Apple、史上最高の増収増益 ジョブズCEOも会見に参加

» 2010年10月19日 07時27分 公開
[佐藤由紀子,ITmedia]

 米Appleが10月18日(現地時間)に発表した第4四半期(7〜9月期)決算は、iPhone、iPad、Macの売り上げが好調で、四半期ベースで過去最高の増収増益となった。売上高が前年同期比66%増の203億4000万ドル、純利益は同70%増の43億1000万ドル(1株当たり4.64ドル)と、同社が前期に発表した見通し(売上高が約180億ドル、1株当たり純利益が3.44ドル)およびThomson Reutersがまとめたアナリスト予測(売上高が186億6000万ドル、利益が1株当たり4.06ドル)を大きく上回った。

 粗利率は36.9%と前年同期の41.8%を下回った。同社は、粗利益率の低下はiPhone 4のアンテナ問題に対処するためのバンパー無料配布や、iPadの戦略的価格設定を反映していると説明した。

 Macの販売台数は四半期としては過去最高の389万台で、前年同期比では27%増だった。特にiMacが好調で、デスクトップの販売台数が前年同期比で58%伸びた。iPadの販売台数は前期比28%増の419万台だった。iPadは前四半期に発売された。iPhoneの販売台数は前年同期比91%増の1410万台。iPodの販売台数は11%減の905万台だった。iTunes StoreやiPod関連サービスでの売り上げは12億4000万ドルだった。

 売上高を地域別で見ると、アメリカが15%増の71億8600万ドル、欧州が31%増の54億5800万ドル、日本が54%増の14億100万ドル、アジア太平洋地域が50%増の27億3200万ドル、直営店経由が38%増の35億6600万ドルだった。アジア太平洋地域と日本が大きく伸び、売り上げ全体に占めるアメリカ以外のシェアは57%になった。

 スティーブ・ジョブズCEOは「売上高200億ドル以上、純利益40億ドル以上というのはApple史上最高の業績だ。iPhoneは前年同期比91%増の1410万台売り、カナダのResearch In Motion(RIM)が第4四半期に1210万台販売したBlackBerryを軽く打ち負かした。われわれは年内にまだ幾つかのサプライズをとってある」と語った。同社は20日に新製品の発表会を予定している。

 ジョブズ氏は業績発表後の電話記者会見に参加し、「Googleは1日に20万台のAndroid端末がアクティベートされていると言うが、AppleのiOSはこの1カ月、1日に27万5000台アクティベートされている」などと語り、Appleの優位性を強調した。

 7〜9月期の見通しについては、売上高を約230億ドル、1株当たり純利益を4.80ドル程度とみている。

企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月15日 更新
  1. 実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードケースとなるか? 試して分かったこと (2025年01月13日)
  2. Socket AM5向けの新チップセット「AMD B850/B840」搭載マザーボードが一斉デビュー (2025年01月14日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  4. この機に“Sandy Bridge”を卒業する人も――年末年始はWindows 11への移行が加速 (2025年01月11日)
  5. アンカー、カード型紛失防止トラッカーを自主回収 周囲の磁気カードに影響を及ぼす恐れ (2025年01月14日)
  6. NVIDIAが“夢のPC”を無料制作できるキャンペーンをスタート/「Creative Cloudフォトプラン(20GB)」を1180円から1780円に値上げ (2025年01月12日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. GeForce RTX 50だけではない! 社会がAIを基礎にしたものに置き換わる? 「CES 2025」で聴衆を圧倒したNVIDIAの最新構想 (2025年01月10日)
  9. パナソニックのレッツノートがお得に買える! 「カスタマイズレッツノート WINTER SALE」開催中 (2025年01月14日)
  10. NECPCが直販限定で個人向けデスクトップPCの新モデルを発売 Coreプロセッサ(第14世代)搭載で10.5万円から (2025年01月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年