6コアよりも次世代GPUよりも、「FF14」が目立った自作PC市場2010年アキバまとめ(PCパーツ編)(4/4 ページ)

» 2010年12月30日 12時51分 公開
[古田雄介,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

10〜12月:GeForce GTX 580とRadeon HD 6970のガチ対決

12月、パソコンショップ・アークに並んだRadeon HD 6970とHD 6950搭載カード。初回から比較的潤沢に出回っている

 FF14特需が終了した9月以降も、グラフィックスカードはPCパーツ系ニュースの主役であり続けた。

 9月中旬からNVIDIAとAMDが次世代GPUを年内に投入するというウワサが流れており、その通りに10月にはRadeon HD 6000ファミリーの上位GPU「Radeon HD 6870/6850」を搭載したグラフィックスカードがデビューしている

 性能は「Radeon HD 5850のちょっと上」(クレバリー1号店)だが、価格はHD 6870カードが2万5000円前後から3万円弱でHD 6850カードが2万円前後と、HD 5850カードの初登場時よりも5000円以上安い。さらに、12月後半には最位シリーズの「Radeon HD 6970/6950」搭載カードも5万円弱と3万5000円前後の価格で登場し、リーズナブルさから好評を博した

 しかし、年末時点でRadeon HD 6000ファミリー以上に注目を集めているのは、11月に登場したNVIDIAの次世代ハイエンドGPU「GeForce GTX 580」だ。5万円前後から6万5000円の価格ながら、旧最上位のGTX 480よりも消費電力が低く、性能が向上している点が人気を集めている。

 フェイス秋葉原本店は「イメージ的にはGTX 485といったところでしょうか。目立った機能の向上はありませんが、GTX 480をちょっとずつ良くしている優等生的なGPUです」と評価していた。セールスポイントが地味だったために発売当初は様子見するユーザーが多かったが、あらかたGPUが出そろったところで再評価され、年末に最も入手しにくいレアな存在となっている。

 11月はもう1つ、HDDの最大容量が1年半ぶりに更新されたのも見逃せない。ウェスタンデジタルが3TバイトHDD「WD Caviar Green WD30EZRS」を2万5000円前後で投入し、続いて日立GSTも3Tバイトの「Deskstar 7K3000 HDS723030ALA640」の出荷を2万5000円弱でスタートさせている。

 ツートップ秋葉原本店は「2TバイトHDDが8000円を切っているので容量単価では圧倒的に分が悪いですが、チャレンジ精神が豊富な方を中心に意外と売れています」と話していた。2.19Tバイトを超える容量はWindows XP以前では認識できないうえ、Windows Vista以降のOSでも導入にひと手間かかる。その手間を買って出る“人柱”なユーザーが多く集まるのがアキバという街なのだ。

ドスパラ秋葉原本店のショーケースに並んだGeForce GTX 580カード(写真=左)。ウェスタンデジタル「WD Caviar Green WD30EZRS」(写真=中央)。ツートップ秋葉原本店に張られた3TバイトHDDのPOP。“人柱で!”の言葉に惹かれる人が、アキバにはいる(写真=右)


 ただし、「自作PCの街」は依然として厳しい状況にある。次回は2010年に起きたPCパーツショップ界隈の変化を中心に追っていこう。

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー