マイクで、液晶ディスプレイの上部に有効131万画素のWebカメラとマイクアレイを内蔵している。

 搭載OSはWindows XP Home Edition(SP3)で、バッテリー駆動時間は約2.6時間だ(充電時間は約2.6時間)。なお、オプションで標準装備のバッテリーと同容量の「バッテリパック」やUSB接続のDVDスーパーマルチドライブ、ACアダプタなどがラインアップされるが、大容量バッテリーや増設メモリは用意されない。

新しいロゴマークとロゴカラーを採用した壁紙が導入されている(写真=左)。ランチャソフトウェア「LaVie Lightメニュー」の画面(写真=右) ※記事初出時、LaVie Lightメニューは「ユーザーが自由にカスタマイズ可能」とありましたが、正しくはカスタマイズができませんでした。おわびして訂正いたします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月23日 更新
  1. 500円のゲーミングデバイス風「LED有線マウス」が意外と良かった (2025年06月22日)
  2. テーブルにもなるキャリーカートが便利すぎる 車からキャンプ場への移動に超重宝! (2025年06月23日)
  3. 「CrystalDiskMark」がv9.0.0に 「CrystalDiskInfo」も更新/EPIC Gamesが「Fortnite」のチートツール開発および販売の個人を提訴 (2025年06月22日)
  4. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  5. 10GbE対応ルーターやハブ、無料の管理ツールからOpenWrtベースのWi-Fi 7ルーターまで――「Interop 2025」で最新製品やテクノロジーを見てきた (2025年06月20日)
  6. 超軽量と呼べるのはとうとう20g台に?――G-Wolvesのマウスが話題に (2025年06月21日)
  7. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  8. まだまだ使える! アイ・オー・データ機器の法人向けNAS「LAN DISK」が半額以下とお得 (2025年06月20日)
  9. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  10. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー