ビデオ撮影可能な新iPod nano、登場

» 2009年09月10日 03時44分 公開
[ITmedia]

 アップルは9月10日、カメラを搭載した新型iPod nanoを発表した。8Gバイト/16Gバイト版が用意され、価格は8Gバイト版が1万4800円、16Gバイト版が1万7800円。オンラインのAppleStoreでは24時間以内に出荷となっている。

photophoto

 ボディデザインは既存モデルから大きな変更が行われていないものの、背面には新たにカメラを搭載し、動画の撮影が可能となった。動画のコーデックはH.264で解像度は640×480ピクセル。最大フレームレートは30fpsで、音声はAACで記録される。内蔵メモリへ最大8時間(8Gバイト版)ないし16時間(16Gバイト版)の動画を撮影して保存することができる。

 通常撮影に加えて、セピア/白黒/X線/フィルムグレイン/サーモメーター/監視カメラ/サイボーグ/凸(バルジ)/万華鏡/モーションブラー/ミラー/光のトンネル/凹(デント)/引き延ばし/渦巻きの各エフェクトをリアルタイムでかけることができる。

photophoto

 既存モデルに比べディスプレイが2型(解像度は320×240ピクセル)から2.2型(376×240ピクセル)へと大型化高精細化し、あわせてマイクとスピーカーも搭載した。iPod shuffleと同じく音声読み上げ機能「VoiceOver」も備えたほか、FMラジオや歩数計も新たに備えた。カメラやラジオの新搭載、液晶画面の大型化などが行われたものの、サイズは38.7(幅)×90.7(高さ)×6.2(厚さ)ミリと既存モデルから変わっていない。

 再生可能なオーディオファイルフォーマットは、AAC/DRM付きAAC(iTunes Storeから購入)/MP3(MP3 VBR含む)/Audible(フォーマット2、3、4)/Apple Lossless/AIFF/WAV。内蔵する充電池で最長24時間の音楽再生、最長5時間の動画再生が可能だ。カラーはシルバー/グレー/パープル/チャコール/ブルー/グリーン/オレンジ/ピンクのほか、AppleStore限定色としてイエローと(PRODUCT) REDの2色、合計9色が用意される。

photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月20日 更新
  1. HDDの最大容量を更新する30TBの「IronWolf Pro」が店頭に並ぶ (2025年07月19日)
  2. ワコムが創作に特化したAndroidタブレット「MovinkPad 11」を7月31日に発売 7万円弱で「エントリークリエイター」に訴求 (2025年07月17日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年7月16日現在】 (2025年07月17日)
  4. Windowsの「Microsoft Defender」が一部アプリの起動をブロックする可能性 「Winring0ドライバ」の脆弱性が原因(リスクを受容すれば回避策あり) (2025年07月18日)
  5. 日本の住宅にぴったりな約24.8cmのミニサイズ、だけどパワフルなロボット掃除機「SwitchBot K11+」を試した (2025年07月18日)
  6. リアル2画面でタッチ操作/ペン入力にも対応! 5年保証の16型×2モバイルディスプレイ「XQ-160PF」を試す (2025年07月18日)
  7. ASUS、“初音ミク”コラボ仕様のゲーミングPCパーツなど計9製品を投入 (2025年07月18日)
  8. Macで「サイバーパンク2077:アルティメットエディション」がプレイ可能に! ただしApple Silicon搭載モデルのみ (2025年07月15日)
  9. 1ドライブで26TB! Western Digital「WD Red Pro」(WD260KFGX)を試す (2025年07月16日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー