防水防塵、高画素密度、大容量バッテリーの上級Androidタブレット――「ARROWS Tab Wi-Fi FAR70B」に迫る専用LSIで操作性も追求(1/5 ページ)

» 2013年02月07日 11時15分 公開

富士通の10.1型Andridタブレットが劇的進化

富士通の10.1型Androidタブレット「ARROWS Tab Wi-Fi FAR70B」。NTTドコモが販売する「ARROWS Tab F-05E」から、LTE/3G通信機能やNOTTVを省いたWi-Fiモデルだ

 富士通のタブレット「ARROWS Tab Wi-Fi」シリーズに、Android 4.0を搭載する最新モデル「ARROWS Tab Wi-Fi FAR70B」が登場した。

 先代機のウリだった防水仕様を継承しつつ、防塵仕様を加えて、フルHDを超える高解像度液晶ディスプレイ、大容量バッテリーも搭載したうえ、ボディをより薄型軽量に仕上げるなど、基本仕様を大幅にグレードアップしているのが特徴だ。

 さらに、独自開発の専用LSIとソフトウェア技術を組み合わせた「HCE」(ヒューマンセントリックエンジン)を採用し、使い勝手を高める数々の機能まで盛り込んだ意欲作となっている。

 今回は2013年2月15日の発売に先駆けて実機を入手できたので、早速その進化を追っていこう。

防水防塵のスポーティかつエレガントなボディ

 デザインイメージは、2012年1月に発売された先代機の「ARROWS Tab Wi-Fi FAR75A/FAR70A」を引き継いでおり、一見して防水仕様を連想させるスポーティなフォルムと、エレガントさを感じさせる表面仕上げが特徴だ。

ボディ裏面は、ラメ入りの光沢ホワイトだ。清涼感ある白が防水仕様をイメージさせる。裏面にはアウトカメラ、NFC、卓上ホルダ接続時の充電端子も用意されている

 裏面はラメの入った光沢あるホワイトで、表面にはきめ細かいヘアライン加工が施されている。液晶ディスプレイのフレーム部分の光沢ブラックにもラメを入れており、なかなか華やかなイメージだ。裏面のアウトカメラ周囲のクリア部分の奥にもラメを敷き詰めるなど、細部まで丁寧に処理されている。

 ただし、裏面も光沢仕上げのため、指紋が付きやすく(見た目にはそれほど目立たないが)、ツルツルとした感触は好みが分かれるかもしれない。

 ボディは端子のキャップをしっかりと閉じた状態で、JIS規格(JISC0920)における防水/防塵仕様を満たす。防水性能は、従来のIPX5/IPX7相当から、IPX5/IPX8相当にグレードアップした。さらに先代機では未対応だったIP5X相当の防塵性能も加わっている。

 その内容は別表にまとめた。水に沈めた状態で使えるわけではないが、バスルームやキッチン、屋外の運動場など、水滴や砂がかかったり、誤って水中に落としてしまう可能性がある場所でも、安心して使えるだろう。

防水性/防塵性規格の内容
IPX5 内径6.3ミリの注水ノズルを使用し、約3メートルの距離から12.5リットル/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、タブレットとしての機能を有する
IPX7 常温で水道水、かつ静水の水深1メートルのところに本機を沈め、約30分間放置後に取り出したときにタブレットとしての機能を有する
IPX8 常温で水道水、かつ静水の水深1.5メートルのところに静かに沈め、約30分間放置後に取り出したときにタブレットとしての機能を有する
IP5X 直径75マイクロメートル以下の塵埃(じんあい)が入った装置に8時間入れてかくはんさせ、取り出したときにタブレットの機能を有し、かつ安全性を維持する

 なお、バスルームでの使用に際しては、富士通のWebサイトに注意事項が記載されているので、内容を以下に引用しておく。これを見るとずいぶん制限が多いと感じるかもしれないが、よく読めば当然のことでもある。おそらくこれは先代モデルのユーザーからのフィードバックを反映したものだろう。このような具体的な記載があること自体、それだけバスルームでの利用を現実的なものとして想定している証拠で、むしろ心強いといえる。

浴室で利用する際の注意事項(富士通のWebサイトより引用)

  • せっけんやシャンプー、入浴剤の入った水など水道水以外のものをかけたり、水道水以外のものに浸けたりしないでください。それらが付着してしまった場合、直ちに常温の水道水で洗い流してください。
  • 湯船(温水)に浸けたり、落下させたりしないでください。誤って落下させてしまった場合は、直ちに取り出してください。
  • 湿気の多い場所に長時間放置しないでください。ご使用後は、浴室から取り出しておいてください。
  • 温水のシャワーを直接かけないでください。
  • サウナでは本機を利用しないでください。
  • 寒い屋外から暖かい浴室などに急に本機を持ち込まず、一度室内に置いて本体が温まってから持ち込んでください。
  • 浴室内では充電を行わないでください。

スペックは強化しつつ、薄型軽量化を実現

 ボディのサイズは、横位置で259(幅)×169(高さ)×9.9(厚さ)ミリ、重量は約589グラムだ。実測の重量は588グラムと、ほぼ公称値通りだった。このサイズは、先代機に比べると、幅が3ミリ、高さが12ミリ、厚さが1.4ミリ短く、重量は100グラム軽い。

 最近の10型クラスの液晶ディスプレイを搭載したタブレットとしては、薄さ、軽さともに目立つほどではないものの、十分軽量な部類に入る。

左が新モデルのARROWS Tab Wi-Fi FAR70B(幅259×高さ169ミリ)、右が先代機のARROWS Tab Wi-Fi FAR70A(幅262×高さ181ミリ)。FAR70Bは幅が3ミリ、高さが12ミリ短い

左が新モデルのARROWS Tab Wi-Fi FAR70B(厚さ9.9ミリ、重量約589グラム)、右が先代機のARROWS Tab Wi-Fi FAR70A(厚さ11.3ミリ、重量約599グラム)。FAR70Bは1.4ミリ薄く、100グラム軽い

左が新モデルのARROWS Tab Wi-Fi FAR70B(幅259×高さ169ミリ)、右が第3世代のiPad Wi-Fi(幅241.2×高さ185.7ミリ)。FAR70Bは幅が17.8ミリ長く、高さが16.7ミリ短い

左が新モデルのARROWS Tab Wi-Fi FAR70B(厚さ9.9ミリ、重量約589グラム)、右が第3世代のiPad Wi-Fi(厚さ9.4ミリ、重量約652グラム)。FAR70Bは0.5ミリ厚いが、63グラム軽い

【468*60】特価品
       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  4. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  5. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. パナソニックがスマートTV「VIERA(ビエラ)」のFire OSモデルを6月21日から順次発売 Fire TVシリーズ譲りの操作性を実現 (2024年05月08日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー