太陽光でスマホ充電 「ソーラーUSB発電器」があればバッテリー切れも余裕か?なんだか“まぶしい”ヤツを試してみよう(2/2 ページ)

» 2015年09月08日 06時00分 公開
[山口恵祐, 矢野渉ITmedia]
前のページへ 1|2       

ある日の昼下がり

ソーラーUSB発電器 公園のベンチでのんびり音楽鑑賞

 「いや〜、天気のいい日に外で聴くハイレゾは最高だなー。音の粒が際立つんだよねぇ…………ってあれ? 音が出ない。バ、バッテリーが切れてる!」

ソーラーUSB発電器 愛機の音楽プレーヤーがただの文鎮に……!

 もはや肌身離すことはないスマートフォンは寝る前に欠かさず充電する習慣がついている。しかし、音楽プレーヤーのような機器は意外と充電を忘れがち……。でも今回は問題ないのだ。

 「ふふふ、そんなこともあろうかと、新兵器『ソーラーUSB発電器』を持ってきたのだ。本体から伸びるUSBケーブルを音楽プレーヤー本体につないでっと。よしできた」

ソーラーUSB発電器 「うおォン、まるで人間太陽光発電所だ」

 と、ここまでは良かったのだが、なかなか充電が開始されない。画面には充電マークが付いたり消えたり。どうやら充電に必要な太陽光が不安定で、うまく発電できていないようだ。この日はあいにくの曇り空。ソーラーパネルは太陽光の条件にシビアで、少しでも日が陰ってしまうと大幅に発電効率は下がってしまう。パネルの向きも非常に重要だ。

ソーラーUSB発電器 この日の空模様は曇り時々晴れ。人間的には過ごしやすいのだが……

 回りに奇異の目を向けられながらも、空に向けてソーラーパネルをさまざまな角度にかざしてみる。うーん、曇り空だと最高出力は(計測器によれば)0.3アンペアくらいだろうか。これでは充電するにはちょっと無理がある。

 太陽という壮大な相手に悪戦苦闘していると、その場に現れたのはITmedia ニュース編集部のKくん。彼はモバイルバッテリーマニアで、常にたくさんのバッテリーを持ち歩いている。

「太陽光の進捗どうですか。こっちのモバイルバッテリーなら今すぐ2.4アンペアで充電できますよ。さっさとソーラーは諦めてこっち使いましょうよ? ね?」

ソーラーUSB発電器 「どやっ!」
ソーラーUSB発電器 「ほらっほらっ、充電し放題だよ! 貸してあげるよ〜!」「うっとうしい……」

 (モバイルバッテリーをたくさん持っている人は、他人に電力を分け与えるのが好きな人が多い気がする……)悔しいけど貴重な音楽鑑賞タイムを確保するために今回は借りるしかない……ぐぬぬ。

今度こそ太陽で

ソーラーUSB発電器 「いつもお世話になっ……あっ」

 モバイルバッテリーのパワーに甘んじて数日後、今日は大事な打ち合わせの日。ちょっと確認の電話を……ってバッテリーが切れてる!

ソーラーUSB発電器 「うわあああ!」

 と、そこに現れたのはまたもやKくん。

ソーラーUSB発電器 「きたな」「きました」

 「ピンチですか? モバイルバッテリーありますよ! ほらほらほら! ケーブルをつないでっと……あ、あれ?」

ソーラーUSB発電器 大容量モバイルバッテリーでありがちなのが、充電のし忘れ。まだいけると思っても、いざ使おうとしたら空っぽなんてことが

 おっとK氏、モバイルバッテリーの充電が尽きる痛恨のミス。モバイルバッテリーはなかなか残量が分かりづらく、充電管理が難しいようだ。残量がなければモバイルバッテリーは使い物にならない。彼の顔から笑みが消えた。

 だが慌てるのはまだ早い。今日は……太陽が出ている!

ソーラーUSB発電器 この日は風が強く、たまに太陽が雲に隠れてしまうことも。しかし、なんとか直射日光が得られる。今がチャンス

 ここぞとばかりにソーラーUSB発電器へモバイルバッテリーを接続してみた。太陽光がソーラーパネルに当たると、即座に発電が開始するのがすごいところ。気になる発電量だが、今回はおよそ0.6〜0.8アンペアで推移した。わずかに1アンペアには届かなかったが、一般的なPCのUSBポート(0.5アンペア)で充電する以上の数値は確認できた。

 例えばiPhone 6なら、太陽光の条件が一定とすれば、約3時間で満充電できるはずだ。最近は、さんさんと太陽の光が降り注ぐ日が少なく、太陽に雲がかかる日々ばかり。今回も決してベストコンディションではなかったが、この数値はなかなか健闘しているのではないだろうか。

ソーラーUSB発電器 太陽にソーラーパネル向けた途端に発電が開始する。ソーラーパネルってすごいと素直に感じた

ソーラーUSB発電器のうまい使い方

 今回試用して感じたのが、ソーラーUSB発電器にスマートフォンを直接接続するよりも、モバイルバッテリーにいったん電力をためるほうが便利と言うことだ。

 ソーラー発電による出力は上記の通り、太陽光の状況に大きく左右され、よほど好条件でない限りは大きな発電は見込めない。また、使用頻度の高いスマートフォンのような機器を長時間、日なたに固定しておくというのは現実的ではないと筆者は思う。

 その点、モバイルバッテリーならバッテリーという単体機能に徹しているため、充電のために固定しても不便ではなく、ベストな組み合わせと感じた。スマートフォンの充電にソーラーUSB発電器1つでは心もとないが、モバイルバッテリーと適宜活用の場を分けることで、なかなかの充電環境が得られるのではないだろうか。なにより太陽光で身近なガジェットの充電ができるという点にとてもわくわくしたのだった。

ソーラーUSB発電器 「モバイルバッテリー×ソーラーUSB発電器」の強いタッグがここに生まれた!

→PC USER特設ページ「ニーハオ!!上海問屋」
小粋で便利な周辺機器やAV製品から、おもしろUSBメモリまで、多彩な製品がここに集結!! “上海パンダ”がお出迎え


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー