感情豊かなエージェント機能を搭載、“全身スクリーン”の5.5型IGZOスマホ「AQUOS ZETA SH-01G」GR Certified取得

» 2014年09月30日 11時15分 公開
[村上万純,ITmedia]

 NTTドコモは9月30日、2014冬−2015春モデルとしてシャープ製Androidスマートフォン「AQUOS ZETA SH-01G」を発表した。シャープ端末ではおなじみの3辺狭額縁技術「EDGEST」を採用しており、ディスプレイは前モデル「AQUOS ZETA SH-04F」の5.4型から5.5型へと大型化した。発売は11月中旬を予定している。

photo 「AQUOS ZETA SH-01G」

 ボディカラーは、Indigo、White、Cyan、Coralの4色。カラーによって背面素材の質感が異なり、Indigoは滑りにくいラバー調を採用。Whiteは光沢感を強調し、Cyanは個性的なドット調、Coralはさらさらな質感を表現している。

 OSはAndroid 4.4、プロセッサには2.3GHz駆動の「Snapdragon MSM8974AB」を搭載。メインメモリは2Gバイト、ストレージは32Gバイト。SIMサイズはnanoSIMとなっている。片手操作をサポートする「ワンハンドアシスト」機能も搭載した。

photophoto ボディカラーは、Indigo、White、Coral、Cyanの4色

 有効画素数約1310万のメインカメラは、手ブレを抑える光学式手ブレ補正を採用。有効約210万画素のインカメラは、複数人でも一緒に撮れるワイド撮影に対応した。また、「RICOH GR」開発メンバーによる画質改善認証プログラム「GR Certified」を取得しており、レンズや画像処理などの高い水準をクリアした。音楽関連では、ハイレゾリューション音源の再生にも対応するが、プリインストールされている「ミュージック」アプリのみで再生可能だ。

 また、SH-01Gでは「エモパー」と呼ばれるエージェント機能を搭載した。バッテリーが減ると「おなかがすきました」、端末を落とすと「痛いです」など、端末側からユーザーに話しかけてくれる。屋内と屋外を区別し、屋外では声を出さずに画面表示で通知する。

photophoto

 おサイフケータイ、ワンセグ、フルセグ、NOTTV、赤外線、急速充電、VoLTEなど各種機能に対応し、防水性能も備える。ワンセグ、フルセグ、NOTTVの視聴時には付属の外付けアンテナを装着する必要がある。通信は下り最大150MbpsのLTE(Xi:2G/1.7G/1.5G/800MHz帯)と3G(FOMA:2G/800M/新800MHz帯)をサポートする。Wi-FiとLTEの同時接続が可能で、電波の弱いWi-Fiエリアでは自動でLTE通信に切り替えられる。

「AQUOS ZETA SH-01G」の主な仕様
機種名 AQUOS ZETA SH-01G
メーカー シャープ
OS Android 4.4
プロセッサ Qualcomm Snapdragon MSM8974AB/2.3GHzクアッドコア
メインメモリ 2Gバイト
ストレージ 32Gバイト
外部メモリ microSDXC(最大128Gバイト)
ディスプレイ 約5.5型フルHD IGZO液晶
解像度 1080×1920ピクセル
連続通話時間 未定
連続待受時間 未定
バッテリー容量 3300mAh(取り外し不可)
メインカメラ 有効約1310万画素CMOS
インカメラ 有効約210万画素CMOS
ボディカラー Indigo、White、Cyan、Coral
サイズ 約76(幅)×141(高さ)×8.9(奥行き)ミリ
重量 未定
発売日予定日 2014年11月中旬

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月27日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  2. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  3. 5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった (2025年03月25日)
  4. 「PC用ゲームパッド」の売れ筋ランキング 多機能なサードパーティー製に注目【2025年3月25日版】 (2025年03月25日)
  5. 20ms以下の低遅延2.4GHz接続とBluetoothに両対応したANC搭載「HyperX Cloud MIX 2」を試す ドングル収納も便利 (2025年03月26日)
  6. 23.8型×2の折りたたみディスプレイ採用で実質32型相当の大画面! サンコーの「DMBG25HBK」を試す (2025年03月25日)
  7. 「マイナ免許証」運用開始! 早速発行してもらった(オンライン講習目当てなら注意点あり) (2025年03月25日)
  8. VAIOが「2本社体制」に移行 東京オフィスを「東京本社」に格上げ 登記上本店は引き続き「安曇野本社」に (2025年03月25日)
  9. 「ゼンハイザー Springセール」開催中! 期間中は最大51%オフ――ただし取扱店ごとに割引率の変動あり (2025年03月25日)
  10. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年